11/05のツイートまとめ
- 2019/11/06
- 04:19
daitojimari
日本国としましては、韓国が現在陥っている国際法違反の状態から抜け出すよう我が国同盟国や友好国とともに協力して行きたい。
11-05 14:47非公式会談でも、交談や立ち話でもなく、一方的な通告だったw■冷たい菅官房長官「韓国の発表は韓国に聞いていただきたい。日本の立場に変わりない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://t.co/fg6w1F6mv7
11-05 14:38冷たい菅官房長官「韓国の発表は韓国に聞いていただきたい。日本の立場に変わりない」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース https://t.co/fg6w1F6mv7
11-05 14:25書籍名 ドーンと来いウォン崩壊 提案したがはねられたw https://t.co/mX6bNBkFDc
11-05 13:56RT @Manaming1: 韓経:2050年の韓国…「人口災害」が襲う daitojimari">https://t.co/BiWgAUDBn9.@daitojimari
11-05 10:51RT @Manaming1: オリックスが米不動産ローン会社を買収へ、事業規模拡大-関係者 - Bloomberg•ハント・リアル・エステート・キャピタルの100%株式を取得へ•2010年以降に米で同業2社を買収済み、規模拡大と収益力強化を狙う.@daitojimari…
11-05 10:51RT @Manaming1: 韓国の外貨準備高4063億ドル 過去最高を更新-Chosun online 朝鮮日報 •韓国銀行は増加の要因について、米ドル安でドル以外の外貨建て資産のドル換算額が増えたことに加え、外貨資産の運用収益が増加したためと説明した。■ドル以外💵.@…
11-05 10:47RT @Manaming1: 山東参院議長は会談拒否、記念写真は端っこ…韓国国会議長を冷遇-Chosun online 朝鮮日報 ■端っこ🤓.@daitojimari https://t.co/h89a2rKPSs @chosunonlineより
11-05 10:47RT @Manaming1: 韓経:韓国国家情報院「北ミサイル、液体燃料の短所補完…迎撃・防衛に負担」 daitojimari">https://t.co/wAmnYPwKuO.@daitojimari
11-05 10:46RT @Manaming1: 韓経:スティルウェル米国務部次官補が5日に訪韓…防衛費など「安保請求書」差し出すか daitojimari">https://t.co/oWOr6dmpbB.@daitojimari
11-05 10:46
結果的に社長解任 https://t.co/F3TwsA5IIU
11-05 10:46RT @Manaming1: 青瓦台「文喜相国会議長の徴用解決法、個人のアイディア」 daitojimari">https://t.co/9ETn7NBs54.@daitojimari
11-05 10:45RT @Manaming1: 米国は中国への関税の一部撤回を検討-FT紙 - Bloomberg•FTが事情に詳しい関係者1人を引用して伝えたところによると、トランプ大統領が関税撤回に署名するかは不明だという。.@daitojimari https://t.co/vB…
11-05 09:46RT @Manaming1: 欧州自動車株が半年ぶり高値、輸入車への追加関税巡り楽観論広がる - Bloomberg•ロス米商務長官は輸入車への追加関税が不要かもしれないと発言•ロス長官と中国首相の会談で投資家のセンチメントがさらに改善.@daitojimari h…
11-05 09:44脱法 法の穴を突いた行為 です。国語の話ですのでご自身で調べればよいのでは RT @genki2010: @daitojimari では「合法でなく、(略)脱法」の意味を教えてください。「合法で“は”なく」では無いですよ、渡邉さんが最初に書かれたのは“は”が入るとニュアンス変わりますよね?
11-05 09:44RT @Manaming1: TSMC、ファーウェイ向け供給を継続へ-米国からの圧力は承知せず - Bloomberg•TSMCに圧力かけるよう米国が要求しているとの報道を台湾は否定•華為の締め出しを求める米からの要請は承知していないとTSMC.@daitojimari…
11-05 09:42ペイペイドーム (金を)払う払うドーム すごい名前だなぁ
11-05 09:34金を払う払うドーム RT @kusanomi68: @daitojimari 横道に逸れますが福岡ドームがペイペイドームと呼ばれそうです。
11-05 09:32読解力と国語力の問題 「合法ではなく脱法」 と 「合法ではない」では全く意味が異なります。 ミスリードしないでください。 https://t.co/LAAsmLCy3S
11-05 09:31RT @yamamotorjcj: 金融庁、地銀存続支援で特例措置 年度内実施、他行に出資しやすく https://t.co/2AA7yipAS5@daitojimari @equus_boston…まぁ、これ”弥縫策”と言っちゃあ言えるんでしょうが、逆に地銀の淘汰を促…
11-05 09:18何だろうねぇ、脱法行為を擁護する人たちが湧いてくる。違法じゃなければ、何をしてもよい と言っているのと同じなんですけどね。法の穴を使った脱法行為こそ、倫理的には取締りを受ける違法行為よりも悪質といえるんですが、
11-05 09:16合法ではない とは一言も言っていない。脱法と申し上げている。倫理上の問題であり、社会的批判を受けて然るべき行為、さらに国際的な租税回避は、国際的なコンセンサスが出来るまで、取締りが難し買った。それを逆手に取ったといえる。しかし、合意により改正作業が始まっている。 https://t.co/GAhWshq4S7
11-05 09:12