05/17のツイートまとめ
- 2018/05/18
- 04:19
daitojimari
RT @NukoFujiko: @daitojimari 中国の圧力「危険水域」 米、対抗策も検討https://t.co/VQcFpYh8M7既に次のステージに進んでる感じ
05-17 22:42韓国、北朝鮮から梯子外され用済みに…米朝会談中止→米中経済戦争勃発の可能性も https://t.co/f0OUqk52xN
05-17 22:244月29日発売■「米中関係」が決める5年後の日本経済 新聞・ニュースが報じない貿易摩擦の背景とリスクシナリオ (PHPビジネス新書) を Amazon でチェック! https://t.co/PcyzWqdloP
05-17 19:04政策通ねぇ、、、ディベートが上手いの方が正しいかと https://t.co/Y0l3XOqiGj
05-17 13:38他の野党議員と比べて https://t.co/LF4yWBXPaa
05-17 13:37はい、期待したいですね。 https://t.co/rOYl0PMLhC
05-17 13:36いいえ、妄想で勝手に忖度しないでください。 https://t.co/N9oPt5w8dv
05-17 13:29石破さん、他の議員と比べ、格段に政策にも詳しく、経済にも明るい、そして、リーダーシップも持っていると思う。野党6党を取りまとめる党首に最適な方だと思う。枝野さんより何倍も良い
05-17 13:27はい AIIBもですね。 https://t.co/BmvamfuoH8
05-17 13:19いいえ、過去に条件付き賛成で動いたものはほとんどない。英語的表現 https://t.co/rvzVJbB48w
05-17 13:18
条件付き賛成は、条件が満たされなければ反対という意味ですよ。 https://t.co/yeCFzJ3s0S
05-17 13:10RT @arimoto_kaori: けさ虎ノ門ニュースで百田さんが話された、1995年月刊誌の蓮舫さんへのインタビュー記事の件。私が編集長を務めていた雑誌で間違いありません。インタビュー現場にいたことは過去に月刊Hanadaに書いたり、虎ノ門で喋ったりしたましたが、肝心の記事…
05-17 12:484月16日発売★ 今だからこそ、知りたい「仮想通貨」の真実 (WAC BUNKO 276) を Amazon でチェック! https://t.co/kIz9uHMOCy
05-17 11:02よろこびたい は いしば にきいた。ぱふぱふしますか? 「週刊文春」平成15年5月1日・8日合併号
05-17 10:24よろこびたい パフパフしますか? https://t.co/dfH7lv9Pgq
05-17 10:15猛獣と毒虫だらけの蚊帳の中に入るぐらいなら、虫除けスプレーをして、蚊帳の外から眺めている方が安全
05-17 10:13製品が入ってこない https://t.co/Ct82R2yrJU
05-17 10:11ぱふぱふしますか https://t.co/zlFl2lSCvR
05-17 10:10はい、あくまでも現有勢力 https://t.co/OnikYUWsY0
05-17 10:09ZTEに営業かけているみたいだしw https://t.co/pSdAXRyGpG
05-17 10:08FBI長官 中国はアメリカと価値観を共有しない国と明言 https://t.co/KkAen87HIt
05-17 10:044月28日発売 ■地政学と文化から学ぶ 日本の病巣 世界の病巣 https://t.co/CeNEZ65HZ5
05-17 10:03RT @hyde666_vamps: @daitojimari むんじぇいんは仲間になりたそうにこちらをみている?仲間にしますか?→ いいえ NO
05-17 10:01トランプはじょんうんにしつもんした。かくをはいぜつしますか?→ はい YES
05-17 09:57石破派水月会20 自由5 社民4 https://t.co/Xep240QDPD
05-17 09:31米国は、制裁に対して関係国の連携を求めている。制裁対象を輸出する場合、各国政府の承認を必要としており、企業が勝手に破れば、企業の米国での活動や米国企業との取引ができなくなる。米国の制裁は他にも波及する。
05-17 09:19僕はなんとかしようとしたんだけど、議会が認めてくれないんだ。と白々しく言うのかなぁ https://t.co/iBmwK5m3Dw
05-17 09:14ノーは空爆や斬首作戦開始のお知らせです。 https://t.co/UKDxnPNj9H
05-17 09:13平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
05-17 09:10アメリカ 北朝鮮に はい か yes しかないとw
05-17 09:08ホワイトハウス 北朝鮮が会いたいというのであれば会うが、そうでなくても構わない
05-17 09:06新希望 中身は日本のこころですね。 参議院選挙に向けてないとは言えないが、わからない。RT @peanuts9253: @daitojimari 新希望と維新が一つの党になるとおもわれますか?
05-17 08:15新希望の党は維新同様 基本審議に応じる形をとり是々非々のようなので 新たな野党6党は、 立憲 国民 共産 石破 自由 社民 (議席の多い順) という事になりますね。
05-17 08:11議会が折れれば別ですが、民主共和両党ともに厳しい対応を望んでいる。 特にルビオが、、RT @YossiMoto: @daitojimari 良いことですね。大統領でも法に従うしかないということで ZTE倒産確定 おめでとう!
05-17 08:09はい、しかし、議会がさらに厳しい条件を突き付けているため、ホワイトハウスではどうしようもない。 https://t.co/F6LiuMvAUp
05-17 08:08マルコルビオ氏 グッドジョブ 中国への最新技術移転を禁じる項目を国防権限法に盛り込んでしまったので、これがこのまま通れば他の中国企業にもダメージが出る可能性 予算と軍事計画と表裏一体の法律なので、審議や大統領署名を止めるわけにもいかず、規制強化はほぼ確定的
05-17 07:59RT @pichan0512: 【市場支持率】株式市場関係者、安倍内閣支持率7割超す、QUICK月次調査https://t.co/Fq6aOiz5jw @daitojimari
05-17 07:56ZTEへの制裁問題 マルコルビオ氏などが米国国防権限法に盛り込み済み 国防権限法は翌年の国防計画と予算などを決める法案 大統領も署名を拒否はできるが直接手出しできない。署名を拒否すれば軍事が止まるわけで、拒否もできない。 つまり、ホワイトハウスが規制解除で合意しても無駄という話
05-17 07:55