11/17のツイートまとめ
- 2019/11/18
- 04:18
daitojimari
RT @ashitaninareba7: @daitojimarihttps://t.co/ylLSw6NtIt #nhk #ntv #tbs #fujitv #tvasahi #tvtokyo #朝日 #読売 #毎日 #産経 #日経 #中日 #東京 #報知 #東スポ…
11-17 22:45人数が少なければ割高になる。また、政治資金パーティならば差額が政治資金になる。今回は政治資金パーティではなく、事務所後援会ともに金を受け取っていない。ニューオータニの領収書を渡している。 https://t.co/qSEJEtlzwc
11-17 22:40養殖のぶなしめじや舞茸の方が安いし形になる。 https://t.co/ElAyYWr1Cb
11-17 18:52バンケットのプロは、料理が少なくなってきたら、そば、うどん、パスタ、サンドイッチをどんどん追加する。そば、うどんは冷凍、パスタは茹でて、缶詰ソースにキノコ追加すれば形になる。
11-17 18:39冷凍ケーキは業務用がたくさんありますし、ポテト、チキンも同様、パイナップルとグレープフルーツは価格が一定で嵩張るw https://t.co/Rn4Ol8mt8k
11-17 18:34単価が安いのは、フライドポテト、唐揚げ、サンドイッチ、パスタをてんこ盛りにして、生物を減らすんですよ。デザートは冷凍ケーキとパイナップル、グレープフルーツ並べると格好が付くw
11-17 18:30昔実家がバンケットもやっていましたしw https://t.co/dsCGcSXolS
11-17 18:26ちなみに寿司屋の出店は、オプションです。提供人数で値段が決まる。逆にいえば値段で提供数が変わります。テナントで入っている寿司屋が提供しますが、大使館関連など招待系パーティ以外はあまり見ない。
11-17 18:24
パスタとサンドイッチを大量発注するしかないw https://t.co/vwxsHA1Gvk
11-17 18:19献金パーティの責任者やった事があるw https://t.co/49F4yQ7RJk
11-17 18:16例えば、500人のパーティーで、飲み放題3000円 会場費込み 食事5000円 200人分 だと 250万円 一人当たり5000円になる。政治関連パーティや業界会合ではこれが常識 一般宴会とは別のものです。
11-17 18:15大手旅行会社経由で、食事を低いレベルのプランにして、参加人数の5分の1ぐらいにすれば可能でしょう。 https://t.co/PurRHwqVOB
11-17 18:05政治関連パーティと一般宴会で、料理の量と質が全く違いますよ。ホテルも商売なので、額にあわせた対応をする。政治関連パーティの食事の量と質で宴会やるとクレームの嵐になります。 https://t.co/AhuGWpGnek
11-17 18:03アベガー依存症 https://t.co/xbuf2bDws9
11-17 18:00うん、そう思うけど、野党になったら、テレビ局も相手してくれない。 https://t.co/RP193lvYAj
11-17 17:5520人 本人除くので2人足りない https://t.co/5qeuGVRTk7
11-17 17:53派閥と言うのは、総理候補を担ぐか総理を決める人がいないと弱体化する。そして、20人が臨界点、20人を割ると総理候補を立てられない。
11-17 17:47ありがとうございます。 https://t.co/L4Xz5l0J5b
11-17 17:4519人 推薦人に足りない。高知二区山本さんが落ちると、瓦解する可能性がある。次は県知事が自民系からでるので落ちる可能性が高い https://t.co/ijz4mBFStA
11-17 17:41お任せなら、時価の特級寿司だねばかり出して、思いっきりお代をいただく、次から来ない https://t.co/guyFQUmEGr
11-17 17:37安倍イエスマンばかりじゃないですよ。他に担ぐ人がいないだけ https://t.co/SLzkXxHuG7
11-17 17:34RT @nonbeiyasu: 【教えて!ワタナベさん】破綻はある?「孫正義流」ソフトバンクの未来予想![桜R1/11/16] https://t.co/aBRYKQ33xY @YouTubeより
