10/30のツイートまとめ
- 2018/10/31
- 04:20
daitojimari
RT @WSJJapan: 中国軍科学者の留学急増、身元隠すケースも #中国 https://t.co/tGfx6ka3M3
10-30 20:57北は米国とラブラブしたい。金正恩にとって韓国人はリスク要因、反金正恩のローソクデモされたらかなわない。 https://t.co/J71YDPTeln
10-30 20:43急がない急がない。一休さん https://t.co/GN0yDILYIK
10-30 20:30相手が立場を弁えずに殴って来たんだから、楽しみましょう。こちらは被害者、被害者のフリして、相手が二度と立ちあがれないように成仏させてあげられるが考えるのが、ご先祖様と未来への責任、それが日本人の吟じ
10-30 20:28オプション取引なので、買い手がつくまで下がり続ける。韓国当局がドルを溶かして防衛するしかない。溶かすと更にリスクが上がり負の連鎖、日本の裏支えなしなら、ハゲタカが啄む https://t.co/KeaVSx16pa
10-30 20:22FX神話にミセスワタナベと言うのがあるんですね。日本のFX個人投資家の事なんですが、資金量が多いので、ローカルカレンシーなら相場を支配できてしまうのです。ミセスワタナベがウォンを売り浴びせ始めたとメディアに流れるだけでw
10-30 20:19いいえ、オフショアでドル建てでウォンを売り浴びせる。流動性が低いので、少額でも為替を動かせる。また、日本が売りを始めたとなれば、韓国人を含め相乗り多数 https://t.co/otMq22Lu6r
10-30 20:14マーケットには、買って儲ける方法と売って儲ける方法がある。ウォンはエキゾチックカレンシーで、価格を決めるのは現物ではなく、オフショアのドル建てオプション取引、ウォンがなくてもいくらでも空売りできる。
10-30 20:08NDFでウォン売りかけてヘッジして、債権売っぱらうんですね。 https://t.co/389SVAHOzb
10-30 20:04紙くずにして儲けるのが吉 ソロスに学ぶ https://t.co/RqrDMGf7ke
10-30 20:01
資産規模からすれば大丈夫 逆に引き上げれば、、、、RT @ryota_takaoka: @daitojimari あの日本の…とある銀行が韓国政府に、かなり貸付けてるとか噂が絶えないんですけど 大丈夫じゃナイですよね?
10-30 19:37RT @daitojimari: 渡邉 哲也 の GAFA https://t.co/sR7Xg9SdB8 ――世界支配は「石油」から「ビッグデータ」に大転換した を Amazon でチェック! https://t.co/YXfbB2EMhn @さんから
10-30 19:35与党有力議員の過半数は韓国の言う戦犯企業に血脈や縁故を持っているかと https://t.co/pJ0P17uS6Y
10-30 19:29宇部興産や麻生セメントも彼らの言う戦犯企業かと https://t.co/v3w7HsjAST
10-30 19:20気が付いた時、身動きもとれず誰にも相手にされず助けてもらえない。そのまま朽ち果てるスキーム、考えるの楽しいですよ。 https://t.co/57mDVfDl4j
10-30 19:19ゆっくりゆっくり真綿で締め上げてあげるが吉 短期の資金ショートよりも、設備インフラが劣化して再生が難しくなる。 https://t.co/iO05vwOVfu
10-30 19:13相手から締め上げる理由を作ってくれる。まともな人なら日本の財閥を敵にしようと思わない。 https://t.co/RVGHinYVf0
10-30 19:10物価が毎日2倍になればわかるのでは https://t.co/xGmVhie6z8
10-30 15:57金融庁が韓国関連の債権や保証に対する評価のリスク係数を引き上げれば良い。日本の銀行が引き取らなくなれば、債券価格とウォンが暴落する。進んで救済してくれる国はない。
10-30 15:56もう無理ですね。韓国向けの融資や保証枠を引き上げるべきでしょう。NDFでウォンを売り浴びせるのも良いかと https://t.co/zg7wNhW7TY
10-30 14:50その後の経済支援も現在価値で返還請求ですね。 https://t.co/nO2wlzZENM
10-30 14:48無茶苦茶ですね。 https://t.co/UN0OsPyBK9
10-30 14:26中国の司法を政治的理由で不当に利用した事が問題では? https://t.co/EDMXfYZDyz
10-30 14:20台湾UMC 中国政府使ってマイクロン潰しを仕掛けたわけで、米国政府の虎の尾を踏んだ形 台湾UMC本体まで存続の危機に陥る可能性がある。これから、踏み絵を踏まされる企業多発するんだろうなぁ、日本も他山の石じゃない。
10-30 12:26米国マイクロンが設計図を盗んだと台湾UMCを提訴、UMCは中国でマイクロンを知的財産侵害で提訴、マイクロン敗訴、中国JHICCはUMCのシステムを導入予定だった。米国JHICCに米国技術販売禁止 生産できない。遺跡が残る。
10-30 12:22無理です。基礎的な部分でクロスパテントなどがあり米国特許を侵害する。RT @karubikuppa246: @daitojimari 欧州や日本あたりから製造装置を調達すれば問題ないのでは?
10-30 06:34インドに対する信用担保ですね。 日本企業のインド進出のリスクが軽減 RT @tKw0FngnbwEaOVG: @daitojimari これって日本側に利点あるんですかね?米ドルとの無限スワップで事足りると思うんですが
10-30 06:09米国 中国半導体企業に対して、技術移転や輸出規制 これでこの企業の半導体生産は出来なくなりました。 https://t.co/BrqIZ8715r 新たなCOCOMの始まりです。
10-30 06:08米商務省、中国半導体JHICCへの輸出制限 https://t.co/BrqIZ8715r NDAA2019すら読んでいないのでしょう。RT @gayako2: @daitojimari こんな記事を書いてる方もいます🙃https://t.co/y5pUbTV6kN
10-30 06:06RT @ashitaninareba7: @daitojimari BBCニュース - メルケル独首相、2021年に首相退任と表明 地方選連敗で https://t.co/VB7UuKQvz1
10-30 06:04インドに中国の2倍以上のスワップ 中国のメンツ潰したw■インドと日本、750億ドルの通貨スワップ協定締結 https://t.co/TLhcf2PwWo
10-30 06:02