05/10のツイートまとめ
- 2020/05/11
- 04:18
daitojimari
中華野良マスク500枚2600円 50枚 260円■Asofcof 500枚の白いマスク、https://t.co/UsIjGZVZhk #Amazon
05-10 22:20RT @Manaming1: 米国民の64%、外出制限解除に反対 世論調査 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News.@daitojimari https://t.co/DU6nHoaraF
05-10 21:01RT @Manaming1: 自宅で取った唾液で新型コロナ検査、米FDAが初承認 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News.@daitojimari https://t.co/gxCyDwwC64
05-10 21:01RT @Manaming1: 香港、新型コロナ予防措置を緩和 バーなど条件付きで営業再開 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News.@daitojimari https://t.co/quJpIsvMmS
05-10 21:00RT @nonbeiyasu: @daitojimari
05-10 20:25RT @nonbeiyasu: @daitojimari
05-10 20:24新型コロナ:東京都で新たに22人感染 5日連続で50人下回る: 日本経済新聞 https://t.co/cmep0XU7zF
05-10 18:20官房長官「マスク入手できる環境整いつつある」 | NHKニュース https://t.co/CGqPg6JdsD
05-10 15:57ありがとうございます。RT @qU3r71zYbnTWalI: @daitojimari 失礼します同じく著書読みました鋭い分析で勉強になりましたここ場を借りてお礼申し上げますありがとうございました(日下公人先生との共著をもう一度希望します)
05-10 08:41
多くの野党議員よりは仕事しているかもしれませんがwRT @mosogi1969: @daitojimari 名前のとこに「政治家じゃありません」て書いておかないといつまでも政策提言が持ち込まれそう
05-10 08:40資料を提示しても、理解いただけない方がいる。 ブロックですね。
05-10 08:33すでに発注済みです。違約金がかかりますよ。RT @O_miyabin: @daitojimari @Win32API いろんな企業が製造し始め、自分で作る人も増えてきた。政策は常に臨機応変に対応しないといけない。今はマスクより、他にやるべき事はある。
05-10 08:28原油安にコロナ アラブと中東の経済基盤が崩壊しますね。■アングル:コロナで出稼ぎ労働者排斥、アラブ湾岸経済の未来に影 https://t.co/CyjmgKkSIX
05-10 08:24貴方がいらないと考えているだけでほしい人もいる。いらないならば欲しい人に上げればよい。RT @Win32API: @O_miyabin マスクはもう要らないからやめて残ったお金を有効に使えないものでしょうか?困っている人がいるのだから正しい使い道があるでしょ。お金をドブへ捨てるのはやめてもらいたい。
05-10 08:19それもロットが非常に大きいわけで、かなりの無理をしていると思います。 https://t.co/KIUiMAP0pl
05-10 08:14はい、二度手間になりましかたらね。まぁ、企業側の品質管理、検品の問題もありますがRT @take_workout: @daitojimari @O_miyabin 加えて異物混入だのカビだの騒がれたせいで未配布分を再回収、検品する形になりましたからねぇhttps://t.co/nSPZTJlVmq
05-10 08:13緊急のマスクの調達と配布 近年にありましたか あったら教えてほしい。RT @ehUIEE5KbxvtqsC: @daitojimari 過去に同様の例のない、初めての事態だったという事でしょうか?別にルールを伺っていません。
05-10 08:07https://t.co/lJlIoS66Ml 全部説明されている。RT @ehUIEE5KbxvtqsC: @daitojimari 異常事態では無いなら過去に実例がある事なのですよね。その実例をお伺いしています。
05-10 08:05民間に委託しているんですけど、、、RT @canyon6461: @daitojimari @O_miyabin いらないことはないけど仕事が遅すぎですね。民間に委託すればあっという間に処理してしまいます。生活がかかってますから必死にやります。お役所はのんびりやっても給料変わりませんから、、
05-10 08:04はい、ポスト投函ですから、実際の世帯数よりも多くなる。 https://t.co/dsCQWIsYK3
05-10 08:03貴方に対して、 過去に何度も公的資料を提示し説明している。お読みになって理解できないなら仕方ない。RT @ehUIEE5KbxvtqsC: @daitojimari 予算と執行時の費用が大幅に乖離して、その余った予算を返納した実例をうかがっています。実例がある事なのか、実例が無い異常は事だったのか?
05-10 08:01過去に何度も説明している。資料を読んでいないのでしょう。RT @ehUIEE5KbxvtqsC: @daitojimari 予算と執行時の費用が大幅に乖離して、その余った予算を返納した実例をうかがっています。実例がある事なのか、実例が無い異常は事だったのか?
