05/21のツイートまとめ
- 2019/05/22
- 04:20
daitojimari
どうも、但しファーウェイストアに米国原産ソフトを提供できない。 https://t.co/Em6R9YQ8ap
05-21 18:24さて、アンドロイド更新が出来ない事が判明、新機種はグーグルプレイも使えない可能性が高い。携帯各社、これ売るんですかね?
05-21 17:19それが消費者の要求を満たせるか?ですね。また、銀行やクレジットカード会社のセキュリティ要求を満たせるのか?も問題、スマホ決済出来ないスマホになる可能性もある。 https://t.co/pafCCQcz77
05-21 17:15バックドアアップデート
05-21 17:12アンドロイドの更新はできない。■「安心して」Huaweiが声明発表 Googleの取引一部停止 #ldnews https://t.co/B1kBJ4NWpn
05-21 16:40ファーウェイCEO アメリカに戦線布告しているなぁ、、、これで落とし所がなくなりましたね。
05-21 13:48外為法による送金停止と戦略物資の禁輸■政府、韓国対応に業煮やす=進展不透明、首脳会談見送りか-徴用工訴訟:時事ドットコム https://t.co/rJa9vRkqGb @jijicomより
05-21 13:29私の著作 2014年7月発売のヤバイ中国 既にファーウェイ規制について書いています。 https://t.co/04w07ofOs3
05-21 13:06はい、予定通り https://t.co/wKx6trZAzQ
05-21 13:04日本でほとんど報じられていませんが、米国下院共和党は、中国人留学生と研究者に対するビザ廃止法案を提出しました。中国軍や軍関連企業に雇用、支援を受けているという条件付きですが、中国の場合、研究を軍が主導しているので先端分野研究で無関係な人をさがすのは難しい。
05-21 13:03
ファーウェイオーナーを題材にして、美談だけの朝の連ドラやるんですかね。 https://t.co/Oz2lvmOq6y
05-21 12:57入国拒否やビザ更新不許可もあるかもしれませんね。また、制裁違反すれば、日本人もその対象になる可能性がある。研究者や技術者は、研究者や技術者生命を失う可能性すらある。中国で一生過ごすつもりなら別ですが https://t.co/yp1SjE3Bva
05-21 12:55ファーウェイ規制 規制そのものは商務省ですが、決済関連は財務省で、武器関連は国務省、そして、人と輸出管理は国土安全保障省 これが連携して個別に動いているのですね。みなし規定があるので、次は人(社員や支援を受けている)でしょう。
05-21 12:49日本企業が注意すべき点は、ファーウェイの名前を隠した取引でしょう。ファーウェイとしては必要な部材をどこかから買う必要がある。第三国の別会社やペーパーカンパニーを利用し、調達する可能性が高い。これはイラン制裁破りの手口であきらか
05-21 12:38米国商務省 ファーウェイの既存端末に対する保守等に関して、3ヶ月の猶予を与えると発表(新規は不可) 逆に言えば、その先はわからないという話ですね。早く逃げろという事でしょう。
05-21 12:31余命3ヶ月■米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間 - ロイター https://t.co/PKFv2mvsjq
05-21 12:24はい、まともな対応ですね。 https://t.co/FC6Fi7VY3A
05-21 11:53現在は、生産国の話ではなく、メーカーの話です。 https://t.co/P4AoqLE13V
05-21 11:49Germany's Infineon suspends US shipments to Huawei - Nikkei Asian Review https://t.co/jp8UULdlSx
05-21 11:49アマゾンも米企業 さらにファーウェイへのインストールはエンドユース規制にかかる可能性 https://t.co/tvCQEkdXa6
05-21 11:08すでにドイツの半導体メーカーが停止 https://t.co/a8SAr2VZbl
05-21 10:52ファーウェイのエンティティリスト入り 基本的に取引にあたり、米国政府の許可が必要になったという話 共同開発や研究等にも許可が必要 そして、基本は不許可運用です。(米国技術⚫︎特許が関係しない場合は別 )違反するとDPL入りして、米企業や米銀との取引を切られる。
05-21 10:51米国輸出規制 みなし(人への供与)再輸出(米国原産技術で作られたもの)エンドユース(利用者)の規制があるので、ファーウェイとの取引は基本米国の許可が必要 米国原産や特許以外は適用外ですが、先端分野で完全な独自技術はないに等しい。
05-21 10:45RT @jinshiro_: @daitojimari 戸締り先生おはようございます。丁度ツイッター見たらタイムリーでロックな通知だったので思わず撮影しました。 https://t.co/Jy0VALMGzi
05-21 06:34RT @ChSakura217: 1/2【Front Japan 桜】新ココム始まる。ファーウェイ問題から見るアメリカの戦略 / 平成は本当に平和な時代だったのか?[桜R1/5/20] #渡邉哲也 #鈴木くにこ #前田有一 @daitojimari @KunikoSuzuki1…
05-21 04:34