04/12のツイートまとめ
- 2018/04/13
- 04:19
daitojimari
名前を出してはいけない。訴えられる可能性がありますからね https://t.co/YGFQhd8kCt
04-12 23:49お疲れさんです。日本のどこかで2分に1人解約しています。 https://t.co/aPkC7q5U3v
04-12 23:47お疲れ様です。 https://t.co/v4tQSSU8G8
04-12 23:29主義主張であばれてるみたいですね。 https://t.co/CmEh5GipXB
04-12 16:28経営側と中堅若手は焦っているよ https://t.co/1ZH4Cv2h6D
04-12 16:23もっともっと酷くなって、ネットメディアと競合すると思う。結果、弱肉強食による淘汰が始まる。資本力はあるが大手の方がコストが高い分長期戦では不利 組合が強いところも大変 https://t.co/307nCrZigJ
04-12 16:22あるよ。誤植や誤報が量産されるw https://t.co/CNTc7mHyhu
04-12 16:18放送法改革 放送法4条廃止、NHK枠解放、電波オークションと新規参入促進 記者クラブ廃止 既存メディアは質が低下すると反対するが、全くわかっていないと思う。質が低下して信頼性がなくなる事は良いことなんですね。自分の頭で考えなくてはいけなくなるのだから、、
04-12 16:12NYTと朝日は提携しており、NYTの日本版がJAPANTIMES です。RT @Manaming1: ふと目に止まったのですが、https://t.co/9tvFmBFWMqって、朝日インタラクティブが運営しているのですねhttps://t.co/8FMhKmotreCNNのニュース発信元か完全に朝日新聞社の100%出資子会社とまでは知りませんでした.
04-12 13:40悪の枢軸wRT @Manaming1: ふと目に止まったのですが、https://t.co/9tvFmBFWMqって、朝日インタラクティブが運営しているのですねhttps://t.co/8FMhKmotreCNNのニュース発信元か完全に朝日新聞社の100%出資子会社とまでは知りませんでした.@daitojimari https://t.co/2GYpvZzfvL
04-12 13:34
★新刊予約開始!★ 今だからこそ、知りたい「仮想通貨」の真実 (WAC BUNKO 276) を Amazon でチェック! https://t.co/kIz9uHMOCy
04-12 11:02ですよね。私には論理的に理解できない。RT @windbell4: @daitojimari @sinjituyuzou どちらが区別できてないのやら・・・
04-12 10:35それ言いだしたら、何でもできますよ。それは人治主義です。RT @sinjituyuzou: この人も法的責任・政治的責任・道義的責任の区別が出来ないようです。違法性が無くても、政治的責任・道義的責任はあります。 https://t.co/pTadr47XIi
04-12 10:20★新発売★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスクと新たな秩序 を Amazon でチェック! https://t.co/dniG6SJJrJ
04-12 10:03平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
04-12 09:10端境期RT @garasuhibar: しかし、何ということか、日米ともに台湾とは正式な国交を結んでいないって、どういうことでしょう? そして、あろうことか、K国とは正式な国交がある、この矛盾、どう考えたらいいのでしょう? https://t.co/mH3PdQsedF
04-12 08:111902年 これも中国絡みですねwRT @toshitomiyama1: 何十年ぶりでしょうか(^^)d https://t.co/BqCWI9SFm2
04-12 08:11犬で何が悪いのか 可愛いは正義です。 https://t.co/0R638hrA6V
04-12 08:07ノーコメントRT @kissaka: 私に似てるから。 https://t.co/aKWCmteOUi
04-12 07:56うんうんRT @sumire1167: @daitojimari マルクスはかわいいマジでかわいい(*´ω`*)うちの猫もかわいいお。あったかいしw
04-12 07:56はい、RT @mikuras1: @daitojimari もともと空母派遣を検討していたようですが、建造中なので強襲揚陸艦にしたようですね。日本としては心強い(*´∀`)
04-12 07:46うちの子 かわいい 資本主義の犬です。 マルクスと言います。 【希望】玉木、首相秘書官に「犬は飼い主に似るという言葉がある。傲慢な姿勢が隅々まで行き届いている」https://t.co/6Rzvso4NEu @daitojimari https://t.co/Ec9vhVvezG
