01/31のツイートまとめ
- 2020/02/01
- 04:19
daitojimari
RT @Manaming1: 中国、日本の武漢市民向けの帰国便手配 第1便はあす羽田から | Article [AMP] | Reuters •2/1 午前2:00発•個人負担は1人2380元(約3万7000円)•中国中央テレビ(電子版)によると、東京やその周辺には搭…
01-31 23:17正しい対応は二週間の自宅待機、ホテルを全て接収し、発熱や体調不良者を電話や訪問で個別に収容 チェックが終わった人から自宅に戻してゆく、食品と生活物資は配給
01-31 22:28これから、春節の帰りのガラポンが始まります。ウィルスを持った人が職場に戻る。
01-31 22:22RT @Nakamura19722: @daitojimari 新型肺炎で「封鎖」の湖北省、徒歩での出入りなお可能新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国湖北省では発生源とされる武漢市を中心に車両の通行が事実上封鎖されているが、長江に架かる橋を徒歩で渡って同省に出…
01-31 22:19中国政府vs人民とヘッジファンド https://t.co/Il9ufH1Xnk
01-31 22:18ありがとうございます。 https://t.co/59vW3ZDGF4
01-31 22:15RT @kyorotann3737: @daitojimari 267【怒れるスリーメン】加藤×高橋×渡邉 https://t.co/QoGD0kWVoY @YouTubeさんから@YoichiTakahashi 最初の4分過ぎの高橋教授の食事の仕方は大爆笑w
01-31 22:13租税情報交換が始まり、バレてしまう。 https://t.co/t8BvSyJEqV
01-31 21:05
進出というより再投資 https://t.co/Z27OsYXQUh
01-31 21:03ふじ丸が残っていればよかったんだが、、
01-31 20:50はい、でも動いた https://t.co/dkYPAd13Yd
01-31 20:37外為法改正で審査が必要 https://t.co/dJed4szdnC
01-31 20:32RT @Manaming1: 中国、国外にいる武漢市民 民間チャーター機で帰国の方針 https://t.co/YU5TtSdOOf .@daitojimari
01-31 20:30RT @Manaming1: 新型コロナウイルス分離に成功、国内初 国立感染研 https://t.co/k0KOoHpIVF .@daitojimari
01-31 20:21ありがとうございます。 https://t.co/VNrSA7M2EA
01-31 20:19米国は既に米国に工場を作るように要求し、代わりに軍事関連の調達を拡大するとしている。 https://t.co/sfWCmuUmWm
01-31 17:20その為に2017年と昨年外為法を改正した。 https://t.co/3HVzSOiIBn
01-31 17:17死亡率が全く異なる。 https://t.co/QKeWxwtHXB
01-31 17:10命より大切なんですね https://t.co/dyVUBnR9e6
01-31 17:09はぁ?今の米議会特に民主党 トランプよりも中国に強硬です。 https://t.co/5LNn79yk5v
01-31 17:08米国技術割合が25%以上であれば対象です。 https://t.co/DZZDov5EvT
01-31 17:06すでにNDAA2018で先端分野の技術移転禁止を決めている。時期の問題だけの話になっていた。 https://t.co/o2ULYgHWDw
01-31 16:53止まる前に帰国を■ANA社長「中国便運休、考えざるを得ない」 11路線:朝日新聞デジタル https://t.co/t2s1Dy7OG0
01-31 16:42米国はNDAA2018で、中国への先端分野の技術移転を禁止する事を決めた。そして、具体的品目の選定を始めていた。第一弾がファーウェイであり、第二弾がAI.顔認証、生体認証など、また半導体技術の禁輸もしていた。今回の米国人の退避勧告で、全ての技術者研究者が米国に戻される。
01-31 16:39中国からの全ての米国人の撤退、これで、中国の先端分野研究 共同開発の停止と技術者研究者の離脱でガタガタになるでしょう。米国は再出発の際にもチェックを厳格化するでしょうから、中国に戻らない研究者も多いでしょう。
01-31 16:25ないし、対応できると思います。 https://t.co/BKAjfxWaWs
01-31 16:21米国中国全域への渡航禁止と中国からの米国人退避勧告原文翻訳 https://t.co/QeY0TLwh7U
