07/07のツイートまとめ
- 2019/07/08
- 04:20
daitojimari
当然、技術者が許可なく技術移転を行えば、外為法違反で逮捕される可能性もあります。RT @reoching: @daitojimari 技術者引き抜きも制裁の対象でしょか?心配です。
07-07 21:42どもRT @honkongmuraoka: @daitojimari 西九龍駅は早い段階で閉鎖してました!
07-07 20:49RT @exp0073: @daitojimari すいません修正です。管理基準 → 遵守基準正確には、3品目を輸出する日本企業は包括許可を適用し、輸出を行っていたかと思いますが、この包括許可の取得には経産省へ自社の輸出管理規程を策定し提出する必要があります。その内容に子…
07-07 20:42技術も規制の対象です。 https://t.co/VT5WO4YCdP
07-07 20:39香港デモ隊が大集結 中国本土の“公安”と衝突も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/2ulX1rTzfQ
07-07 20:37高純度のものを提供できるところは少ないかと、ドイツなどから入れるという報道がありましたが、EUは韓国をホワイト国としていないので40日程度は掛かるようです。また、特性が変わるので歩留まり問題が出る可能性があります。 https://t.co/CvtOV7G3J3
07-07 20:19サムスン副会長が日本に来て、メーカーと協議していますから、知らなかったも通じなくなりましたね。 https://t.co/qdujUYEGue
07-07 20:11日本メーカーの海外工場から買う場合、経産省による許可が必要な外為法の仲介取引規制の対象になるようです。https://t.co/apS5896B4Pですから、海外工場で作られた製品も許可がでなければ購入できない。外為法違反で輸出が出来なくなってしまう。
07-07 20:09ありがとうございます。 https://t.co/if2cxMw7Jh
07-07 20:01
贈賄罪で執行猶予中の李在鎔受刑者(サムスン副会長)が来日し 、輸出規制に関して、メーカーなどと協議をしている。と書くべきでしょう。
07-07 20:00輸出規制の原因は「輸出管理をめぐり不適切な事案が発生」ですから、一般的には韓国政府の輸出管理の体制が確立されない限り、緩和される事はない。行方不明になっているとされる規制品目がどうなっているかの調査も必要でしょう。
07-07 19:49政府規制だから、メーカー回っても意味ないと思う。不正輸出を依頼するなら別ですが、、、 https://t.co/WltPhcxNqy
07-07 19:41過去の不正輸出事件の概要 https://t.co/4RZCTOt3U1
07-07 18:23どもRT @coco_580829: @daitojimari キャチオールに相当時間がかかります。炭素繊維は1年近く掛かったケースもあります。
07-07 18:07RT @Manaming1: イラン、ウラン濃度引き上げ発表 核合意の義務削減: 日本経済新聞.@daitojimari https://t.co/c3MBbX0IKS
07-07 16:12RT @ShujiKondo: @daitojimari これが、今回の外が選ばれた最大の理由でしょうね。私はかつてライセンスの申請に苦労したので、この件はよく知ってますが。不許可になるのではなく、許可になるまで延々と申請を修正して提出を繰り返します。ややこしい案件…
07-07 15:10RT @SingleCarb: 次のターゲットは水素自動車?…日本の経済報復に未来自動車業界も神経を尖らせる=韓国の反応 - カイカイ反応通信 https://t.co/mDX5oxSu9Aやはり、ヒュンダイやキアの燃料電池車を走らせているのは、トヨタやホンダ系の基幹部品だ…
07-07 15:10RT @exp0073: @daitojimari @demons_tomahawk 経産省から「お知らせ」が出ています。https://t.co/zvhAqoKYid
07-07 15:09RT @exp0073: @daitojimari @demons_tomahawk 審査が90日を超える場合の対応は下記Q&Aの3参No.3参照https://t.co/trXg0T06rv
07-07 15:09借りられるなら、スワップ求めてこないし、否定する必要もない。実際、リーマンショック後、かなり危険だった。 https://t.co/V96ACO5mr0
07-07 15:08お困りのご様子 https://t.co/4TsNcH9TSg
07-07 15:06では、SUMCOと信越化学のシリコンお願いします。RT @MakesTpo: @daitojimari WTO提訴、日本製品の不買運動活動が優先でお忙しいかとww工業製品の在庫がなくなる前に解決出来ればいいですねw
07-07 13:41ありがとうございます。RT @ChiemiIida: @daitojimari 申し込みました^_^
07-07 13:33零細企業の社長なので、ハンドルネームが代表戸締役だったからです。RT @NUjBBxFGmsPwoXD: @daitojimari 教えてワタナベさん!なぜ皆さん渡邊さんの事を「戸締まりさん」と呼ぶのでしょうか?
