08/08のツイートまとめ
- 2018/08/09
- 04:21
daitojimari
まもなく平成も終わる。良くも悪くも時代の端境期ですね。平成はグローバリズムと中国の時代でもあったわけで、それが終わりを告げようとしている。
08-08 20:29ご冥福をお祈りします。■沖縄・翁長雄志知事が死去、67歳 がんが肝臓にも転移:朝日新聞デジタル https://t.co/a0QR4Caodb
08-08 20:16RT @Antithesis2010: @daitojimari @ranrannra 防衛利権と平成研究会の関係は山田洋行事件を振り返ってみると分かりやすいですね。渦中にあった日米平和・文化交流協会の面々を見たら久間章生、石破茂、額賀福志郎だもの。
08-08 19:54昨年末頃から、チャンネル桜やツイッターなどで解説していた読み通りになりましたね。 https://t.co/r5ZhdhU2Rs
08-08 19:39RT @Antithesis2010: @daitojimari あはは、Wikiにまで草刈場解説してますよwドンピシャで。草刈場https://t.co/YXziCGWV4Z>他派閥候補者を支持表明しないと、その派閥は候補者陣営からの強烈な支持獲得運動にあう。…
08-08 19:33同じ選挙基盤 参院を青木さんが抑えている。RT @kingsnn: やっぱり、竹下亘が頭なのは無理がある。青木幹雄がいまだに絡んでくるのも胡散臭い。竹下派は消滅寸前の状態にあると思う。 https://t.co/0dDvCcZRiS
08-08 19:16元々防衛利権は田中派の利権 全国比例の防衛議員であり、石破さんも防衛族 RT @ranrannra: @daitojimari 髭の隊長がなぜ石破さんを支持してるかわかりません
08-08 19:15竹下派 平成研究会だもの https://t.co/xxhvR9GoDz
08-08 19:12小渕さんは喪があけてない。茂木、加藤さんは安倍さんを支持、さらに現役大臣で、今は自分が立つつもりはない。竹下さんは負けたら終わり https://t.co/7q3Z0LUMwC
08-08 19:11
竹下派 総裁選事実上の自主投票になりました。これで分裂は避けられたものの派閥としての意味がなくなりました。衆議院竹下派 他派閥の草刈場になる可能性も出てきました。この場合、参議院竹下派の勢力も弱体化する。
08-08 19:04派閥の意味が無くなった■竹下派、事実上の自主投票=自民総裁選:時事ドットコム https://t.co/FcNtHj9GuP @jijicomさんから
08-08 19:00理由は不明って、理由はあれしかない。習近平氏に似てるからw ■ディズニーの「くまのプーさん」実写映画、中国当局が公開認めず https://t.co/OKjEFwumEC 中国当局は公開を認めていない。理由は不明
08-08 14:01RT @daitojimari: ありがとうございます。ベストセラー1位獲得 ■渡邉 哲也 の 金融で読み解く次の世界 を Amazon でチェック! https://t.co/BA9rFGJ339 @さんから
08-08 12:37ご冥福をお祈りいたします。■俳優の津川雅彦さん死去=「マルサの女」など出演、78歳:時事ドットコム https://t.co/AJFoJnR41f @jijicomさんから
08-08 11:28RT @konotarogomame: なんでこんな嘘を垂れ流すのかな。 https://t.co/SeI7EcSsKa
08-08 10:20はい、こちらこそRT @yume_piece1010: @daitojimari なるほどです。同じ主張をしていたということですね。大変失礼致しました
08-08 10:16猫またぎ■ヨドバシ「大塚家具、買うだけの魅力ない」 買収を否定(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/SdW7P06d20 @YahooNewsTopics
08-08 09:23過去ログを見ればわかるが、中国企業2社は、5Gの規格作りとシステムネットワーク、基地局で主導権を得ようとしてきた。私はこれが米国の制裁により失敗に終わるだろうという話をしている。@yume_piece1010
08-08 09:20読解力の問題ですね。私は中国企業2社の5G計画について述べている。貴方は 5G全体の話と読み違えている。@yume_piece1010
08-08 09:14はい、だから、他の国の企業も米国政府と取引したければ、ファーウェイ、ZTE以外を使えという話 RT @yume_piece1010: @daitojimari @kaz082 IntelやBroadcomの製品なら使えるわけですが?
