04/03のツイートまとめ
- 2018/04/04
- 04:17
daitojimari
RT @ChSakura217: 【Front Japan 桜】中朝首脳会談のインパクト / いよいよ始まった米中経済戦争 / トランプ大統領のアマゾン批判から見る米国政治事情[桜H30/4/3] #福島香織 #渡邉哲也 @kaori0516kaori @daitojimari…
04-03 22:06破防法の監視団体である革マル派浸透団体ですからね。準テロリスト扱いになるかと @kzhnsk: @daitojimari :こんばんは。労働貴族様が逃げ出すって・・・余程のブラック労組? https://t.co/gCMCP1AiGh
04-03 20:07事業 の業 RT @cherry_ITO: @daitojimari @nonbeiyasu 業(カルマ)すか?
04-03 20:06予約開始です。4月16日発売 ■渡邉哲也 の 今だからこそ、知りたい「仮想通貨」の真実 (WAC BUNKO 276) を Amazon でチェック! https://t.co/V8bi2AU9Nh @さんから
04-03 20:05パチプロは業として認められる可能性もある。@nonbeiyasu https://t.co/W3fMxJg774
04-03 19:52@allen_tnk バランスでしょう。北への送金は金融側で絞めつけている。
04-03 19:49お相手の方が望まれましたので、https://t.co/WYfFuABOcd は残っていますよ。RT @yukinnko65: もとのツイートは削除されたのですね。 https://t.co/WwHyJWugYj
04-03 19:49基本、雑所得扱いになるかと RT @naowasabi: @daitojimari @sJQWhhqnY6NictG パチンコで得た利益に対して本来なら申告納税の義務はあるのですか?
04-03 19:48@allen_tnk それを立証して、ユーザーまで検挙しますか?となると難しいのですね。 全員検挙しないと不公平ともなりますし
04-03 19:46単品で1万円以上の景品はない RT @ryota_takaoka: @daitojimari 古物台帳つけないといけないんだった様な… 中古車ブローカーの仕事手伝ったコトありましたので。免許証コピーしたのを覚えてますけど 景品交換所で1万円以上もザラにありますが、身分証提示したコトなんかナイですよね?
04-03 19:44
損金計上されろという人が出てきますからwRT @nonbeiyasu: @daitojimari 成る程、飽くまで自己責任というわけですね。
04-03 19:43古物商の本人確認義務は1万円以上 公安委員会規則 だから、確認していない RT @BUMPBUM35425547: @daitojimari あれ?そもそも「パチンコの特殊景品の買い取りで本人確認をしている業者なんか存在していない」と思いますよ。
04-03 19:42敷地内は都道府県によりますね。NGの都道府県もある。 https://t.co/rm7io2AEzQ
04-03 19:41いいえ、入場時確認が良い。 それだと、いくら損をしても国としては知らないという言い分が通用する。 RT @nonbeiyasu: @daitojimari 客もマイナンバーカードを差さなければ球が買えない様にすればモアベターですね。
04-03 19:40利益ではなく、買い取った人のデータを国税庁が得ることはできる。だから、換金時の本人確認とマイナンバーが有効 RT @sJQWhhqnY6NictG: @daitojimari 古物商取引の利益をマイナンバーで補足して生活保護費から引くってことは技術的に難しいのかな?
