05/28のツイートまとめ
- 2019/05/29
- 04:19
daitojimari
RT @KusayaFondue: @daitojimari >ムン・ジェイン大統領はトランプ大統領に対して、日本を訪れたあと韓国を訪問するよう求めたとしたうえで、「ボルトン補佐官が1人で来る必要はない。見栄えがよくないとアメリカ側に断った」と述べある意味この豪胆さはすごい…
05-28 23:47文「日本を訪問したあと、少しでも韓国を訪れてほしい」トランプ「とても興味深い」 興味深いをどう読み解くかですね。鼻で笑っていえは、 ばっかじゃない、お前にも取れる。
05-28 22:49文「日本を訪問したあと、少しでも韓国を訪れてほしい」トランプ「興味深い提案だ」米韓首脳会談の漏えい問題 外交官と野党議員を刑事告発 韓国 | NHKニュース https://t.co/OH5zKEUifK
05-28 22:44民主党を引き継いでいるから、民主党埋蔵金たっぷり持っているからなぁ
05-28 18:06ちゃんと政策語れよ
05-28 18:05違いがわからない https://t.co/AwnhWN73jL
05-28 18:04破産すると、携帯なくなるから、都市に住めない。生きて行けない。新たな下放 https://t.co/6a4FMCU4iw
05-28 18:01中国の臓器移植やクローン、とai 自動監視と音声認識、ドローンは、中国が世界一レベル ウィグルを使って、膨大な手術症例と実証実験をかさねてきたからです。
05-28 17:57はりまやのバスかと思った。 https://t.co/rYv1RKbK3Y
05-28 17:53このスコアリングに協力しているというのが、フォーウェイや防犯カメラ、ドローンメーカー制裁の理由のひとつ
05-28 17:43
顔認証と防犯カメラ、携帯盗聴で完璧 https://t.co/Qjd5545AnD
05-28 17:35もう一部で始まっている。ウィグルがテストに使われて、100万人以上が収容所行き、一部政治犯は臓器を取るために生かされている。受注に合わせ、死刑が行われる、わ https://t.co/wT1433LgaS
05-28 17:32中国 職業 学歴 所得 債務 などを点数化、さらに政治傾向などを踏まえ、国民をランクわけする。2020年には完全稼働予定、破産や反政府活動で信用不良者になり、銀行口座が作れないどころか携帯すら持てない。中国万歳している左翼の人 自己採点すれば良い
05-28 17:26外貨準備3.1兆ドル ただし、国有銀行分を含み、米国債は1,1兆ドルのみ、国有銀行の外貨建て債務1,6兆ドル 内、短期1.1兆ドル つまり、ドル建てだけで見ればかつかつ RT @A4eMVlwU2UXcErM: @daitojimari 中国の外貨って日本円で400兆くらいなかったっけ?
05-28 10:33国連もG20も 本来の戦勝国 中華民国に戻せばよいのでは?
05-28 08:17明日発売! 福島香織 さんとの初の対談本 中国大自滅 https://t.co/QxfBdD3WJZ ★最新刊★石平さんとの初の対談本■習近平がゾンビ中国経済にトドメを刺す時 https://t.co/jsYSwTl2Ck 毎日の経済ニュースは■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
05-28 07:18娯楽要素も必要 RT @te2027: @daitojimari 習近平がいる限り安泰じゃないですか
05-28 07:10明日発売! 福島香織 @kaori0516kaori さんとの初の対談本 中国大自滅 世界から排除される「ウソと略奪」の中華帝国の末路 https://t.co/tSuyGV2azc
05-28 07:10今日のメルマガはいつもよりも内容充実 是非、定期購読を RT @foomii_com: 「第1879回 世界の再編」が発行されました │ 渡邉哲也 @daitojimari │ foomiihttps://t.co/VjTA2spAMQ
05-28 07:06文在寅大統領に罷免の動き、辞めさせないでほしい。 私の仕事を奪わないでほしい。足を向けて眠れない存在なのです。
05-28 06:51ドゥテルテ大統領の陛下を敬う姿勢は、群を抜いていますからね。 タイミングが悪く2回キャンセルされ、3度目でやっと謁見できた。謁見の際、粗雑といわれる立ち振る舞いからは想像できない姿を見せたのですね。 今回も令和を迎え、いち早く日本に来たのでしょう。
05-28 06:49辞めさせないでほしい。■韓国、大統領弾劾請求に21.7万人が賛同 政府が対応へ https://t.co/TZigC1Y2RB
05-28 06:16外貨準備の底が見えてきた。中国の銀行にプレミアがつく可能性■焦点:中国当局の乏しい通貨支援、「1ドル=7元」可能にするかhttps://t.co/ol31Tbzh8k
05-28 06:07明日です。 基本的に企業の経済講演が中心なので、一般の方が参加できる数少ない勉強会です。2019年5月28日(火)午後6時30分~8時45分場 所 新宿常円寺・祖師堂地下ホール https://t.co/XHJJuMjVu8
05-28 00:25