04/16のツイートまとめ
- 2018/04/17
- 04:17
daitojimari
主催者の善管注意義務 リスクを知り得ているかが問題になりますが、警察庁 https://t.co/AfoyyxsuOi のこのペーパーにある団体を排除していなければ、義務を果たしたとは言えないのですね。
04-16 21:05https://t.co/AfoyyxsuOi 少なくとも告知されている団体は排除しなくては主催者の善管注意義務を果たしたとはいえない。 https://t.co/E2Ty12EUC1
04-16 21:03主催者には善管注意義務があり、参加者の安全を担保する義務がある。排除しないで是認すれば同罪でしょう。脅威を感じれば警察に支援を求めることも出来る。 https://t.co/oKO2mwkyjY
04-16 20:57暴力行為で検挙者が出ている。死者が出なくても威力暴力行為があれば暴動ですよ。 https://t.co/nLKKB6nYby
04-16 20:40最初からそんなことは言っていない。破防法の監視団体等が関係すると条件付けしている。テロを支援してはいけない。 https://t.co/EEQRNxzdPy
04-16 20:31それはテロ三要件を満たしたからで、健全な民主主義の敵だからでしょう。 https://t.co/Fo4Wm313yP
04-16 20:29さて、ここて対策レクチャー 湧いてきたら、極左暴力集団について、どう考えますかと聞く、デモが逮捕者が出る暴動に変わったことについての意見を聞く、それでも支持する又は支援するか聞く、スクリーニングが出来るのですね。
04-16 20:22ありがとうございます。 https://t.co/az5xV1xIEC
04-16 20:16思想の自由はあるが、行動には責任が伴う。内心の自由を規制するものではない。 https://t.co/AvVHFFMA3F
04-16 20:16
いいえ、テロ三要件を満たす極右極左暴力集団は、民主主義の敵であり、健全なデモや集会など政治運動の敵です。健全な政治主張のためにも排除すべきです https://t.co/aqVqKhu1Sq
04-16 20:13はい、米国はビザ発行にSNSのアカウントの申告を求めている。 https://t.co/cgWrhf4OJG
04-16 20:09多数湧いてきたおかげで、普段皆さんが興味を持たないテロ対策や国際社会の動きを知った方も多くいるとおもいます。まずは日本の問題点を認識して、対策があることを周知することで、物事が動かしやすくなる。極左暴力集団という言葉すら知らない人が多いですからね。
04-16 20:06あぶり出しとしては秀悦 公安委員会が表彰してもよいかと https://t.co/pmkBuFaf2X
04-16 19:59悪代官と越後屋 https://t.co/Z6uXvjV0Kn @YouTubeさんから https://t.co/ALfa7EdCFu
04-16 19:57ハトヤ大漁苑篇 https://t.co/FyIS4uf5Lm https://t.co/yBnKUfXHM9
04-16 19:55警察庁認定極左暴力集団が参加した国会前暴動の参加者と支援者の方々 https://t.co/jvIZu3j3V7
04-16 19:51お好きな方にはたまらない お好きでない方にはもっとたまらない がモットーですからね。
04-16 19:49厳密に言うと、その利息です。今はないも同然 https://t.co/KCHXeflP7p
04-16 19:37ここ数日の出来事 https://t.co/9wv1aQDhqT
04-16 19:34預金保険の範囲内で保証 残れば枠外に配当 ですが、罰金その他で期待薄 https://t.co/yh8p4PKfZR
04-16 19:324月29日発売■「米中関係」が決める5年後の日本経済 新聞・ニュースが報じない貿易摩擦の背景とリスクシナリオ (PHPビジネス新書) を Amazon でチェック! https://t.co/PcyzWqdloP
04-16 19:04トランプの戦略 ピーター・ナバロのビジョンの具体化でしかないわけですね。中国と貿易戦争、韓国捨てて、南シナ海シフト ポルトンの起用でこれが確定したに過ぎない
04-16 18:53反社会指定如何かと、できるのですが、やるかどうかは政権次第 https://t.co/0MNwUOKqzP
04-16 18:50すいません。記憶違い2396ですね。 https://t.co/XBzuEKa1hT
04-16 18:48<#テレビが絶対に報道しないニュース>朝日新聞がフェイクニュースを流す⇒日本卓球協会「朝日新聞デジタルの取材はご遠慮申し上げます」と記者会見から締め出し~ネットの反応「な? コイツらマジで取材もしてないんだってw」 https://t.co/434tWTuGR3