04-12 07:45うちのマルクス 資本主義の犬だけど、可愛がっているし、パパママ大好き 【希望】玉木、首相秘書官に「犬は飼い主に似るという言葉がある。傲慢な姿勢が隅々まで行き届いている」https://t.co/6Rzvso4NEu @daitojimari
04-12 07:40良い飼い主ならそれも幸せ、蓮舫さん処の猫はかわいそう RT @pichan0512: 『犬は飼い主に似る』←玉木、自分自身に云ってるのかww 【希望】玉木、首相秘書官に「犬は飼い主に似るという言葉がある。傲慢な姿勢が隅々まで行き届いている」https://t.co/6Rzvso4NEu @daitojimari
04-12 07:39台湾 蔡英文総統 当選の第一声が、日本やアメリカそして、その他の多くの国のお陰で当選できました。 これから、日米などと連携して、、だもんなぁ。。。この時点で台湾は米国側を選んだというわけですね。 そして、韓国は文在寅氏を大統領に選んだ時点で、中国側を選んだということですね。
04-12 07:38はい、米州首脳会談に合わせてのこと、トランプは中南米諸国に 中国を選ぶか 米国を選ぶか 踏み絵を踏ませる予定 RT @pichan0512: 【国際】台湾海軍の軍艦3隻、ニカラグアに寄港 中米諸国との関係強調https://t.co/rskiL3o5wo @daitojimari
04-12 07:32大きく報じられていないだけで、昨年8月のメイ首相の訪日の際、事実上の軍事同盟が結ばれているのですよ。 ■安全保障協力に関する日英共同宣言 https://t.co/hgjI3ujnO9 RT @eijiono6387: @daitojimari 面白くなってきました(不遜ですが)。#日英同盟 復活!
04-12 07:31えっRT @yume6tsumi0: @yujihaya100 @daitojimari @selfish1968 これも見つけた!(;゚д゚)ェ…?https://t.co/r4kyAcrnou
04-12 07:17金で動く格付け屋が提灯記事出したということは大きいとみるべきなのでしょうね。■米輸入関税、中国経済への影響は限定的=ムーディーズとフィッチ https://t.co/MzcjDYtWYj
04-12 07:15反トランプの旗手引退 石破さんが政界引退するようなものですね。■ライアン米下院議長、引退を表明 中間選挙に出馬せず https://t.co/du6EVt3q43
04-12 07:05分析部分もありますが、その信頼が失われつつあるのかと RT @beer_and_ramen: @daitojimari メディアの存在意義って情報拡散だけだったんですかねー。。
04-12 07:01えっ、さくらwRT @yume6tsumi0: @daitojimari @selfish1968 シリア関連ニュースでもたちの悪いニュースが叩かれています。主にフェイクを煽るのも左派リベラル派だとも!ホワイトヘルメット←必ず絡んでる不思議? https://t.co/BPhar2QUOw
04-12 07:00トランプのツイッターの情報発信 報道各社 一次ソースがツイッターなのですよね。 報じるころにはみんな知っている。 さらに、メディアの持っていた最大の特権 『報じない自由』 がなくなり、情報操作を難しくしている。 そりゃ、CNNやNYTに叩かれるはずですね。
04-12 06:54@TonyTakahashi @selfish1968 はい、情報操作が難しくなりましたね。 報じない自由がなくなった。
04-12 06:51わざとでしょう。RT @nokiakane_9000: @daitojimari @selfish1968 朝日新聞、やらかしちゃったみたいです😶😊😙😙😙 https://t.co/BOoGkWeexB
04-12 06:50イギリスが出張ってきた。■英海軍が北東アジアに強襲揚陸艦「アルビオン」派遣 北の密輸監視で日本と訓練もhttps://t.co/EaM4gqLIxB
04-12 06:49ソースがツイッターw RT @selfish1968: トランプはマスゴミを信頼してないから、マスゴミの歪曲が無くて良いことだと思います🎵 https://t.co/cCC1ueGHvo
04-12 06:45アメリカ トランプのツイッターによる直接配信により、メディアによるニュースが古いものになっている。 ニュースが流れてきても、ツイッターを見ている人は知ってるであり、新聞に至っては1日遅れになるわけで、特に戦争など動きが速いものではメディアのニュースの意味がなくなってしまった。
04-12 06:44アメリカ、完全にファーストソースが本人のツイッターになってしまっていますね。メディアの価値が半減し、情報操作やミスリードが出来なくなっている。■トランプ米大統領、「ミサイルは飛来する」とロシアけん制https://t.co/F1EUx3sFox
04-12 06:41