01-31 16:18ありがとうございます。 https://t.co/oj3RMvkMDb
01-31 16:15いいえ、全ての米国人への退避勧告です。民間航空機などを使い避難してくださいという要請 https://t.co/yFUn5tZ7sK
01-31 16:14『渡航者は、突然の交通遮断に備えてください。』と書いてありますね。 https://t.co/y9Op0suIvf
01-31 16:12RT @tokumeizetubou: @daitojimari やっと、全土レベル2に引き上げましたね… https://t.co/V6IdJfICK4
01-31 16:09ありがとうございます。 https://t.co/cWjjmoog0L
01-31 16:08ありがとうございます。 https://t.co/uZqXV1vWr0
01-31 15:52中国からの米国人退避勧告で、中国から米国人がいなくなる。米国はすでにビザを厳格化しており、チャイナパージも進んでいる。バンブーカーテンが降り始めましたね。
01-31 14:54バンブーカーテンが降りますね。 https://t.co/E1MtGj6J6A
01-31 14:49はい、多くの会社が出張禁止と駐在員の帰国をしていますね。 https://t.co/uHMj0W1gYC
01-31 14:47自動車の場合、大型部品が多いので、輸送コストから日本への輸入は少ないと思います。 https://t.co/2x8QcuC606
01-31 14:45武漢は自動車の街であり、完成車メーカーと部品メーカー多数 サプライチェーンが壊れるので、他地域の工場も当面稼働出来ない可能性 また、交通遮断で車も売れない。
01-31 14:31RT @reiwanoharu: @daitojimari 日本を除いた西側諸国は中国を切り捨てるアメリカにとっては都合が良い。2020 年 1 月 31 日 JSTワシントン】ウィルバー・ロス米商務長官は30日、中国での新型コロナウイルスの流行によって企業が同国の生…
01-31 14:24RT @nnasiastrologer: @daitojimari https://t.co/sQ5ICAAf9Wロシアが電子ビザの発給を停止
01-31 14:21米国 米国人の中国から民間航空機を使った退避を勧告しました。直行便は欠航、減便されている為、他国便も混雑が予想されます。中国からの退避を考えている邦人は、早めに航空券の確保をした方が良いと思います。
01-31 13:49米国、中国にいる全ての米国人に民間航空機での中国からの退避を勧告 https://t.co/o64iCPgHmC @afpbbcomより
01-31 13:45やっとです。早くレベル3に上げて、入国も禁止しないとダメ https://t.co/9KUggnEaHR
01-31 13:25中国共産党的にはです。そして、中国は政府の上に共産党がある。 https://t.co/S2SJihRuMZ
01-31 13:21RT @ocu_p1: @daitojimari 台湾のWHO加盟不許可にこんな裏があるんですね大量出国を見せたくない中国「チャーター機1機だけ夜に来い」 2020/01/31https://t.co/lXAchBlXwD>西欧メディアは中国の全面的な支援を受けてWHO事…
01-31 13:10外交は音痴だが、党内政治に強い。 https://t.co/DfHuYq6zfo
01-31 13:09韓国には独島級揚陸艦があるhttps://t.co/4FX3lDATk7 https://t.co/BkzJU4BdaU
01-31 13:08新型肺炎 中国共産党的にはすでに習近平の責任ではありません。肺炎の責任者は政敵の李克強
01-31 13:05火曜日にフロントジャパン桜で解説済み https://t.co/31OS7CWfvt
01-31 13:01さぁ、9条を唱えなさい。一心不乱に唱えなさい。唱えるだけで世界平和が訪れます。 https://t.co/4CxxYDVRhh
01-31 12:55しません。したら自由に発言できなくなり、今更一年生議員になっても何もできない。 https://t.co/RmrUAKvklc
01-31 12:53憲法で与えられている権利である。陳情と請願 FacebookやTwitterやっている議員も多いので、陳情は誰でも簡単にできる。議員にメンション付けて、お願いするだけの話 難しい話ではありません。議員に誠意と同意があれば対処してくれます。
01-31 12:52RT @Nakamura19722: @daitojimari 【香港】医療界労組、入境の全面閉鎖求めスト計画香港の医療業界の従業員組合が中国本土とつながる全ての出入境管理施設の閉鎖を求め、ストライキを実施する構えを見せている。域内の病院では感染を恐れた看護師らが病気を理由…