04-16 18:04https://t.co/Hf74okvRny 日本商工会議所が声明までだしたのですが、ほとんど報じられなかった https://t.co/Zd9orXxtnk
04-16 18:01はい 国有化されたケースでいえはBDA、他にもいくつも小さな銀行が破綻しています。中東案件で猫組長も巻き込まれたw https://t.co/osMcY8paJu
04-16 17:57ありがとうございます。 https://t.co/ol45cBWp3p
04-16 17:552020年を目処に国際的な情報共有が開始されます。また、出国時に相手国の入国審査を行う仕組みも構築中です。つまり、国外にでられなくする。 https://t.co/ZdNbDJOFZz
04-16 17:11はい 極右8団体も破防法の監視対象です。左右なくテロの3要件を揃えた組織団体が対象になります。 https://t.co/1RWOFHJ0Cg
04-16 17:08米国 先日 団体関係者まるごと入国拒否したんですね。米空港で入国拒否 韓国人85人 https://t.co/tV9FtcMl66過去に韓国の人権団体関係者も大量に入国拒否されている。
04-16 17:05はい かなり厳しい https://t.co/lyErJ0iqMn
04-16 17:00場合によっては没収 正当なお金であると証明できれば返してもらえる可能性がある。 https://t.co/NlNMfYnP6U
04-16 16:56昨年から海外での反社関連の銀行口座凍結事案 多発しているんですけどねぇ、ラトビアのablv銀行 外国人口座1.4兆円 凍結されたまま実質破綻 そこから逆引きで送金元にも波及 香港に波及して大変な事になっている。
04-16 16:54マイナンバー テロ3法 TOC条約の前提になるテロ等準備罪 スパイ防止法 など国際的なマネロンとテロ対策の妨害を続け、実際に民主党政権で対策が3年程度おくれましたからね。 https://t.co/nS1onTpAGW
04-16 16:43今、自動情報交換に合わせた外国人口座の再チェックが始まっていますからね。日本も4月から銀行への直接的な反社会的勢力の情報提供を開始しました。 https://t.co/PgrI6g2MJv
04-16 16:04すでにオウムと日本赤軍は国際テロリストです。 https://t.co/Pd5ID2ydfp
04-16 16:00リスクオフィサーの判断ですね。 https://t.co/PgrI6g2MJv
04-16 15:59あくまでも仮定の話ですが、その場合日本の銀行口座すら持てません。当然海外も同様 暴力団関係と同じ扱いになります。すでに海外取引がある銀行口座はマイナンバーが義務化されており、今年9月までに国際的な情報交換がかいしされます。 https://t.co/IAbgd2L0La
04-16 15:57ありがとうございます https://t.co/akXLJrNp43
04-16 15:53fatfのタイムテーブルでは、2020年までに主要国の4次審査を終えて、更なる厳格化を進める予定 日本も金融庁が立ち入り検査を含む銀行監督を強めている。もうこれまではは通用しなくなりはじめている。 https://t.co/7ELDs6cvd9
04-16 15:53反社会的勢力に分類されれば米国銀行口座だけではなく、日本国内でも口座を持てません。今は過渡期というだけの話 国際ガイドライン次第ですが、極左暴力集団は反社会的勢力に分類される可能性がある。 https://t.co/7ELDs6cvd9
04-16 15:47今後の話であり、極左暴力集団と関わっていた場合の可能性の話ですよ。fatfが主導していますよ。過去には暴力団関係者でも銀行口座が持てました。 https://t.co/7ELDs6cvd9
04-16 15:43ありがとうございます https://t.co/4dWrdRmvit
04-16 15:39尊重する必要があるというだけで採用するわけじゃない。部分的にでも採用されたければ多数派と合意点を見つめる努力が必要 維新のようにRT @round_green_alg: 少数派の意見は潰されるだけ、って違うよ。少数派の意見を聞けるのが民主主義の優れた点の一つでしょ。 https://t.co/CUHIVkyCco
04-16 15:29韓国は最もお困りの国 さて、お困りの国韓国では RT @misailman0716: @daitojimari 日本「韓国は最も重症な隣国」表現を追加
04-16 15:27警察官への暴力破壊行為で逮捕者も出ています。映像も流れてるRT @i_tama417: @daitojimari 「警察庁認定の極左暴力集団が参加する反政府暴動」に参加してみたんですけど 音楽に合わせて踊っている子供がいたり犬の散歩に来たの?と思うくらいぽけーっとしてる方もいたりでhttps://t.co/NXrDYQFX4A
