06/25のツイートまとめ
- 2019/06/26
- 04:20
daitojimari
パンダハガーの日米離反工作でしょう。 https://t.co/KIDqu4bMce
06-25 18:06RT @Stonehenge11en: @azukiglg @daitojimari ブルームバーグ・ジャパンのTLに追加情報米国が攻撃された場合に日本の自衛隊が支援することは義務付けられていないことから、あまりにも一方的だと感じている。https://t.co/bbSMZ…
06-25 18:01RT @azukiglg: Trump has recently mused to confidants about withdrawing from a longstanding defense treaty with Japan he thinks treats the U…
06-25 17:11RT @Nakamura19722: @daitojimari 中国大手3行、米金融システムから遮断される可能性=米紙 米裁判所が中国の大手銀3行に対し、対北朝鮮制裁違反調査に絡む召喚状に従わなかったとして侮辱罪の判決を下したことを受け、3行が米金融システムから遮断される可…
06-25 17:00RT @Nakamura19722: @daitojimari ファーウェイ米子会社、親会社と距離 米制裁の煽りで=関係筋ファーウェイに安全保障上の懸念があるとして、米政府が同社を輸出規制の対象に指定する中、同社の米研究開発部門フューチャーウェイは親会社と距離を置き始めてい…
06-25 12:42RT @Manaming1: JDIへの出資予定者、台湾のCGLグループが離脱 - ロイター.@daitojimari https://t.co/K5ENMHRS8C
06-25 12:40RT @Manaming1: 中国ハッカー、世界の通信大手にサイバー攻撃か https://t.co/tRMLw5yAlH @WSJJapanより .@daitojimari
06-25 12:39規模のメリットと顧客です。解約が増えているので、日に日に価値が落ちる。 https://t.co/nIJsZOC9ar
06-25 10:36ソフトバンク スプリントが破綻した場合、バランスシートから有利子負債4兆円は消えるが、保有株式の評価損と貸付等の損失が生じ、資産が大きく減少、バランスシートが悪化する。スプリント次第で巨額の有利子負債が問題化する可能性
06-25 10:33ソフトバンク スプリントとtモバイルの合併に失敗すると、スプリント単独での存続は困難とみられているので、スプリントをどうするか決めなくてはいけない。他社に売却するにしても、有利子負債の引き受けをどうするかなど財務問題が生まれる。
06-25 10:29
現状、スプリントはソフトバンクの連結対象、スプリントの4兆円の有利子負債がソフトバンクのバランスシートを圧迫、Tモバイルとの合併がうまくいけば、連結外になりバランスシートから除外できる。
06-25 10:20SprintとT-Mobile合併「承認を強く願う」 孫社長、投資戦略に影 https://t.co/B3dqULHBHT
06-25 10:15ファーウェイ トランプがディールする。議会がNDAAでひっくり返す で、ファーウェイ依存企業に致命傷を負わせる事も可能ですね。昨年、ZTEがそれでハマった
06-25 10:09損切りとリスク管理が出来ないのでしょう。 https://t.co/zF0tElNpMg
06-25 10:08トランプガーと騒いできた人達、今更路線変更出来ないのでは? モリカケアベガーと同じ https://t.co/4X40EKUHxA
06-25 10:04CIFIUSが認めない可能性も https://t.co/hKPWTHOP2n
06-25 10:00海外格付け会社は、投資不適格、つまりジャンクの格付けを出しています。財務省の天下り国内格付け会社のみ投資適格です。 https://t.co/yULYzfyPPb
06-25 09:58RT @Nakamura19722: @daitojimari 日本のメディアはトランプ大統領の独断専行で決めているように伝えているが議会の方が強行路線トランプ氏に議会が圧力、米中首脳会談で華為への強硬路線維持求めるhttps://t.co/ULkZRCYc2B
06-25 09:52可能性はありますね。米国の規制がまだ曖昧なので、どうなるかはわかりません。但し強化される事は確定的なので時間軸での問題だと思います。 https://t.co/UNmmk674t7
06-25 09:32所得税の対象です。 https://t.co/35f3pP1GKV
06-25 08:22はい、知っていればですが、、だから、知らなかったと言いつづけるしかない。 https://t.co/JmJtDaSMoN
06-25 08:20ソフトバンクグループ 通信事業会社のソフトバンクを上場させましたが、全ての株式を手放し、インフラとしての通信会社を切り離すべきでしょう。金融会社としてのグループ債務も減るし、インフラ破綻リスクもなくなる。
06-25 08:14ドルの為替取引、ウォール街よりもロンドンシティの方が2倍近く多いのですね。ペトロダラーやユーロ決済などほとんどシテイが独占している。たから、金融制裁もシテイが鍵になる。
06-25 08:10香港問題、金融問題、ファーウェイ問題、やはり、英語が鍵になる。ボリスジョンソン勝利でハードブレグジット確定、英国の中国切り本格化となるのだと思う。
06-25 08:06ジョンソンが勝てば、イギリスが抜ける可能性が高い。そうすれば瓦解する。 https://t.co/SUzRSyfw1e
06-25 08:03通信と先端技術は、安全保障問題ですね。額と構造改革が通商問題 https://t.co/acYbctVBuF
06-25 07:48米国、同盟国等にファーウェイの排除を求め、踏み絵を踏ませ終わったどころで、ファーウェイを金融制裁の対象にする可能性があります。代金を払えないし受け取れないので、敷設も購入もできなくなりますね。また、投資も無駄になる。
06-25 07:45既に『YAKUZA』は、米国金融制裁の対象として、SDNリストに掲載されています。金銭の授受や取引等を行えば、二次的制裁の対象となり、銀行口座凍結や廃止の対象になります。日本はルールの徹底が出来ていないとFATFから警告を受けている。