05-10 08:00緊急性がある事業は できるだけ早く ですよ。 明確に納期を確定できる話ではない。 何か仕事したことありますか? 自分に置き換えればわかる話 RT @K8KrNlo2bj3eGqP: @daitojimari @O_miyabin いつまでに終了するか判らずに政策を実施したのですね。
05-10 08:00はぁ?全額執行されているわけじゃない。https://t.co/Vmv6AEPOu8 知らないで批判するのは自分の価値を下げますよ。RT @ehUIEE5KbxvtqsC: @daitojimari @autumoon_aki_jp 今回は未執行では無いですよね。
05-10 07:55在庫がない、サプライチェーンがない中で、1憶3000万枚のマスクの材料の緊急手当てと縫製と発送 簡単にできると思いますかRT @O_miyabin: @daitojimari マスクは未だ届かないし、今更来ても…いらない。仕事遅すぎませんか?
05-10 07:53はい、実際に掛かる金額が明確ではないですからね。個人で物を買う時も同じかと RT @AB27Monkey: @daitojimari 余れば返納が予算の仕組みと読み取れてしまう。仕組みも知らないし批判もしないけど。
05-10 07:36RT @vistashasse: @daitojimari 横槍失礼します。この資料のp54~56をご一読頂ければ単年度会計の概要は分かるのかなと。これで理解できない方はそもそも議論のしようがないと思います。https://t.co/uKa0Ux9kct
05-10 07:35はい、次年度減額がありますけどね。RT @speak5825: @daitojimari @ehUIEE5KbxvtqsC @autumoon_aki_jp 予算余ったのなら・・・( ºωº )次から組む時減らしときます〜w
05-10 07:32予算の仕組みを知らない勝手な思い込みで批判する人多すぎですね。まぁ、新聞社や記者もですけども 基本的に公的事業は予算処置がなければ契約できない。ですから、緊急性の高い事業や積算基準がない事業(過去に同様のケースがない)は多めに予算処置を行い、その上で実際の契約を行う。余れば返納
05-10 07:31違いますよ。緊急性の高い事業には大目に予算を充てておき、余った分を回収するのです。RT @t4blue2002: @ehUIEE5KbxvtqsC @daitojimari 全くの同意です!役所が予算に対して、こんなに格安な発注など、自分も他に記憶が無いですね〜🤔公に騒がれたから、こんなに乖離しちゃったと思いますが‥?
05-10 07:28使い切りきりというよりも予算の執行期限があるからです。期限までに予定事業を終わらせる必要がある。RT @wasijadongurija: @autumoon_aki_jp @ehUIEE5KbxvtqsC @daitojimari 昔はそうだったんですか?そのせいで年末道路穿り返してると話を聞きましたが...?
05-10 07:27次年度持越しですよ、未執行の予算として予備費に回す。自分で調べる知らないなら批判しない方がよい。RT @ehUIEE5KbxvtqsC: @autumoon_aki_jp @daitojimari 年度末の会計報告で返金をしている報告者がありますか?
05-10 07:26ですよね。会計検査はいるし RT @autumoon_aki_jp: @ehUIEE5KbxvtqsC @daitojimari 「予算がついたら使い切るのが公務員」私は公務員ですが、今時そんな予算執行してる公務員いないですよ
05-10 07:24会計検査院のHP行けばよいでしょう。RT @ehUIEE5KbxvtqsC: @daitojimari その例を公表された資料ベースで説明を下さい。
05-10 07:24不良品にかかわる業者でなければ、名前を公表するのは望ましくない。ですから調べたうえで返答、配布先も違うタイプの違うマスクの製造業者です。名誉棄損や営業妨害になってしまう。 https://t.co/PrNnkdjZpa
05-10 07:18はぁ?会計検査院ご存じないのでしょうか 目的が明確な予算に関しては、使いきりでありません。今回のような緊急のケースの場合、多く予算を用意し、余れば戻すのですよ。 https://t.co/BPcTxCe0kt
05-10 07:16予算額と執行額の違いを理解できていないのですね。 余れば予備費に回る。 https://t.co/Vmv6AEPOu8 https://t.co/svYs7JuHZl
05-10 07:00ありがとうございます。 https://t.co/5MP1wI7oIe
05-10 00:22タレントの室井佑月が前新潟県知事の米山隆一氏と結婚へ スポニチが報じる #ldnews https://t.co/JVRFEiTAre
05-10 00:20