04-16 15:24日本、「韓国は最も重要な隣国」表現を削除 https://t.co/FuTRr2a8od
04-16 14:25自由にできますよ。但し、武力や破壊行為を伴ってはいけないし、極左暴力集団と関わってもいけないRT @71fx1200: ほう。いよいよ日本も大変になってきたのう…。政府の批判すら行えない国家ですか、そうですか、そうですか。(´・д・`) https://t.co/G9zBbxpfUA
04-16 12:38どうも 4000ぐらいが妥当ですね https://t.co/zIFmz9HE8Y
04-16 11:59申請には主催者が必要、違法行為ですね。 https://t.co/KsxARmMqW1
04-16 11:024月16日発売★ 今だからこそ、知りたい「仮想通貨」の真実 (WAC BUNKO 276) を Amazon でチェック! https://t.co/kIz9uHMOCy
04-16 11:02お金の意味と役割についても述べています。 https://t.co/yehgIBZ5uF
04-16 11:01先生、ありがとうございます。 https://t.co/dpwZKGkGdq
04-16 11:00主催者には参加者の安全を守る善管注意義務がありますよ。事故が起きた場合、刑事罰や賠償の対象になります。RT @hirokyun: @daitojimari 中核派が紛れていたことを指しているんだろうけど、中核派の指示で集まったわけでもないし、排除できなかった責任もないですよね。
04-16 10:34ないですよ、前から言っていることですし、偶然でしょう。RT @kazzzpeace: @daitojimari 小野田議員とほぼ同じ意味の呟きですね。こう呟けって誰かに指示でもされてるんですか?
04-16 10:33わかりやすいよなぁ 朝日新聞 毎日のように石破さん取り上げている。 https://t.co/hDhV16A2BD
04-16 10:14半減どころの騒ぎじゃないですからね。普通の人たちがいなくなってきたのでしょう。RT @NaraAkinara: @daitojimari 意外と先生の意見を今回、聞いているのかも? https://t.co/5Dp5c1uy6j
04-16 10:11「警察庁認定の極左暴力集団が参加する反政府暴動」参加すると支援者や交際者として、監視対象になる可能性があります。また、騒乱行為などの犯罪が行われた場合、罪を問われる場合もあります。具体的な対象は■極左暴力集団の現状等(平成30年1月)をご覧ください。 https://t.co/AfoyyxsuOi
04-16 10:08はい きちんと議論していますから https://t.co/wOet8V2Rcl
04-16 10:05やはり、警察用語を使った表現が一番しっくりくるなぁ、「警察庁認定の極左暴力集団が参加する反政府暴動」参加すると支援者や交際者として、監視対象になる可能性があります。また、騒乱行為などの犯罪が行われた場合、罪を問われる場合もあります。
04-16 10:044月28日発売 ■地政学と文化から学ぶ 日本の病巣 世界の病巣 https://t.co/CeNEZ65HZ5
04-16 10:03平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
04-16 09:10警察用語では、極左暴力集団と呼びます。また、金銭を目的にしている場合、政治運動・社会運動標榜ゴロと呼びます。 https://t.co/vdnmgbVtkj
04-16 09:03★本日発売★ 今だからこそ、知りたい「仮想通貨」の真実 (WAC BUNKO 276) 新書 – 2018/4/16 https://t.co/BAawCzzUZL 宮崎正弘先生による書評です。https://t.co/Na9wzMVJy2
04-16 08:11宮崎正弘先生が書評を書いてくださいました。https://t.co/Na9wzMVJy2
04-16 08:08ありがとうございます。RT @nausika2943: @daitojimari 仕事終わりに本屋覗いてきます。仮想通貨始めるか迷っているので...
04-16 07:59是非ご一読を ■【高論卓説】始まった米中貿易戦争 対中関係、選択迫られる日本 https://t.co/B1Er4azQSR
04-16 07:59★本日発売★ 今だからこそ、知りたい「仮想通貨」の真実 (WAC BUNKO 276) 新書 – 2018/4/16 https://t.co/bD1MFxkx63 仮想通貨の仕組みと問題点などについて徹底的に語っています。
04-16 07:54都道府県によっては条例による規制もあります。RT @raidenn0415: @daitojimari おはようございます 渡邉先生いわゆるデモの許可って 道路使用許可申請書の事でしたかね?
