02/11のツイートまとめ
- 2019/02/12
- 04:20
daitojimari
RT @ChSakura217: 1/2【Front Japan 桜】米国、中国製携帯に追加制裁?~米中貿易協議の行方 / 米国が警告する中国の人権問題[桜H31/2/11] #渡邉哲也 #鈴木くにこ #前田有一 @daitojimari @KunikoSuzuki1 @mae…
02-11 23:16習近平氏が南シナ海の人工島を撤去し、かつての美しいサンゴ礁に戻すならば、日本は習近平氏を支持し支援する。
02-11 23:02せいぜい、お気張りやす https://t.co/q468mOdc0B
02-11 22:52条件付き肯定 例えば、中国が共産党独裁体制を廃止し、普通選挙の下での民主主義政権を作り、資本と言論を自由化するならば、中国政府を支持する。 できるわけないわけで、支持しないと同義
02-11 22:51RT @daitojimari: 最新刊★宮崎 正弘先生との対談本★■2019年 大分断する世界――アメリカが本気で親中国家を排除する https://t.co/UGdYOh980m ★渡邉哲也 の ゴーン・ショック! 事件の背後にある国家戦略と世界経済の行方 https://…
02-11 22:45外交において、(不可能な)条件付き肯定は、事実上の否定なんですよね。例えば、AIIB 透明性が担保され、公正なガバナンスが満たされるならば、参加を考慮する。できるわけないわけで、否定なんですよ。
02-11 22:43RT @tv_asahi_news: ドイツで中国人スパイ活動報道 中国「捏造だ」 https://t.co/IvtkB0vZcZ
02-11 22:39支持していませんよ。透明性が担保され、協力できる部分があれば協力する。できない条件付き肯定は否定です。 https://t.co/B2yyehbkmt
02-11 22:39第三国に融資した債権を、世銀とインド太平洋ファンドで2掛け程度で買い取ってあげればよい。 https://t.co/y7BXtyV6iB
02-11 19:39世界銀行はアメリカが単独拒否権を持っている。他国に融資しているのだから、中国向けの融資を全部止めてやればよい。さらにドルが枯渇するので、対外融資できなくなる。
02-11 18:47
中国融資縮小で一致=米の世銀総裁候補と会談-麻生財務相:時事ドットコム https://t.co/73iSJJcXYo @jijicomより
02-11 18:42尖閣周辺、中国海警局の船4隻が相次いで領海侵入 今年4日目 https://t.co/FneVrdsaEI
02-11 17:46中国が会議場つくってくれたが…島国「電気代払えない」:朝日新聞デジタル https://t.co/qPOokxt5hJ
02-11 16:19RT @katayama_s: 自民党大会懇親会で、 #柳本あきら 参院大阪選挙区 自動車整備の橋本名誉会長と関代議士、丸亀市自民党女性部と大野代議士、経済評論家の #渡邊哲也 さん他多数記念撮影! https://t.co/hsOzNU4Ijl
02-11 10:34金融庁がカントリーリスクを引き上げれば起債できなくなるのでは ■大韓航空:2月15日にも起債、初のサムライ債-3年で輸出入銀行保証 https://t.co/VeglHNCxml
02-11 07:26ぜひご購読を RT @foomii_com: 「第1818回 ご禁制のシナ」が発行されました │ 渡邉哲也 @daitojimari │ foomiihttps://t.co/TLux0dSA0C
02-11 05:39米国 中国製通信機器の利用を禁じる大統領令発布の見通し 発布後は、日本でも販売時に「この端末は中国製の為、安全保障の観点から米国での利用が禁じられています。米国で利用すれば処罰される可能性があります。」と説明しなくてはいけないですね。 買う人いるのでしょうか?
02-11 05:39