07-07 12:39ありがとうございます。 https://t.co/zHVvawXF91
07-07 12:09どもRT @appoke0421: @daitojimari @demons_tomahawk 行政手続法だと思います。
07-07 11:41https://t.co/0eEPDcc3hy 根拠法令はわかりませんが、運用上そうなっています。RT @demons_tomahawk: @daitojimari 90日は、行政に係る許可申請書の返事は、公務員法によるもの。との解釈で良いのでしょうか?
07-07 11:24朝鮮日報が本当の事書いている。すでに日本から受け取り済みで政府がネコババしたと、、 https://t.co/1hfV1Ajjs9
07-07 11:13出来ませんよ。 https://t.co/uG7Jv0tGp1
07-07 11:05輸出許可 90日という言葉が一人歩きしていますが、90日以内に 許可 不許可 継続審査を通知しなくてはいけないだけで、許可される保証はないのですね。過去の取引で不正が疑われる先への輸出は不許可になる可能性が高い。
07-07 11:05わかりません。出来るならしているでしょう。また、政府の方針に逆らえば、他の輸出に影響が出ると思います。 https://t.co/XGqd4dimCX
07-07 11:00RT @enjoy_goodjob: 韓国への輸出規制について4分ぐらいでわかりやすくまとまってる。これって感情的なものはなくて淡々とカードを切っているだけなんよなー。@daitojimari #教えてワタナベさんどうなる?「韓国半導体」、日本式 “対韓制裁” で壊滅か…
07-07 10:54輸出入銀行など貿易に使う特殊銀行に邦銀が保証枠を与えているのです。RT @Nob76373822: @daitojimari これ本当?LC、邦銀が切ってるの?だとしたら、とんでもない武器持ってるじゃん(さすがに使わないとは思うけど)。
07-07 10:48ウォンの場合、海外での流通量が少ないため、基本現物は国内での取引 そして、相場を決めるのはNYのNDF ドル建ての先物取引 韓国銀行もNDFでドルを使う形で介入している。@seiuchiblog
07-07 10:47ウォンはローカルカレンシーであるため、海外ではほとんど現物取引が行われていない。RT @seiuchiblog: @daitojimari ありがとうございます。ドル/ウォンの交換は行われている。しかし韓国の多くの銀行がコンプライアンス費用を惜しんで、他行向け送金業務をやめてしまったんですね。
07-07 10:45国会を警備している人を衛視さんといいます。特別職国家公務員です。議員会館は民間警備 https://t.co/6knf3fqKO5
07-07 10:44フォロー1 フォロアー0 というのが湧いてきたw
07-07 10:12輸出規制が7月1日に発表 4日から実施 フッ化水素等在庫1か月程度 許可まで通常90日 許可が下りるかはわからない。 https://t.co/MclQXXrd3h
07-07 10:11枠はあくまでも枠ですが、安保理違反等、安全保障上の問題であれば問題ないでしょう。 https://t.co/FjbNhOwcLT
07-07 09:36日本企業が輸出しているからです。 RT @jk55og: @daitojimari @16you161 なぜ韓国の国なのに、日本の銀行が融資するのか⁉意味不明です‼‼😖💦💨(ー。ー#)
07-07 08:35安全保障と輸出管理の問題ですから、韓国政府に責任があるのですよ。日本側にいっても仕方ない。RT @HidekyAnex2: @daitojimari wwそうでしょうけど、サムソンの立場としては、「ラインが止まる!!何とか、せーや!」。はあると思いますよw