04-03 19:38@kiki_69_rock 制度の濫用を容認すれば、財源の問題から本当に必要な人を救えなくなるからです。高齢化で社会保障費全体が膨れ上がっており、制度崩壊の可能性まで出てきている。
04-03 19:37パチンコの換金問題 古物営業の本人確認義務の最低額を1万円から、総額にして1000円程度まで引き下げれば良いのだと思います。(公安委員会規則の改正だけで済む) その上で、マイナンバー等を利用して適正に所得税をかける。 不正が難しくなり税収も得られるわけです。
04-03 19:34それだと、他の事業者に負の影響が出る。ですから、本人確認の義務を1万円から総額で1000円程度まで下げればよい(公安委員会規則の改正で済む) RT @plusminus2000: @daitojimari パチンコ屋の半径5km 以内は古物商禁止にしましょう。
04-03 19:31@kiki_69_rock 当方、基本、すべて公開及び記録が残る形でのツイートしかしておりません。 お困りのようですから、消しましょう。 但し、次回は消しません。
04-03 19:29二面あって、ヤクザ排除という目的もあるのですけどね。 東京の場合、ヤクザの排除のために設立された経緯がある。RT @Matsuhon_126: 景品交換所や景品納入業者は天下り先 https://t.co/d6tw6j1DtS
04-03 19:25今も禁止ですよ。自家買いは摘発されます。三店方式は憲法や他の法律の兼ね合いもあり、簡単には規制できない。RT @kurayan02: 換金禁止すればええやんまず警察関係の天下り禁止から https://t.co/2D98Y3JpT9
04-03 19:20@kiki_69_rock 記録として残すため、最後のツイート以外消したはずですが、残っていますか
04-03 19:19風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律 https://t.co/IUp7TVSS0S 4号営業と5号営業に違い @AK27RA https://t.co/bEwE25suB3
04-03 19:17@kiki_69_rock 消しましたよ。
04-03 19:14@kiki_69_rock 後段も生活保護法に即し合理的解釈だと思います。ですから、誤報でも何でもないです。
04-03 19:06地域により運用の違いがある。額も地域差がある。RT @yukinnko65: こっちは「(国によって)定められた範囲内で実費」と書いてある。自治体の裁量権も、あくまでも国によって定められた範囲内だったように記憶しているのだけど。 https://t.co/TrpLSOsiVH
04-03 19:01認めると、業としての権利が生まれ、景品の禁止などを処置をした場合、訴訟で勝てなくなりますよ。 パチンコ屋に有利になるのですがそれでよいのでしょうか RT @brain_junk: @daitojimari いや、確かにおっしやるとおりだが、パチンコは合法賭博と認めない警視庁に信頼は置けない!
04-03 18:48私は議員ではないが、現実に今存在するものを国民のコンセンサスなく廃止は出来ないという話でしょう。 20兆円、31万人雇用という産業であり、段階的に縮小するしかない。そのうえでギャンブル依存は別途適正に対処する必要もある。ということかと https://t.co/8kzy1RNClz
04-03 18:34いいえ、ゲームセンターは風営法業種です。賭博ではありません。RT @brain_junk: @daitojimari つまり、マイナンバーがなければ、カジノ勿論、パチンコ屋もで入り出来なくなるということですか?つまり、パチンコ屋も合法賭博と認めるという事になりませんか?それを認めない警視庁に鉄槌は?
04-03 17:57当然保護の対象ですが、障がい者の場合、他の法律での支援もある。基本、自助、共助、公助の順で公の支援はセーフティネットの最後の部分 RT @Nabex_0309: @daitojimari 精神疾患や障害者も保護されないんでしょうか?知識不足ですみません。
04-03 17:56パチンコは、風営法での許可を受け、その上で風営法に基づく合格機で運用されている。違法なカジノとは全く異なるわけです。RT @kyunnoske: @daitojimari @shoetsusato それ言い出したら違法カジノと矛盾しないのかな?
04-03 17:42実例を複数存じ上げておりますが、何か RT @nakanuma74: 黙ってろ云うとおりになるオーナー居る訳ないだろう、そんな経営者ならとっくに潰れてるよ! https://t.co/W4S9XVNsYl
04-03 17:40RT @kuronekokurotan: @daitojimari 仮想通貨はいよいよ次のフェーズに進まざるを得なくなりそうですね。まあ、全否定されて消えることはないのでしょうけど。●仮想通貨ヘッジファンド、バブル崩壊の様相-需要もリターンも消える https://t.co/I…
04-03 17:40北朝鮮、五輪開幕前日に軍事パレード計画 各国外交官に招待状 https://t.co/WIZVgVrvtO @cnn_co_jpさんから
04-03 13:59コインチェック マネックス傘下で最終調整 | NHKニュース https://t.co/uAo58gkVvs
04-03 13:59★新刊★ 日中開戦2018 朝鮮半島の先にある危機 https://t.co/FLEYRm4Rgc 2017年10月総選挙の結果を受けて、緊急出版!