11-17 17:17新聞社やテレビ局幹部もw https://t.co/GwkhUlHBlp
11-17 13:35ワイドショー スポンサーに業務妨害に加担するのか質問すれば良いのですよ。ただでさえ、スポンサーがつかなくて困っているわけで、スポンサーが降りたら番組打ち切りになってしまう。
11-17 13:25メディアなら不逮捕特権もないですね。業務妨害で被害届を出せば良い。一度リセットしないとダメでしょう。 https://t.co/9XLc2Gsfkd
11-17 13:21ホテルによりますが、遊ばせておいても仕方ないので、食事とセットでコミコミのケースがほとんど https://t.co/6oDzqSDdE5
11-17 13:19説明している。また後ろから撃つ■桜を見る会」をめぐる説明について、自民党の石破元幹事長は、安倍総理大臣は国民の理解を得るためにも記者会見の場を設けて、… https://t.co/UG1xASd9eO
11-17 13:17院内活動に関係するものは、グレーなんですよね。 https://t.co/fXJhobr0EN
11-17 13:11RT @pnd022: @daitojimari >地元州議会は水が押し寄せる直前、温暖化対策の予算案を否決しており、皮肉な巡り合わせとなった。>水門の設置などの大規模な防潮対策事業「モーセ」が2003年に始まったが、完成していないベネチア浸水、伊政府が非常事態宣言……
11-17 13:10私がホテルの社長なら民事刑事で業務妨害で訴えますね。議員は憲法51条免責特権がある(ツイートは対象になるかわからない)が、メディアにはありません。
11-17 12:34RT @Manaming1: 独VWが次世代技術に7兆円超投資-EVや自動運転に大きくシフト - Bloomberg•投資計画は5年で600億ユーロ、従来の440億ユーロから36%増•「モビリティーの未来に投資を集中させる決意」-VW会長.@daitojimari…
11-17 10:51RT @Manaming1: プレミア12韓日戦で旭日旗登場…KBO「正式に問題提起」 •WBSCからは『現在紛争状況でなく、IOCでも禁止していない事項で制限することはできない』と説明された」daitojimari">https://t.co/xjOoWy14Cl.@daitojimari
11-17 10:51旅行会社が募集しており、事務所との間に金銭的やりとりがなければなりません。安倍事務所主催のツアーで、差額が事務所利益になる場合、収支報告書に記載する必要がありますが、社会通念上、異常に安くないかぎりなりません。 https://t.co/TCnTrJ8ESX
11-17 08:54RT @necoodi3: 『#桜を見る会』の野党追及チーム安倍総理の事務所を訪れ、ドヤ顔で公開質問状を届けた。しかし、直後に安倍総理が今回の野党の憶測に基づく事実無根の出鱈目な批判に対し小学生でも理解出来るよう優しく解説。このコントラストが凄まじ過ぎる。令和の…
11-17 08:42ネタミ ソネミ ワタミ キヨミ
11-17 04:51お困りの方々の世間知らずの自慢大会になっているなぁ、まぁ、クレーマー客には高い料金を提示するのが当たり前ですけどね。きてもらいたくないから、上客ならただでもうける それが商売
11-17 04:48ならないです。ホテルの着座のブュッフェ代金 パックなら5000円でも高いぐらい。 https://t.co/VCGGGvuyT4
11-17 04:44安いですよ。最低限のバックですから、お呼びして来ていただけるかは人間関係の話しであり、額の話ではない。 https://t.co/u6M1ahCs7j
11-17 04:42ホテルが直取りしてますね。ホテルが決めた代金の証明です。 https://t.co/rvLtQNlLfj
11-17 04:40RT @naoto_303: @magon94503826 @daitojimari 問い合わせる人によるでしょうオータニが正式に回答してます。https://t.co/ZrMZ24PhdH
11-17 04:39一般客への売り値と旅行会社への卸値はちがう。ツアー料金をご存じないですか? https://t.co/8GzNG8SZi6
