12/06のツイートまとめ
- 2019/12/07
- 04:19
daitojimari
. @koiuds @hiramex275 政治家に向いているかもw
12-06 21:27バランスと財政でしょう。それが政治 https://t.co/CazjnIMhoU
12-06 21:20先日、選挙の政見放送で 私は嘘が嫌いです。 嘘をついたことはありません。と堂々と述べた方がいました。 嘘つきと思った私がいた。
12-06 21:19政治家というのはバランサーであり、特に内閣や政権に属する場合、それが最優先となる。 理想家や思想家ではだめなんですね。
12-06 21:16日本の国益のためでしょう。 味方という考え方が間違いです。 RT @meizanmanyuu: @goronya_424 @daitojimari @koz_oku @bitzer11291297 ならば安倍総理はどちらの味方でしょうか。とツィートしてみる。
12-06 21:14アメリカの味方です。アメリカに利がある方向に動く RT @goronya_424: @daitojimari @meizanmanyuu @koz_oku @bitzer11291297 トランプ大統領はどちらの味方でしょうか。
12-06 21:12日本には、欧州のようなGDPRがないので、本人が合意すれば個人情報やビックデータを海外に持ち出せる。 多くの企業が決済やシステム利用の際に、個人情報の利用に関して合意を求めている。このため、持ち出し自由になっているのが現状 自民議連がこれを変えるための法制化を進めるとしています。
12-06 21:11個別の決済システムについてはわかりませんが、日本には本人合意の上ならば、個人情報を海外に持ち出せない法律がないのは事実です。 来年の通常国会で法制化の予定です。 https://t.co/zbCh5552Ql
12-06 21:07官邸ですね。 RT @KzSundaySilence: @daitojimari 有難うございます。内容から日本では経産省が絡んでいそうですが、米国版のようにほぼ総理大臣直属の組織なのでしょうか。
12-06 20:59「香港の大学立てこもり」 事実確認をすると、立てこもりではなく、封じ込めからの脱出劇だったわけです。 大学内の人が外に出ると検挙されるので、検挙を逃れるための脱出劇が繰り広げられた。 確かに暴力的な人もいたのは事実ですが、ほとんどが脱出を試みた人
12-06 20:59
暴動? 香港人の人権問題に関しては人道問題との認識をしています。暴力は容認しません。 RT @meizanmanyuu: @koz_oku @daitojimari @bitzer11291297 日本人はおせっかいだから・・・。悪気はないんですよ。香港暴動なんかに肩入れしたり・・・。
12-06 20:56はい 自由ですよ。それに退陣要求と違い、ポジティブな評論と意見です。 RT @koz_oku: @daitojimari @bitzer11291297 いいえ。何も困ってません。渡邊さんが個人の意見を言うのは自由だとおっしゃるように、私も自由に意見を言わせていただいただけですダメですか?
12-06 20:54お困りですか?個人の意見を言うのは自由でしょう。 RT @koz_oku: @daitojimari @bitzer11291297 日本の総理大臣へ退陣要求する韓国人みたい。よその国の「次」の大統領の話を、何故、日本に住む渡邊さんがするの?「今」と「次」の大統領の事は韓国の国民が考えることでは?