06-25 07:41米国来年度NDAAで人民軍と関係する企業、人、団体のリストを作り、排除に動く法案が含まれていますが、一部で先行実施し始めましたね。予定より早い速度で進めています。
06-25 07:34RT @Nakamura19722: @daitojimari トランプ政権、イラン最高指導者に制裁-挑発的措置に踏み切るトランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、制裁によりハメネイ師と同師の組織は金融リソースにアクセスできなくなると説明。「イランの最高指導者は同政権による…
06-25 07:30米国 大統領令で今年10月までに、国内から中国製通信機器を排除するための具体的施策の策定を行う事になっています。来年8月までに外国企業を含む米国政府と取引する対象はファーウェイを排除しなくてはいけない。
06-25 07:30米政府下請け業者へのファーウェイ取引禁止、期限内に実施=OMB | Article [AMP] | Reuters https://t.co/DiahXHVLLi
06-25 07:26NDAAでは、政府関連は今年8月までにファーウェイ排除しなくてはいけないかと https://t.co/DPXJAZmbJC
06-25 07:23吉本 タレントとの間に契約書がないとの事、雇用の場合、書面で明示する必要がある。しかし、契約書は義務ではない。通常はマネジメント契約でも、反社排除の誓約書を出させるのですが、、 https://t.co/2HeyRTYKjL
06-25 06:52企業さんからの講演や勉強会講師の依頼を受ける際も、厳しいところでは、反社排除の誓約書を求められる。講師派遣事務所からの場合、必要ない場合も多くですが、、この辺りのルールが不完全なのでしょう。
06-25 06:50https://t.co/JNuTSbnP1mすでに再上場の意思を示している。市場で換金するのでしょう。 https://t.co/syktEyXwS7
06-25 06:35そんなことしなくでも、アメリカ技術が25パーセント以上含まれているので、中国に技術を提供すれば制裁違反で潰れる。 https://t.co/qkfzmKd3qY
06-25 06:32会社業務で利用していればですね。個人携帯を業務利用させる会社は少ないと思います。 https://t.co/3BnN5ouoPg
06-25 06:30スプリント合併にもマイナス影響が出るでしょう。 https://t.co/Pe77G3apf0
06-25 05:31ソフトバンク4G基地局にファーウェイ使い続ける方針、米国NDAAでは、来年8月以降、米国政府と取引を継続する条件にファーウェイ排除を挙げており、日本企業やその下請け等もその対象、多くの法人が他社に切り替える必要、競合2社には草刈場ですね。
06-25 05:30来年8月までに米国政府と取引のある企業と関係先は通信会社を切り替える必要があります。■ソフトバンクの携帯基地局 ファーウェイ製品使用継続 5Gの通信網では採用せず - 毎日新聞 https://t.co/nMdJLSnLSY
06-25 05:22嘘をついた事で、CM等のクライアントも騙した事になった。違約金問題等、結構大変だと思う。ディズニー、保険や金融等も関係している。 https://t.co/XRybFTDBqO
06-25 04:58闇営業 吉本ルールには反するが、営業だった、知らなかった とすれば、税の問題はあるが反社規制への違反は軽微だった。当初嘘をついたことで悪質性が生まれてしまった。
06-25 04:54吉本興業 宮迫博之、田村亮ら芸人11人を謹慎処分 金銭の授受が発覚 詐欺グループとの“闇営業”問題で(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://t.co/l2ey3b8YCY
06-25 04:47反トラスト法審議に悪影響を与えそうですね。■最高益記録のアルファベットが内部に抱える「巨大な不満」 https://t.co/jbM2YAqEhX
06-25 04:46逃げた■仏カルフール、中国事業の8割を蘇寧に売却で合意-約750億円(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://t.co/CHLqBVfIZf
06-25 04:35法的問題クリアできているのだろうか?■即現金化できるフリマアプリがリリース 実際に出会って交渉して物々交換やフリマが可能 http:////gogotsu.com/archives/51776
06-25 04:12RT @USdollar_M: @daitojimari ソフトもです。電子部品(IC(CPU含む))を設計するためのシミュレーションソフトは米国製が殆どです。米国は使用ライセンスを止める方向で設計もできません。そう簡単にソフトを作れるものではありません。Samsungも中国に…
06-25 03:07RT @Nakamura19722: @daitojimari 米エネルギー省、研究者へ「中国の招致計画」参加を禁じる米エネルギー省は同省の研究者に対し、中国政府が支援し研究者を招致するプログラムに参加することを禁じた。トランプ政権は中国の知的財産権侵害を批判しており、これ…
06-25 03:06RT @Nakamura19722: @daitojimari 米エネルギー省、研究者に中国の招致計画参加を禁止 →エネルギー省は基礎研究から軍の核兵器強化計画まで多岐にわたる研究を担っており外国の産業スパイの対象になりやすいとされる。今回の禁止措置は10万人以上が対象。…
06-25 03:06RT @Nakamura19722: @daitojimari 米 中国政府の研究者招致プログラムへの参加禁止エネルギー省によりますと、省内の複数の研究者が「千人計画」に関わって中国から資金を得ていたことが判明したということで、アメリカの最新技術が流出するおそれがあることか…
06-25 03:06RT @Nakamura19722: @daitojimari 米海兵隊駐留の豪北部に新港湾計画 中国企業の管理を回避 米海兵隊が駐留するオーストラリア北部ダーウィンで、新たな港湾施設の建設が計画されていることが分かった。ダーウィン港は2015年に中国企業が99年間の管理権…
06-25 03:05