11-17 04:38パーティ 講演頼まれても自腹払っていくパーティもあれば、正規料金を提示するパーティもある。正規代金で来てくれと言われれば行くし、相手に寄っては高い料金をあえて提示したり、お断りすることもある。
11-17 04:35ホテルのバンケット代も私の講演料も同じです。相手に応じて如何様にもなる。嫌なら100万でも断るし、交通費プラスアルファでも受ける。そんなもんでしょ。民間は
11-17 04:27バンケットルームでやったことありますよ。ホテルじゃないですがw https://t.co/LRtCILdNgi
11-17 04:21旅行会社もね。 https://t.co/sBjSLmaPkN
11-17 04:16やろうと思えば3500円でもできる。参加者から料理がすくないとクレームが来ますがw https://t.co/NGnxqgaWQD
11-17 04:15献金パーティ5万円貰わないと赤字化しますね。 https://t.co/ZSKVrchApc
11-17 04:10飛行機の代金考えればわかる話 ソウルまで500円w https://t.co/ZSKVrchApc
11-17 04:07食事代を払えは会場費無料 よくある話ですよ。コミコミ料金など https://t.co/CA3jmNaz8M
11-17 04:04お困りの方が湧いてくるなぁ、まともなら社会経験ないんだろうなぁ、、、アダムスミスの見えざる手 化石化した計画経済のマルクス主義者には理解できないのでしょう。中国はよくわかっていますが
11-17 04:02RT @Manaming1: 米日豪、中国「一帯一路」けん制 インフラ開発に認証: 日本経済新聞 daitojimari">https://t.co/cQ4epyP1f4.@daitojimari
11-17 02:55下世話な話 有名人ならただでも泊める ○○さんが泊まった部屋になりますからね。そのプレミア効果が大きいわけで、値段はあってないようなもの それがビジネスです。
11-17 02:44各国 日本来訪時に使うホテルがほぼ決まっている。 欧州中東系は帝国 米国と米同盟国はオークラ(大使館が隣にる) 中韓はニューオータニ 御三家では格落ちなんですよね。
11-17 02:36格落ちのニューオータニですしねぇ、 RT @naoto_303: @daitojimari しかし、裏の値引きはビジネスの戦略だったのに、野党のせいでこれからの仕事に差し支え出そうですね、、
11-17 02:34宿泊料も 定価と契約料金や特別料金が存在する。 例えばテレビ局の近くのホテル テレビ局料金が存在する。 RT @naoto_303: @daitojimari @magon94503826 値下げはホテルの自由なんで、宿泊代で数千万でてますからねー。そら値下げもしますね。というか、客によって値段下げるのは普通すぎて
11-17 02:32はい、片道500円 RT @komachi113: @daitojimari 結婚式でも仏滅は安いとかありますしね。旅行でもお盆や年末年始は高いとか。使わずにいるより安くても稼働させた方がいいですもんね。韓国行きの飛行機の値段もそうですよね〜
11-17 02:29社会経験がないとしか思えない。結婚式でフルコース付きでも、空いている日ならば1人1万円でも受けるところがある。 RT @rupazo: @daitojimari 商売の常識から教えなければいけない人が多すぎてびっくりしますw
11-17 02:29なくても、相手と条件次第でいくらでも安くなる。遊ばせるぐらいならいくらでもよいのです。 RT @5th23493442: @daitojimari @magon94503826 あくまで800人の宿泊があっての料金ですよね。😆
11-17 02:25お困りの方が湧いているなぁ ホテルの宴会場の料金 時価ですよ。遊ばせておいても仕方ないので、相手や状況によりいくらでも値段は変わる。メディアが聞けばビジネスに差し支えるのでホテルは規定料金を提示する。当たり前の話ですよ。 ホテルの客室と同じです。
11-17 02:24社会経験ないのですね。規定料金で借りる人はまずいない。時価ですよ。ホテル代がそうであるように RT @magon94503826: @daitojimari 安倍にぶら下って飯食ってる連中のアクロバット擁護半端ないな・・・https://t.co/15VhnDR0TV
11-17 02:19