12-06 20:48一歩前へ https://t.co/09eliD252D RT @mizuho890: @daitojimari @chosunonline いつも崖っぷちポジションですね😂
12-06 20:32ブン ブン ブン ♪ RT @neozionest: @daitojimari なにか、、つぎも文を推す団体か何かあったのを観たような、、、
12-06 20:28The Last Chieftain RT @yotsubarai: @daitojimari ラストプレジデントって言うノンフィクション映画を見たいです。😊
12-06 20:27文大統領、「韓半島平和の重大な岐路…中国が支援を」 https://t.co/iuMc2cLi3j 「中韓両国は対話と協力を強化し、多国主義、自由貿易を守護しなければならない」とし、このように話した。米国の対中圧力から距離を置き、中国との協力を強化しなければならないと強調 https://t.co/6dupWJSSjV
12-06 20:26韓国の次期大統領 文在寅氏の後は文正仁氏が適任だと思う。 ぜひ、次の大統領になってほしい。
12-06 20:19今はつぶせない。デレバレッジして事業会社を分離すれば影響は金融面のみになる。そして、金融面でも債務が減少するので影響が少なくなる。 @Kiminobuy https://t.co/nYp4pmK332
12-06 20:17www RT @glitter00RX: @daitojimari @YouTube タイトルを見たら、ファーストガンダムの予告みたいに「君は、生き残ることができるか?」と、心の中で付け足して、動画を再生したら、CMがこれでした。 https://t.co/LGgY6BCIoz
12-06 20:154Gでファーウェイを導入していない通信会社は5Gで導入するメリットが少ない。NDAAとTモバイル問題があるので、導入しない可能性が高い。 https://t.co/CW7rosk6q1
12-06 20:12THAAD撤去すれば、米軍撤退が視野に入る■中国がTHAAD問題で一方的発表、韓国政府は当惑-Chosun online 朝鮮日報 https://t.co/oPPD9aZNT7 @chosunonlineさんから
12-06 20:04はい、ECRAやFIRRMAへの対応のため、外為法なども改正しています。 RT @KzSundaySilence: @daitojimari これの日本版ってことでしょうか。アメリカ合衆国国家経済会議 https://t.co/6qrXVnZs8nアメリカ合衆国国家経済会議
12-06 20:01RT @nonbeiyasu: @daitojimari 後半 https://t.co/JwU3JJ1xbK
12-06 20:00【教えて!ワタナベさん】ソフトバンク(孫正義)の不安要素~世界の投資家とメガバンクが遂に見切った?![桜R1/11/30] https://t.co/cfhshfeIGA @YouTubeさんから
12-06 19:59韓国のチキンハウスみたいになるよw RT @microwave_eng: @daitojimari キャッシュレス 事業のチキンレースの恩恵をたっぷり享受しているが、個人情報に対するリテラシーの高い日本で、キャッシュレス が普及するか微妙だと思う。個人的には永遠にチキンレースをし続けて欲しいw
12-06 19:57銀行主導のデレバレッジで事業会社分離でしょうかね RT @neozionest: @daitojimari @radiochaser 私は自壊→M&Aと思いますがナベさん意見聞きたいです
12-06 19:57開発型企業と金融屋 同列に語っても意味がない。 RT @radiochaser: @daitojimari MSやGoogleやらAmazonになり損なったとの理解でよろしいでしょうか?ちなみにですがSBはどっちに転びそうですか?
12-06 19:49RT @nonbeiyasu: @daitojimari https://t.co/SjblRCliTW
12-06 19:48はい、 RT @t_kon2011: @daitojimari 日本版NECって、NSCに追加された経産部門でしょうか。
12-06 19:45https://t.co/EeeZoY95QO https://t.co/uUInUS2HqA RT @MayumiTakahasi: @daitojimari @dumguo その話は本当ですか?だったら嬉しいです。が、ぜひその一次ソースをお手数おかけしますがお願いします。
