09/02のツイートまとめ
- 2019/09/03
- 04:19
daitojimari
但し、税を使ってはいけない。税に集ってはいけない。 https://t.co/FnDf178W2q
09-02 23:52こちらは痛くもかゆくもない。やはり韓国に対しては助けても教えてもかかわってもいけない。それが第一だ。
09-02 23:50「こちらは痛くもかゆくもない。やはり韓国に対しては助けても教えてもかかわってもいけない。それが第一だ」。 https://t.co/3ZH7oggAMh
09-02 23:46RT @daitojimari: ★予約開始★7月30日発売「中国大崩壊」入門 何が起きているのか? これからどうなるか? どう対応すべきか? https://t.co/PKpo7KwroY 毎日の経済情報は、メルマガ渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.c…
09-02 23:37遊び心 それこそがアート https://t.co/lv9NjrtfbI
09-02 23:34一方的弾圧はよろしくない。笑い飛ばすのも一つの原論ですね。 https://t.co/lv9NjrtfbI
09-02 23:33否定肯定賛否両論、それこそが表現の自由ですね。@donttellmeARAI
09-02 23:29警察権も武力行使の一形態ですからね。国民の意思と覚悟の問題ですね。 https://t.co/MzHR98s4As
09-02 23:25表現の自由の表現形態としてはとても示唆的であり、破壊的でした。 https://t.co/XPHBPanLSS
09-02 23:22
お疲れ様でした。 https://t.co/FXImYSGpJc
09-02 23:16文字数制限がある。だから、改憲規定まで含めて憲法です。 https://t.co/dskE8MvBv5
09-02 23:13RT @donttellmeARAI: あいちトリエンナーレにて、表現の不自由と闘っています。#表現の自由 #表現の不自由展 #あいちトリエンナーレ2019 https://t.co/kLO6mXpMSj
09-02 23:11RT @020_9227: @daitojimari :こんばんは。 https://t.co/g6ZAzZxVPd
09-02 23:09あー壊れて暴言を吐き始めた。ブロック
09-02 22:04官僚答弁の 難しい は、できるけどやりたくない と訳すのです。出来ない場合は出来ないと言います。
09-02 17:14RT @xenon8739: @daitojimari 韓国、ケリー国務長官に「独島は韓米相互防衛条約の適用対象か」と質問して、はぐらかされるhttps://t.co/wQ1TdPckfW
09-02 17:11玉虫色の官僚答弁 記者の勝手な解釈は政府答弁ではないのですね。如何様にも解釈できる答弁が一番優れた答弁
09-02 17:11記者の解釈と政府の答弁そのものは別物です。記者がそう解釈しただけであり、政府は従来方針を継続している。 https://t.co/K2jAZ3ISJf
09-02 17:06記者の解釈であり、政府の答弁そのものではない。 https://t.co/K2jAZ3ISJf
09-02 17:04日本古来の領土である。とはしていますが、日本の施政下にないとは言及していない。解釈の余地をのこしている。 https://t.co/LC42ucU4H7
09-02 16:59どの閣議決定でしょう。 https://t.co/LC42ucU4H7
09-02 16:57政府答弁等でどこに明記されていますか?それはアメリカとの話し合いと解釈次第でしょう。 https://t.co/C4kswqsnBD
09-02 16:56日本は竹島の領有権放棄はしていない。日本古来の領土としている。 RT @NestFrancais: @daitojimari 日米安全保障条約第5条が「日本の施政下にあるすべての領域に適用される」とあり、安倍政権下で竹島は除外されることを示した、のに?(笑)
09-02 16:36厳密にいえば国会であり、政党と議員ですけどね。 RT @54_Makoto: @RGfLvfuBaSrjgF5 @daitojimari 政府が改憲に着手しなければ誰がやるの❓
09-02 16:27改憲手続きまで含めて憲法です。 https://t.co/o5Rz26KzDo
09-02 15:28はぁ?尊重するからこそ、改憲手続きを行うわけでしょう。 RT @RGfLvfuBaSrjgF5: 自民党が改憲したいのは知ってますが、政府が改憲しようと先導するのは間違いです。〔憲法尊重擁護の義務〕第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する
09-02 15:28「『危ないときは守って』はムシがいい」 ソマリア沖で海上自衛隊の護衛艦がピースボートを護衛 https://t.co/lJUyugTybo RT @ouka85: @daitojimari 9条教徒ほど実際に侵略されて護ってもらえなかったら自衛隊に文句言いそうです…
09-02 15:06法治国家の否定になり、国家の信頼を失わせる行為です。誰も得しない。 RT @DB4tZVGz2rOyuvc: @Op02V @daitojimari @RGfLvfuBaSrjgF5 政権が この憲法を破棄しますと宣言したら、クーデターだと思いますけど。
09-02 15:04選挙で正当にえらばれた政権がなぜクーデターを起こす必要があるのか RT @DB4tZVGz2rOyuvc: @Op02V @daitojimari @RGfLvfuBaSrjgF5 何故でしょう。ルールとか 有るんですか。
09-02 14:54韓国への送金制限 制裁とは関係ない形でいつでもできるのですね。韓経:ニューヨークの韓国系銀行「送金中断」…連絡事務所に転落も https://t.co/9RobTPFxqN NYの拠点がマネロン対策不全で送金できなくなっているわけで、日本も同じ処置を取ればよいだけです。輸出管理強化と同じロジック
09-02 14:38はい、自由選挙を求めている。反共デモですね。 RT @mikoko2676: @daitojimari 香港は自由選挙を求めて今、、戦って居ますね!