04-16 07:39ぜひご覧ください。 丁寧に時系列で整理しました。■【高論卓説】始まった米中貿易戦争 対中関係、選択迫られる日本 https://t.co/B1Er4azQSR
04-16 07:38ミサイル防衛を提供できる。RT @boekveld01: @daitojimari 我が国だって攻撃に直接参加できなくても、たとえば敵国の艦船全部の居場所をリアルタイムで把握してたらすごく貴重な情報なのでそれだけで戦勝国になれますね。
04-16 07:37すでに英国とフランスがアジアに出張ってきているわけで、これはシリアと同じ構造 RT @kagemaru1225: @daitojimari そこまでいくとなるとデカい戦争になりそうですね。中国が小競り合い程度の戦争で台湾を手放すとは思えませんし。
04-16 07:37半島有事 戦勝国に回るには、積極的な攻撃を行わなくても、後方支援やミサイル防衛でもよいわけで、今回のシリアにおけるフランスがその典型 まぁ、今回の場合、勝敗が付いていませんが、半島有事は答えが出るわけで、大きな歴史的分岐点になる可能性がある。何もないという答えもありますが
04-16 07:27はいRT @pichan0512: 【国連】シリア攻撃を非難する露の決議案否決…安保理https://t.co/wDkszWCjhH >賛成は安保理15か国のうち、ロシア、中国、ボリビアの3か国のみで、採択に必要な9票に足りず、否決された @daitojimari
04-16 07:24朝鮮半島有事、対応次第で台湾が独立国家として国際社会に復帰できる可能性がありますね。 台湾が米国をはじめとした西側諸国軍の一員として参加した場合、戦勝国の仲間入りする可能性がある。 敗戦側の北と連携する中国はこれに強く反対できない。 ボルトンあたりが考えていそうです。
04-16 07:24はい、シリアよりもこちらの意味が大きいかと、中国も沈黙していますし、RT @pichan0512: 【米国】シリア攻撃にボルトン氏の影 イランや北朝鮮を威嚇かhttps://t.co/EgY7b8kFpe @daitojimari
04-16 07:15韓国はすでに反対側勢力でしょう。RT @s_tsucchee: 出来れば避けたいですね。包囲網となれば、隣国の日本も他人事ではいられない。今の日本には日韓の問題がある。日本が閉じ込めても韓国がやってくれるか。やろうとすれば、国民性からして、交換条件を求めてくることは必至。かといって、
04-16 07:14米国シリアは限定兵力しか使っていない。アジアに拡充した戦力を振り替えたわけじゃない。RT @sanzikan: 連動しているのはわかるけど、両方同時に有事が起こった場合。中国の膨張を抑えるに最も効果的なのは米ソが中国ににらみを利かすこと。中朝の漁夫の利も考えなきゃ。 https://t.co/poBwwISdcA
04-16 06:59国会前反政府暴動 警察庁資料が示す団体が関わっていることが写真等で明白なのですね。 https://t.co/t5qZ5cDB6d
04-16 06:58テロ支援国家の指定 核と化学兵器テロ(金正男暗殺)の二条件がそろったからですしね。RT @marbou_sentai: どっかの北には、日本国内で毒ガステロ、サリンテロなどを実施した場合にどんな目に遭うか?という事例を提示した、とも言えますね https://t.co/Dp1pXXShF0
04-16 06:54極左暴力集団の現状等 平成30年1月 https://t.co/AixQwDhhid ここにある団体が組織として参加しているわけで RT @speak5825: テロの三要件満たしてるから監視されてるwww(´・_・`)デモ参加する人は覚悟必要ということです。 https://t.co/E0GzhL8SVL
04-16 06:52いいえ、連動ですよ。シリアの核問題と化学兵器 北朝鮮との関係が疑われている。会談前のデモンストレーション的要素があったのではRT @sanzikan: @daitojimari 米軍が東アジア情勢から、中東にシフトしたということになるのかな?中国の膨張、北朝鮮の核開発が非常に心配だな。
04-16 06:50はい、有人の陸上戦は最大限避けているように見えますね。RT @youkun0303: @daitojimari 歩兵を出すと犠牲者が少なからず出て、人数に関わらず政権へのダメージになりますからね。ドローンなど無人機で索敵、攻撃も印象的です。
04-16 06:41新聞社が意見広告載せるぐらいだから、許可取れていると思いますよ。取れていないならば新聞社も違法行為に加担したことになるRT @counter_dj: @daitojimari そもそもこのデモ、ちゃんと許可降りてたのかしら?