01-31 12:46中国からの入国拒否とレベル4への引き上げ Twitterやっている議員にメンションつけて陳情すればいいんですよ。私ぎいんじゃないので私にツイートされても困ります。
01-31 12:45RT @Manaming1: @daitojimari 武漢のチャーター機代金、国が負担すると今日の国会で首相が発言してしまいましたが、万が一同じようなことが各地で起こる可能性もありますので急いで欲しいと切に願います地方便は減便が決まってます↓■ 岡山・上海線、2月一部運…
01-31 12:35デカップリングが進みます。 https://t.co/mniFTUQIRG
01-31 12:34米国 中国全域レベル4 渡航禁止日本 湖北省 レベル3 他地域 レベル1 十分注意してください。そもそも湖北省には入れないし、出られないので、救出機出しているのに、何故レベル3かという話
01-31 12:32米国が中国への渡航を禁止した事で、米系航空会社など中国直行便が欠航すると予想されます。他の航空会社でも減便や欠航が急増すると思われるので、帰国を考えている方はお早めに対処ください。
01-31 12:28★速報★米国 自国民の中国への渡航を禁止しました。レベル4『渡航してはならない。』
01-31 12:20RT @jijicom: 米国務省は、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国への渡航情報を見直し、危険度を4段階で最も高い「渡航してはならない」に引き上げました。https://t.co/Ef90pUx3EX
01-31 12:13RT @jijicom: 【速報】 米国務省は中国への渡航中止を勧告した(ワシントン時事) https://t.co/PZVtYgzOBL
01-31 12:10RT @Manaming1: 【国会速報】首相「感染者の入国は拒否」 新型コロナウイルスで答弁 https://t.co/FVGhoM9IiL .@daitojimari
01-31 10:51新型肺炎「指定感染症」施行前倒しを検討 首相表明: 日本経済新聞 https://t.co/4F5uBq6BUW
01-31 09:27軍の毒ガスウィルス対策の部隊と治安部隊を入れてあげればよい。 https://t.co/MCAOAD7kCG
01-31 09:21マスク 一日2枚でも、中国全土で28億枚必要な計算 そして、中国の工場は動かない。
01-31 08:21はい、検査キットが足りないですからね。 RT @tanteisya36: @daitojimari 確かに検査できなければ感染者数は???😱😇
01-31 08:19新型肺炎 すでに浙江省でも感染者428名 広東省でも354名出ています。 広東、湖南、安徽も200人越えで 中国全土が危険です。
01-31 08:19拡散図 すでに武漢だけの問題ではありません。 https://t.co/bnLKZZTxe9
01-31 08:13春節 延期をしたのはよいが、帰りをどうするかという問題がある。民族大移動の帰りの汽車や航空機、バスなどで感染が拡大する可能性が高い。そうなると、さらに手に負えなくなる。
01-31 08:05新型肺炎 検査キット提供のロシュ 交通遮断により検査キットの輸送ができなくなりつつあるとしています。このため、感染者数はあまり増えなくなる可能性が高いといえます。検査できないのですから、、、、
01-31 08:00致死率が全く違う RT @uuuuuuuuuummmm2: @daitojimari あとインフルエンザが米国で猛威を振るっている8000人以上が亡くなったそうだ。コロナウイルスも怖いが既存のインフルも死亡者数だけ見たら脅威。
01-31 07:30クビにして米国など国際対応できるチームを持つ国だけが事務局長になれるようにすべき ■WHO、新型肺炎で緊急事態を宣言 18カ国に感染拡大で https://t.co/euIyVkPqDS
01-31 07:16だから、ここで私にグダグダ言わず、必要と考えれば議員に請願すればよいと申し上げている。 https://t.co/uDk7QRUtb5
01-31 07:11RT @jbl375537500: https://t.co/J44nlAe3xJ米司法省、中国政府代理人で中国軍中尉らを起訴 すでに出国同省は同時に、ハーバード大学の教授と中国籍の2人の起訴を発表した省代理人によると、これらの起訴は、中国共産党政権による米国の知的財産窃…
01-31 03:22RT @nonbeiyasu: @daitojimari
01-31 03:22RT @nonbeiyasu: @daitojimari
01-31 03:22