04-03 11:02ホンダ八郷社長 イシバシを叩き壊せと語った https://t.co/2bY0Bqa983
04-03 10:28無人偵察機てはなく、民間実験機です。キリッ■壱岐で米企業が無人機の実証試験|NHK 長崎県のニュース https://t.co/AriefGwKwS
04-03 10:14★新発売★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスクと新たな秩序 を Amazon でチェック! https://t.co/dniG6SJJrJ
04-03 10:03平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SkzIN
04-03 09:10あー猫組長w RT @gazebojp: @daitojimari 組長!w インスタの「#猫目ヂカラ王選手権」で見つけたニャンコの視線に釘付け!(Ф∀Ф) https://t.co/IfUmhwso6S #スマートニュース
04-03 09:01過去の話ですよ。2009年から2011年まで政調会長、この際、政調会長の肩書で全国を回りながら、谷垣おろしと票固めを行ったわけです。RT @omochiomochi69: @daitojimari いつから石破さんが党三役に?教えていただけますか?
04-03 09:00どうもRT @yomineyuki: @daitojimari 読ませていただきました。日本が世界から注目される時代になったんだなあと1950年生まれで団塊世代のシンガリを生きてきましたが、先輩たちの後塵を浴び人手不足の後輩におもねって割の合わない人生だったと思ってた。でもこれからの人はもっと大変なんですね。
04-03 07:42RT @pichan0512: 【米軍】岩国基地 東アジア最大規模の米軍航空基地に 移転完了https://t.co/Xg7sRKMY8u @daitojimari
04-03 07:41法的根拠を作れない。 @aonohito3
04-03 07:41誤解なきように、石破さんが一方的に進次郎さんにアプローチしているという話
04-03 07:26業として、パチンコをギャンブルと認めれば、将来の営業に関しても権利が生まれてしまう。 一般の商行為なので現金化を規制することはできない。 しかし、古物営業の基準を引き下げ、すべて申告する義務を与えることはできる。雑所得が見える化し、納税の義務も生まれる。 https://t.co/0QFEEijjze
04-03 07:25読解力の問題でしょう。今は法的には 低額景品が出せるゲームセンター 賭博場としての権利もない。 換金に関しては、第三者が一般商行為として買い取っているという構図 RT @tujiryuuma: @daitojimari @hiyosi52 なんかその人話聞いてないしわかってない感じなあ。わざとやってる?
04-03 07:22https://t.co/ky3BbeHZI9 RT @kuroyukihime_: @daitojimari 文化面、趣味面は如何でしょう?
04-03 07:19あくまでもギャンブル依存症の対策であり、カジノに限定されてませんからね。RT @umenosuke_tani: @daitojimari それ、傍聴したある電子政府の会合で自民党の議員が言ってましたね。いよいよ現実になりそうです。
04-03 07:11特殊景品と呼んでいるだけであり、あくまでも 商品 なのですよ。 RT @hiyosi52: @daitojimari ですからギャンブルと認めないのであれば特殊景品も禁止して換金不可能にすればいいだけでしょう。元を絶たずに客の方に規制をかけるというのはおかしな話です。
04-03 07:10利用目的次第、判例上、学資保険などは認められている。RT @kuroyukihime_: では、ケチって削り、その分を投ずる分にはいいのだろうか https://t.co/pVpBRNOUYR
04-03 07:09トランプがアマゾンを叩いています。 実はアマゾンの創業者が トランプの天敵の一つ ワシントンポスト のオーナーなのですね。 スケープゴートとして最適ともいえますね。
04-03 07:08どうも RT @Tanaka_Kei: @daitojimari 参考 https://t.co/WYfFuABOcd
04-03 06:42www RT @aKK5U29GCH45ozU: @daitojimari 思わず笑ってしまいました小泉氏が一生懸命振り払ってる姿を想像してしまって・・
04-03 06:41はい、20兆円産業ですからね。RT @yrw2: @daitojimari パチンコ業界と取引している企業の存在も無視できません。いきなりパチンコを廃止するとそれら企業も連鎖倒産するでしょう。
04-03 06:40認めてはいけないのですよ。権利が生まれ潰せなくなる。 あくまでも法の知らないところで行われているから、逆にいつでも潰せる。訴訟になっても勝てる体制が必要 RT @hiyosi52: @daitojimari はあ?パチンコは明確にギャンブルと認めて管理するか換金を禁止するかどちらかでしょう、