08-08 09:03米国の金融制裁の仕組みと同様なのですよ。米国政府と取引したければ排除せよという話 米国の制裁とはそれだけの力がある 別の話ですけど参考記事■イランと取引なら米国との取引も禁止へ、米政権が制裁復活 https://t.co/rPNGAN7ePs https://t.co/IjClGYDpjZ
08-08 09:01米国政府と取引する企業も使えない。 つまり、世界に影響する話です。RT @yume_piece1010: @daitojimari @kaz082 Intelが推進してるのに?単に、アメリカではファーウェイやZTEが商売出来なくなったというだけで、規格は変わらないのだから、アメリカ市場でのプレーヤーが変わるだけでしょう
08-08 08:56つい先日通った米国の法律ですから、それを守らない企業は米国政府から制裁を受けるという話しかありません。根拠は法律であり、ファーウェイの米国撤退は報じられている話 https://t.co/xX2UJS1qw2
08-08 08:55ですから、これから排除するのでしょう。NDAAが通ったのは今年8月 RT @yume_piece1010: @daitojimari @kaz082 IntelやBroadcomも5GAAに居る時点で、指摘として大きな穴があると思いますhttps://t.co/LMDdsdzFlUhttps://t.co/wHp83Jxh68
08-08 08:53米国と接続できない通信回線 米国で利用できない携帯端末 どう考えてもゴミでしかないと思うのですよね。 それでもやりますかという話でしょう。
08-08 08:19米国と接続できなくなるのでは RT @kilder2000: @daitojimari 中韓と5Gで協力する、と宣ってた総裁選候補がいたような・・(笑)
08-08 08:17米中貿易戦争 米国が空爆すると言っている中で、対応しない又はあえて突っ込むのは、うちだけは大丈夫と言っているのと同じなんですよね。リスク管理以前の問題
08-08 08:07すでに、、、RT @riuemonn: カナダも今後は迷走気味かのう。
08-08 07:51文在寅氏のせいでしょう。RT @pichan0512: でたーw お家芸のちゃぶ台返しw【北朝鮮非核化】ボルトン米補佐官「金委員長は文大統領と1年以内の非核化を約束した」→韓国大統領府「し…知らない」https://t.co/UPRcgAfwuU @daitojimari
08-08 07:49リース先に中国案件が多い。海航グループ会社のリース代不払いも報じられており、支配権を持たない買収はハイリスク 投げ売りまで待つべき https://t.co/df7hTRTyMj
08-08 07:45田中角栄の日中国交回復とその利権で拡大してきたのが経世会であったわけで、米国と近い清和会と角福戦争を繰り広げてきたわけですね。 https://t.co/RaZR8GSU3s
08-08 07:41RT @WSJJapan: 【Breaking】米、中国製品160億ドル相当への追加関税 8月23日発動https://t.co/eVVF1XgXQQ
08-08 07:26政策を見る限り、石破さんには国民民主、野田さんには社民党の代表選挙に出て欲しい。
08-08 07:26サウジVSカナダ カナダの現政権 カナダ自由党 左派政権であり、ファニーフェイスのトルドー首相の個人人気で政権をとったのですね。 トルドー元首相の息子でリベラルな元学校教員 日本でいえば小泉進次郎氏の中に鳩山由紀夫氏を入れたようなもの、社民党系の閣僚という構図
08-08 07:22リスクレポートが出ているイギリスもインドもダメでしょうね。NATO諸国も米国とのリンクの問題がある。アフリカと旧東欧とベネズエラあたりならなんとかいけるかなぁ
08-08 00:01