07-07 08:33目的や用途使用量など、契約ごとで審査されます。 その範囲であれば輸出可能でしょう。 RT @hidekiyamada: @daitojimari @HidekyAnex2 契約ごとに輸出審査ですから、一回の輸出許可申請で複数回の輸出分を通しておいて、実際の輸出を複数回に分ける手はないのでしょうか。
07-07 08:28銀行の直接融資や保証枠以外にも、韓国の日本の金融市場での債券発行枠1兆4000億円 これでよく反日できますよね。 債券市場から排除すればよい。韓国産業銀行3000億円 輸出入銀行5000億円 新韓銀行5000億円 大韓航空300億円 石油公社700億円
07-07 08:26無理ですよ、通関できないのですから、RT @HidekyAnex2: @daitojimari サムスンと日本側企業がどんな契約を結んでるかわかりませんが、供給責任を盾に圧力を掛けてきそう。
07-07 08:21WTO等RT @naomihoshina: @daitojimari @YouTube 配信してすぐ観ました!ありがとうございます。質問なのですが、日本政府が国策で企業とタックルを組んで半導体業界を立ち直させるということは現実的ですか?元々日本独占のものだったので能力的には容易いかと思いますが支障は何なのでしょう。
07-07 08:18韓国の日本の債券市場での発行枠 これなくなればどうなるかですね。 1兆4000億円 韓国産業銀行3000億円 輸出入銀行5000億円 新韓銀行5000億円 大韓航空300億円 石油公社700億円 https://t.co/HH4NJL9KSU
07-07 08:16https://t.co/xcTDToC29T 例えばこれ RT @riria42960238: @daitojimari @ny910 どこの銀行と、いつまでの契約なのでしょうか?
07-07 07:58拡散!わかりやすい解説です。ぜひご覧ください。【教えて!ワタナベさん】どうなる?「韓国半導体」、日本式 “対韓制裁” で壊滅か?![桜R1/7/6] https://t.co/q5eJOJUOgP @YouTubeさんから
07-07 07:38RT @3yGrYv2UNDITsZJ: @daitojimari https://t.co/Jbs02kDiUl
07-07 07:27代わりに液晶売るんじゃないですか https://t.co/r7AQPSMscW
07-07 01:16教えてください。半導体工場が止まる事は韓国の存亡に関わる問題だと思うのですが、何故、韓国は首脳会談を申し込まないのですか? いつでも電話首脳会談できるホットラインがあると思うのですが、、
07-07 01:11韓国 輸出規制が半導体産業の将来を決める大きな問題ならば、電話で首脳会談申し込めば良いのに 普通はそうしますよね。 何も報道がないですね。
07-07 01:04積み重ねが韓国系銀行ニューヨーク支店の呼び出しにつながったのでしょう。 https://t.co/0DU2IEz1Nv
07-07 00:24G20後ですしね。調整済みでしょう。 https://t.co/qLLeIGEi5f
07-07 00:15組閣もありますしね。それどころじゃないw https://t.co/HYh22Rcl78
07-07 00:13ありがとうございます。 https://t.co/g273bTDbhW
07-07 00:12日本企業が輸出しているので、、、 https://t.co/kUHpLUbujx
07-07 00:11韓国 日本に議員団を派遣して、、、日本 国会か終了し、いま選挙中なので議員が国会におりません。選挙後の7月後半なら何とかなるかもしれませんが、、韓国 それじゃ半導体工場が止まってしまう。
07-07 00:10この手の保証がなくなれば決済できなくなる。【韓国】企業銀行、邦銀2行と計400億円の融資契約[金融] https://t.co/xcTDToC29T
07-07 00:02