09-02 14:26その可能性があるという話ですね。 RT @8o5fp: @daitojimari 38度線が対馬、竹島ラインになると言うことですねますます日本のドイツ並み核シェアリングが必要https://t.co/OhJ7bd41NV
09-02 14:25今もなお、後方支援が中心といえ、治安維持や平和維持のために自衛隊の方々は海外でも活動されている。自衛隊員への侮辱です。 https://t.co/swLEAtsW5X
09-02 14:25逆に国家のために日夜訓練を続けている自衛隊の方々への侮辱です。 RT @RxVUBbtFI2GYAgG: @daitojimari 奪還となると自衛隊出動って事になりますが自衛隊員の命は何だと思ってられるますか?そんなに軽々しく言える言葉では無いと思います
09-02 14:22絶対多数の生命を守るのが国家の責務です。そのための組織が自衛隊であり、韓国が敵国になった場合の竹島の意味は大きい。 RT @RxVUBbtFI2GYAgG: @daitojimari 奪還となると自衛隊出動って事になりますが自衛隊員の命は何だと思ってられるますか?そんなに軽々しく言える言葉では無いと思います
09-02 14:21普通選挙が行われている国と行われていない国 ここにおいて、デモや民主化の意味が異なるわけです。普通選挙が行われている以上、その結果は民意であり、多数決原則で従わなくてはいけない。 行われていない場合、民意とは言えません。
09-02 14:18国と国家は異なり、国家というのは国民の生命財産安全を守るための統治組織です。 RT @disgrac69989232: @daitojimari https://t.co/8DR5dk3Du8
09-02 14:16その通りです。 改憲規定まで含めて憲法 RT @muracbion: @RGfLvfuBaSrjgF5 @daitojimari 憲法には改憲規定があるので憲法を変えられないとするのは憲法違反です
09-02 14:149条教徒が湧いてきたなぁw 一生懸命、憲法9条を唱えたところで外国からの侵略は守れないのですよね。
09-02 14:14法は国民のためにあり、国家の最大の責務は国民の生命財産安全を守ること、 自衛隊が統治行為論で憲法判断に属さないされている理由でもある。 https://t.co/8xK95Eqpl6
09-02 14:10いいえ、自民党改憲案では前文も対象 https://t.co/10WgrLMpbr また、竹島は日本領です。警察権の問題 RT @RGfLvfuBaSrjgF5: @daitojimari 日本国憲法をちゃんと読みましょう。武力による紛争解決は憲法違反です。前文は憲法全体を規定する精神なので改憲対象ではありません。
09-02 14:07こちらは日本政府 韓国政府専用ホットラインです。ただ今、自動音声でお繋ぎいたしております。現在、徴用工問題等で国際法違反の状態が続いています。解消されたなら1を、まだ解消されていないならそのまま電話をお切りください。
09-02 13:12NATO軍の存在と経済地政学的な意味合いの違いが大きすぎるから参考にならない。RT @jumpingcarp: @daitojimari ギリシャ&トルコを思い出せば日韓が戦争状態になってもアメリカが何もしないのが分かる。もちろん在韓米軍がいなければやりやすいけども。
09-02 12:35昔からですよ。 RT @JapanSea1996: @daitojimari 石破茂氏は最近変な発言が多くて、野党なのかなって感じですよね!!だから、ポスト安倍にはなりえませんよね!!