04-16 06:39米国のシリア攻撃 今の戦争の在り方を象徴するものだと思います。 空と海からピンポイントで拠点を一斉爆撃 30分程度で終了 朝鮮半島問題への対処のモデルともいえますね。 第一撃で敵応戦拠点を完全破壊 後は包囲網で外部と遮断し、ひたすら相手が弱るのを待つ
04-16 06:37中国出島を作り始める。鎖国の準備でもするのでしょうか ■中国政府、海南島に自由貿易圏設置へ https://t.co/B8aJP5M2aV
04-16 06:32国会前反政府暴動 暴力破壊行為が起きた時点でそれは健全なデモではなく、単なる暴動事案なのですね。 また、万が一、これが無許可であったなら、非合法案件でもあるのですよね。
04-16 06:30テロの三要件を満たしていなければ、監視対象にならないですからね。 https://t.co/kvi6gqQkKY
04-16 06:27テロ対策 目に見える変化としては、民間の銀行では、任意団体等の口座がなかなか作れなくなった。だから、怪しい団体の口座が審査が甘いゆうちょに集中 米国の入国拒否案件多数 暴力団や活動家など、韓国人の左派反トランプ団体が団体ごと入国拒否された。
04-16 06:26日本の話をしている。あくまでも普通選挙がきちんと行われているという前提の話 https://t.co/RBKhogoAYy
04-16 06:21現在、日本で国際テロリストとして指定されているのは、オウムと日本赤軍 ヤクザ(暴力団)は米国の制裁対象 という構図 これはテロリスト扱い 破防法の監視団体は国際ルールに合わせれば準テロリスト又はテロ準備団体の扱いになる。 これをリストに載せるかどうかは外交と国内の政治問題
04-16 06:20世界的なテロ対策として、1 『テロリストと準テロリストそして、支援者など』のリスト化が義務化されている。 2 対象者の金融制裁と要注意口座の監視が義務化(租税回避連動) 3 リストを利用した出入国管理が進む(拒否や厳格審査) 2020年を目途に国際連携を進めるとしているわけです。
04-16 06:17米国のUS-VIST(入国管理システム)とJ-BISは連動しており、PCSC協定により情報共有が始まっている。そして、TOC条約により他国との共有も進んでいるわけですね。 米国と欧州はESTAとETIUSで連携 主要国の入国管理の連携が一段落するのが2020年 オリンピックの年なのですね。
04-16 06:08まぁ、実際には広告単価時価なのでいくらだったかわかりませんが、それにしても効率が悪いですね。また、万が一、これが無届デモならば、広告を掲載したことそのものがコンプラ違反になる可能性もある。@3agh7bdBduqXhUF https://t.co/il3gbwNqCu
04-16 06:00顔認証も免許をとっていれば一発ですからね。RT @Nz14Hb0SdyBfhKQ: その通りです、写真は全部残ってます、公安は恐ろしいよ https://t.co/TeRGSkZD5P
04-16 05:56事実をソースを付けて述べているのに、デマだとレッテル張りしかできない お困りなのでしょうね。どちらにしても、FATFの4次審査に向けて、テロとマネロン対策が進み、テロとの戦いの枠組みの中でテロリストや準テロリストのリスト化と排除が進んでゆく、過去に許されていたことが許されない
04-16 05:55はい、それも歴史が証明する答えの一つ RT @yu16ka730: @daitojimari 確かに直接民主主義では各々主張が散らばっちゃって、政治がいつまでも進まない気がします。で、あるタイミングで強力なカリスマが一人二人出て来たら、それこそ一気に独裁政権誕生したりカオスな世界が出現すると思います。
04-16 05:52尊重するだけでそれが採用されるわけではない。採用するのであれば選挙の意味がない。特に意見が対立する問題では和解的な解決は導けない。これが歴史が証明する答えだと思いますよ。 @Shige0301 https://t.co/CVvmrXbkWP
04-16 05:51民主主義がー って、選挙で代議員を選んで、多数決で答えを出すのが代議制民主主義 直接民主主義をとったところで少数派の意見は潰されるだけの話 多数意見に従いその責任を共有するのも民主主義 なんですよね。 自分の意見が正しいわけでもすべてではないというだけの話
04-16 04:47あっ、訂正します。RT @Accio2: @daitojimari 壊れたレコードは分かるけれど、壊れたテープレコーダとは、どうなるのだろう
04-16 03:47いないねぇ、目に見えないものまでカウントしているのでは? https://t.co/ERQxlX1dG7
04-16 02:54