06/22のツイートまとめ
- 2019/06/23
- 04:20
daitojimari
ありがとうございます https://t.co/7ZLRsu4iXg
06-22 20:36RT @ashitaninareba7: @daitojimari 国有企業大手、相次いで不動産事業を売却=中国メディア https://t.co/VGf8sDiznj
06-22 16:15中国人を動員してですね https://t.co/aC2fEn3aBZ
06-22 14:17中国国内で.、CPUやチップセットの調達が難しくなれば、pcの組み立ても、中国以外に移すしかない。賃金面からもメリットがなく、デメリットばかりになる。
06-22 14:16うまいねぇ、さらに一歩進める事で、ファーウェイを守るどころじゃなくなった。ファーウェイでゴネればゴネるほど、規制の対象と幅が広がるんですね。
06-22 14:09産業用ロボット、機械に関しては、すでに、トヨタグループ、アイシン精機中国子会社が、監視リストに入っている。産業用ロボットも規制がかかると思います。
06-22 14:06すでに、先端14分野でパブリックコメントを取っている。段階的に指定を拡大するでしょう。 https://t.co/ABCAfIjN6h
06-22 14:01次は、半導体製造機器、AI.バイオ、工作機械等になります。
06-22 13:59制裁関税掛けた時点で、まともな金利で資金調達できなくなりますよ。 https://t.co/e8qzGwZoPi
06-22 13:55
インテル、AMDともに.ファーウェイや今回規制対象になったスパコンメーカー向け輸出はできない。さらに、そこに渡る可能性があれば中国に輸出出来ない。可能性ていえば、中国向けはほぼ全てが該当する。
06-22 13:44米国の中国スパコンメーカー向け輸出規制、エンドユース、エンドユーザー規制があるため、大変なんですね。中国は代理をたてて、調達を進める可能性が高い。販売したCPU等が規制対象に渡ると、販売元が制裁を受ける。
06-22 13:41お陰様で、有名企業の役員研修会等の講師も増えています。RT @chappie2010: @daitojimari かなり前から言っていましたね。渡邉さんの著書を読んでいる方々は既に対策は済んでいるでしょう。
06-22 12:22だから、生産環境を破壊するんです。作る事は出来ても、作る機械や技術は持っていない https://t.co/CzlfRUhr64
06-22 11:38@YAMq9r6NSaaxowU @Daishi_hundred @TA25140989 https://t.co/AkmMRshkSz
06-22 11:37@Daishi_hundred @TA25140989 https://t.co/8avemauxOx
06-22 11:36RT @Daishi_hundred: @TA25140989 @daitojimari では、これを。 https://t.co/TpTJfbp8Vf
06-22 11:34精密プロセスに対応できるファウンダリが国内にない。 https://t.co/KWYSPRLUoo
06-22 11:30入国拒否とグリーンカード廃止かと、 https://t.co/3b5qxkYG1S
06-22 11:20トラストミーのルーピーですからね。 https://t.co/OZcAXiJNH4
06-22 11:13米国は貿易協議で、米国制裁先への各国対応を求めている。 https://t.co/Y7AgqGDinx
06-22 11:11改正外為法の内国投資規制が8月1日に施行されます。 https://t.co/vE8cN2CxJ4
06-22 11:09徴用工問題、日本企業に対する請求額の2倍を韓国向け輸出入の関税に反映させればよい。解決しなければ段階的に倍率を引き上げて、韓国の競争力と輸出入を締め上げる。関税で、韓国撤退支援ファンドを作り、企業を支援する。
06-22 11:08はい、前から言っている。 https://t.co/0qlOE5gBrM
06-22 10:59無理です。EARに掛かります。 https://t.co/aK7eKqFAgg
06-22 10:57役員入れ替えですね。 https://t.co/2sLu1f4oGy
06-22 10:568月1日から先端分野等では投資審査が必要 https://t.co/2jyovrzvDQ
06-22 10:54RT @Nakamura19722: @daitojimari 日経の記事の図解がわかりやすいです。 https://t.co/LS1iSFXQjl
06-22 10:53来年度NDAAでは、人民軍となんらかの関係がある人、企業、団体のリストづくりを、命じる予定 リストアップされると、米国との取引停止、入国禁止、ビザ更新停止等が行われる予定、当該対象と関係を続けると制裁リストに掲載され同様の扱いを受ける。
06-22 10:48来年度NDAAで、米国輸出管理の更なる強化が盛り込まれる予定で、ECRAもはじまりますから、防衛省取引企業に関しては、中国人役員、中国資本、研究分野での中国人研究者や協力を排除する必要がありますね。出来なければアメリカから切られる。
06-22 10:20アップルが支援するという話がありますね。サプライチェーンの再構築が始まっている。 https://t.co/4W2savBPUk
06-22 10:14RT @Nakamura19722: @daitojimari 防衛調達、入札を厳格化 企業に取引関係など報告義務防衛省は装備品や調査研究の入札に参加する企業に対し、資本関係や情報保全体制、担当者の経歴と国籍などを報告するよう義務付ける。中国などへの機密情報の流出を防ぐ狙い…
06-22 10:13ポケット入れておいたら、勝手にツィートしてたw
06-22 10:12買えません。売ればDPLリストに掲載されます。RT @te2027: @daitojimari 完成品を買うのはまだ可能なんですかね?
06-22 09:34精密プロセスに対応できるファウンダリがない。ファウンダリ作っても、機械が揃わない。 https://t.co/QMbbfpSPGj
06-22 08:06AMD 中国合弁先のエンティティリスト入りで、即座に技術情報遮断、合弁解消しなくてはいけなくなりましたね。人への提供も出来ませんので、技術者は接触も出来ない。
06-22 08:02RT @daitojimari: 本日発売! 福島香織 さんとの初の対談本 中国大自滅 https://t.co/QxfBdD3WJZ ★最新刊★石平さんとの初の対談本■習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時 https://t.co/jsYSwTl2Ck 毎日の経済ニュースは…
06-22 07:55中国 米国の制裁によりAMDベースのCPUが作れなくなりました。ARMが契約を切ったため、ARMベースも作れなくなり、国産CPUは絶望的状況に
06-22 07:53米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加 - Bloomberg https://t.co/Hk5i8rOUMg
06-22 07:47RT @korokke1kko: @daitojimari 5社でした訂正 日本語ありました https://t.co/ZS2AQ12zw8
06-22 07:46制裁■AMDのZenマイクロアーキテクチャをベースに中国メーカーが「Dhyana」プロセッサの生産を開始 - GIGAZINE https://t.co/DkTlV52udF
06-22 07:35米、中国スパコンに禁輸 安保脅威で圧力強化 | 2019/6/22 - 共同通信 https://t.co/jKmvg0yAT1
06-22 07:04資産売却なら韓国政府に賠償請求へ 元徴用工問題 - 毎日新聞 https://t.co/vXQstjHTTD
06-22 02:42RT @Nakamura19722: @daitojimari 香港政府、廃案受け入れを表明香港政府は21日、「逃亡犯条例の改正作業は完全に停止した」とし、改正案が廃案となる事実を受け入れると表明した。https://t.co/yR7E4bQqca
06-22 02:29