09-02 12:34COCOM規制に対応するための民間の支援団体 RT @s_murai3: @Nakamura19722 @daitojimari https://t.co/gNNsT95Nto中韓相手の商売人互助会みたいなものかなぁ? 無知な俺にはわからない なぁ
09-02 12:22麻生氏・岸田氏…安倍新内閣、韓国に声高める| Joongang Ilbo | 中央日報 https://t.co/NrOsWiruZz
09-02 12:04RT @Nakamura19722: @nlhMeiK27gvXO6X @daitojimari 日本は韓国をグループBに落としただけで優遇措置が残っていますが、韓国の制度でホワイト国除外になると日本の制度ではグループCに近くなります。韓国が対応をエスカレートさせると、日本も…
09-02 09:27RT @Nakamura19722: @daitojimari 韓国の「日本を輸出管理上の優遇国から外す政策」のパブコメに対し、CISTEC(安全保障貿易情報センター)が韓国政府に提出した意見書。これは非常に重要な内容を含むので是非ご一読を。https://t.co/YL…
09-02 09:01石破派 ある意味、一匹狼の集合体で政策的な統一性はないに等しい。もともとが無派閥連絡会であり、無派閥議員のポスト確保の互助会組織
09-02 08:58米国投資規制firrmaに該当する対内投資規制が8月末で発効しました。これにより、外国人や外国企業による先端分野等の企業買収は難しくなりました。
09-02 08:54RT @reiwanoharu: @daitojimari @O4YUKyIfYdbXi3S @gazebojp 日系企業、“世界の工場”から逃避 中国から他国へ生産拠点移管の動き加速中国からも撤退の企業が増えてきたようです。https://t.co/0dVtI8dBYD…
09-02 08:49RT @Manaming1: イスラエルのネタニヤフ首相、ヨルダン川西岸の入植地全ての併合望む - Bloomberg.@daitojimari https://t.co/ILTX6w0RFf
09-02 08:49RT @Manaming1: アルゼンチンが資本規制、外貨準備高減少の抑制目指し - Bloomberg.@daitojimari https://t.co/SONBS8KbGx
09-02 08:49RT @ashitaninareba7: @daitojimari日系企業 中国からの移管加速 2019年9月2日 https://t.co/KC41OnTVSN
09-02 08:48RT @Nakamura19722: @daitojimari サムスン総帥が輸出規制強化で泣きついた日本財界の重鎮【スクープ】過密なスケジュールを調整し、多忙を極める3人が顔を合わせた。面談に参加したのは、御手洗会長とイ・ジェヨン副会長、そして、ロッテグループ総帥の辛東彬…
09-02 08:468月末で発効しました。■総務省|対内直接投資等に係る事前届出対象業種の追加 https://t.co/SZdomDEFDe
09-02 08:45無理です■自民の石破派、ポスト安倍へ結束 研修会開催、存在感が課題 | 2019/9/1 - 共同通信 https://t.co/v0h5gRS34T
09-02 08:00カードがないのでしょうね。 RT @O4YUKyIfYdbXi3S: @daitojimari @gazebojp ネタ切れですね。
09-02 07:06韓国輸出管理強化 今回の件で、メディアの中のシンパのあぶり出しも進んでいますね。 お困りの方々がどんどん見える化している。 迎合しろとは言いませんが、人気商売である以上、世論に反したプロパガンダは逆効果だと思います。はい
09-02 07:06しつこいなぁ、韓国人が書いた10日前のネタを繰り返し報じている。 https://t.co/UWnWJu42FT すでに否定された話なんですけどね。 RT @gazebojp: @daitojimari ほぉ https://t.co/ZdBec5giE4
09-02 07:01ありがとうございます。 RT @KZDHlftcq1cB3uX: @daitojimari @foomii_com 参読させていただきます。 https://t.co/tS2HrhB8f0
09-02 06:55本日から購読すると一か月リアルタイムで読めます。 ぜひ、ご購読を RT @foomii_com: 「第1945回 分断」が発行されました │ 渡邉哲也 @daitojimari │ foomiihttps://t.co/q9dPFZBuIl
09-02 06:46ファーウェイ、欧州で新型スマホ発売へ 9月に発表会=関係筋 https://t.co/bu8KMX8qZo グーグルの広報担当者はロイターに対し、メイト30は米政府が先週発表した禁輸措置の猶予対象に含まれないと確認した上で、純正のグーグルアプリやサービスが搭載されたメイト30は販売できないという認識
09-02 06:19在日米軍があり、日本の治安維持を放棄すれば、太平洋とアジアを失い、覇権国家の地位を失う。アメリカの経済的滅亡を意味する。 https://t.co/rQSSTPAqtp
09-02 00:22実効支配した場合、日本側が訴える話ではない。 https://t.co/0ryaJ4sEaw
09-02 00:19韓国への抑えになる。 https://t.co/LdD5SPHut3
09-02 00:15竹島奪還、在韓米軍がある限り出来ない。米国は日韓が戦争状態になる事を望んでいない。逆説的に言えば、在韓米軍が撤退する事態になれば、日米にとって、奪還する意義が生まれる。
09-02 00:06憲法を改正しなければ出来ないし、憲法を改正しても、集団的防衛体制を維持しなければ安全を確保できない。 https://t.co/6cTzp7wWTA
09-02 00:03