12-06 19:45はい、通信事業者による差がでるでしょう。 RT @ossgry: @daitojimari でも日本には華為製のデバイスが既に多量な入り込んでますよ。例えばNuro光(So-net)、中国にサーバーがあるWeb Camera、ノーテンキな若者に人気のTikTokなど怖いですね。
12-06 08:42野党は 虎の巻の朝日新聞と週刊誌に載っていないので、質問できないのでは? 自民の部会レベルでは問題になっており、官邸や日本版NECは動いている。 https://t.co/tU4O7iWE05
12-06 08:40資金燃焼型モデル UBERやPAYPAYがその典型ですが、クーポンやキャッシュバックで市場のシェアを奪い、他社を淘汰するモデル。市場支配が進めば、利益を独り占めにできるというモデルなんですね。しかし、これは資金が尽きる 又はライバルを淘汰できない と自らが破綻する
12-06 08:29UBER クーポンやダンピングなど大量の資金投下による 「既存業者の淘汰」 で、市場を奪うモデルなんですよね。独占、寡占化すれば、価格をコントロールでき、市場を自由にできる。資金燃焼モデルともいわれるわけですが、資金が尽き淘汰できなければ、赤字だけが増えてゆくわけです。
12-06 08:27米国はファーウェイを金融制裁の対象にすることを検討していた。(ロイター報道) なぜしていないかといえば、米国内の地方ネットワークからの排除が終わっていないからです。 ファーウェイは米国製部品の採用をやめたようですし、国内に影響がなくなればいつでもできる。
12-06 08:22ファーウェイ 米国の大手ネットワークは使用していないが、地方などの中小ネットワークが使用中 FCCは排除を決め、置き換えのための補助金をつける方向で進んでいる。これが完了すれば米国の金融制裁の対象にできるのですね。その場合、代金が受け取れなくなるので、チップや部品が手に入らない
12-06 08:20SDNリストに入れればゲームオーバー RT @kinsty1959ドイツが白紙にしても、アフリカ・アジアの発展途上国に中国が5G網を拡大していくと、結果的に中国が5G覇権を握りそうですね。。。
12-06 08:175Gでは中国製通信機器使いませんよ。 RT @HAMA86735417: @daitojimari オリンピックにファーウェイを使うとか、関西の経団連にファーウェイジャパンが入ったとか聞きますが、日本は大丈夫でしょうか?習近平、国賓だし😞
12-06 08:16ドイツ 5Gでの設備調達計画を凍結 ファーウェイの導入予定が白紙化されそうですね。米国子会社Tモバイルが人質になっており、ドイツ国内での中国脅威論が拡大中 NATOでもアメリカ寄りの発言に代わり始めている。
12-06 08:04北が米国の同盟国になり、南が中国と同盟国になる。朝鮮戦争Ver2.0 RT @yxis: @daitojimari 韓国は本当に何も分かってない米国も中国も北朝鮮すらも今の立ち位置を変えたいとは思っていない自分達が朝鮮半島の1番の火種になろうとしている事に気づいていないのか?
12-06 08:01キャメロン時代にBTは4Gでファーウェイを採用している。これが最大の問題 RT @chappie2010: @Manaming1 @daitojimari と言う割にはボリス・ジョンソンがスマホで自撮りして居る様子がSkyNewsですっぱ抜かれている。有言不実行
12-06 07:59RT @ashitaninareba7: @daitojimari https://t.co/QUmQKqenw4
12-06 07:56RT @ashitaninareba7: @daitojimari 中国、企業版「社会信用」来年導入、米議員が政府に調査求める「技術強要の恐れ」 https://t.co/axIiAgcLOQ
12-06 07:56RT @YzF734924I2Ddjl: @daitojimari 空前絶後の赤字を叩き出したuberやっぱり空前絶後の報酬改悪これ配達員居なくなって、潰れちゃうんじゃ・・https://t.co/rfcCOHoF1F
12-06 07:55RT @pnd022: @daitojimari レイプ容疑のインド宗教指導者、潜伏先から「宇宙国家」創設を宣言 https://t.co/uGYhRnGUaz @afpbbcomから
12-06 07:54RT @nonbeiyasu: @daitojimari https://t.co/k8MUaoKXtN
12-06 07:54RT @nonbeiyasu: @daitojimari https://t.co/Uq5MWGWEpd
12-06 07:54文正仁特別補佐官「在韓米軍が撤退したら中国が核の傘を提供すればどうか」-Chosun online 朝鮮日報 https://t.co/Mdy7pF8bMo @chosunonlineさんから
12-06 07:52