04-03 06:40大量の失業者と倒産のリスクもある。当然、失業などによる自殺などのリスクと社会保障負担増加も パチンコは20兆円産業であり、31万人が働いている。また、関連もいれればさらに増える RT @okasin_wao: @daitojimari @mousugunerujika ギャンブル依存症患者をその間見過ごすことになる。
04-03 06:38自家買いは違法で摘発対象 景品を古物商が買うのは通常の売買行為 財産をどのように処分するのも国民の自由 この構図なのですね。 三者の共謀性を立証できれば禁止できます。 別法人ですので、実態としてそうであっても難しい。RT @masaquest: 少なくとも三店方式を違法確認すべきだと思う。 https://t.co/W4S9XVNsYl
04-03 06:35はい、所得認定されますね。マイナンバーが有効 RT @hamada_misaki: 何らかの現金収入が発生した場合の規定に抵触するので、遊戯は見逃せても景品換金は問題が発生するかと。換金し金銭を得た場合一時所得と見なされ報告しなければならない…報告を受けた場合、その金額を翌支給時に差し引いて支給
04-03 06:33いいえ、生活保護法では、以下のように規定されている。 健康的で文化的な生活は国民の権利ではあるが、あくまでも国が支援する部分はセーフティネット部分のみ そうでなければ働いたら負けになる。 https://t.co/EYVu62dDDi https://t.co/lnSBnauFLc
04-03 06:32石破氏、小泉氏に秋波 https://t.co/YEQfgg04VC
04-03 06:23はい、IR法ですからね。総合リゾート RT @gazebojp: @daitojimari カジノはごく一部であって国際会議場などとセットで意味があったと思う。
04-03 04:11観光で来日した外国人にはパスポートの提示義務 今の案では全員必要になる予定 まぁ、今後の国会次第ですけどね。 RT @takurou7: @daitojimari そうでしたか失礼しました。それでも変な差別にはならないようにしたいものです。
04-03 03:57カジノ設置は大阪府と市が要望している話 RT @natsukiekun: @daitojimari っていうか、そこまでしてカジノやる意味ってあるの⁉少なくとも大阪にはつくらんといてんかぁ😌
04-03 03:50ありますよ。外国人住民票も、ないのは観光目的などの90日以内の旅行者 RT @takurou7: @daitojimari 外国人にマイナンバーは無いよね・・変な差別になりそう
04-03 03:49いいえ、カジノ規制は政府与党方針 これはギャンブル依存症対策として議論されており、カジノ限定の議論ではない。2月の風営法改正も依存症対策の一環 RT @aorichan1: また口だけで威勢のいい事言っとるわ。政権取る気もないくせに共産党が支持者の好む事言ってるのと愛国者ビジネスは兄弟や。 https://t.co/LQEgramQgO
04-03 03:48禁止はされていないというだけで、判例上、基本生活費用途でしか使えない。病気や働けないなどの理由での受給の場合、保護廃止要件にもなる。ある意味、適正に補足できていないだけという話 あくまでも生活保護は働くことができない人をすくう仕組み https://t.co/uMvvWEVwBo
04-03 03:45擁護していないですよ。現状産業として大きな規模なので即時廃止は難しいと述べている話 時間軸が違うだけ RT @squidgirl1234: なんでこの人はパチンコを擁護するの?? https://t.co/ODLzeC5fhY
04-03 03:42世論次第、丁寧にやってゆくしかない。RT @SMAAAaaaash_: @daitojimari @kindai_ishin フードスタンプを施行できない、保険証とマイナンバーもくっつけれない、マイナンバーに顔写真を義務化できないような国ですよ?
04-03 03:40いいえ、買取時の消費税は買取側(古物商)が払うべきものであり、二重課税は出来ない。RT @j377TUVqklW9T2T: @daitojimari パチンコ玉を景品に交換した時と、景品交換所で消費税を掛ければ 16%の税金を掛けれますね‼
04-03 03:39判例上も、基本生活費用用途であり、病気や働けないなどを理由にした需給の場合、廃止要件RT @why244: @daitojimari 禁止されて無いからいいとか言ってる方達が湧いてくるから、どんどんアンチが増えるんですよね。生活保護の趣旨を考えたら、そこに支出することの合理性を説明出来ないでしょうに。
04-03 03:38すでに出国税が施行されている。RT @SuikaRobinet: @daitojimari エグいこと仰るなぁ…儲からなくなるまでに、資産を海外に持ち出す対策も必要かと
04-03 03:37公安委員長規則で1万円以下は本人確認の義務がない。これを引き下げるだけの話 RT @uchidacp: @daitojimari 古物商の免許があるのでしょうか。なら入出金実績の届出が必要かとも。ただ買取りだけの機能で体をなしてないし詭弁ですね。
04-03 03:36