06/07のツイートまとめ
- 2019/06/08
- 04:20
daitojimari
米国輸出管理EAR 再輸出の禁止があるので、第三者や第三国による技術輸出を認めていない。ファーウェイ購入者による端末への米国原産アプリのインストール、これがどうなるのかわからない。違反になるなら、大変な事になる。
06-07 23:54RT @daitojimari: 本日発売! 福島香織 さんとの初の対談本 中国大自滅 https://t.co/QxfBdD3WJZ ★最新刊★石平さんとの初の対談本■習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時 https://t.co/jsYSwTl2Ck 毎日の経済ニュースは…
06-07 23:46米国輸出管理EARでは、米国原産技術を規制対象に提供してはいけない。ファーウェイ製端末に、購入者が米国原産ソフトを入れた場合、どうなるんだろう?アプリ会社がファーウェイ端末に入れられない様にするのだろうか?また、ブラウザも問題になる。
06-07 23:44RT @jinshiro_: @daitojimari 戸締り先生、今晩はでございます。フェィスブックからもインストールすらさせぬ!と三行半の如く打ち切りきました。*FBアプリ、「標準搭載」認めず=ファーウェイ製スマホに-通信社報道https://t.co/Sazb80WyGF
06-07 23:16CISTECがファーウェイを規制リストに掲載 https://t.co/ATB1ifm0md
06-07 11:23(株)NHKエンタープライズ(株)NHKエデュケーショナル の解体 RT @2obit: @daitojimari 最初にやる事はNHK既得権益をなくすこと。特に電通の影響をなくすこと。
06-07 10:29宮迫博之、カラテカ入江ら吉本芸人が参加した「詐欺グループの忘年会で闇営業」の実態(FRIDAY) - Yahoo!ニュース https://t.co/NYt77QSs5S
06-07 10:27NHK改革 不動産や放送施設、機材、過去のコンテンツを国有化、報道部門のみ国営化、希望者のみ公務員待遇(賃金、処遇)で再雇用、ドラマや娯楽部門は民営化 ペーパービュー方式 資産は5年間賃貸方式で貸与、不要資産売却、その後は入札で賃貸先を変える。
06-07 09:14NHKをペーバビュー化、報道部門のみ税運営、希望者は公務員化し、公務員基準の賃金体系と外国人の排除、他は民営化、資産を国有化し、5年間はNHKに賃貸、その後は入札で賃貸先を決める。 https://t.co/bW953gfzE0
06-07 08:39RT @SNSD_FANIFANI: FRB利下げ検討に着手、6月実施も視野 https://t.co/d1xxtp4LaW @WSJJapanより @daitojimari
06-07 07:35
ぜひ定期購読をお願いします。RT @foomii_com: 「第1886回 米上院 中国企業のNY市場からの追い出しを画策?」が発行されました │ 渡邉哲也 @daitojimari │ foomiihttps://t.co/muIlEYaPWm
06-07 07:19上陸阻止です。RT @Beautifulharm12: @daitojimari 中国相手にどうして戦車が要るんだろ?もしかして国民党の反乱抑止か?
06-07 07:15ノルマンディ上陸作戦75年の記念式典(英国) エリザベス女王、トランプ大統領、メイ首相、マクロン大統領が参加する中で、来賓として招待され参列したメルケル首相 これ高度ないじめですね。
06-07 07:15EARは永住権を持たないですね。RT @super_asia: @daitojimari 外為法とEARでは外国人居住者の基準が異なることが、周知不足なのだと思うのです。入国して6ヶ月経過すれば問題ないと勘違いしている人が結構いるので困っています。
06-07 05:44