03/16のツイートまとめ
- 2018/03/17
- 04:17
daitojimari
リベラルを名乗る人の話です。ネット環境も金がかかりますし RT @azzzz_me: @daitojimari ネット時代/高所得/高学歴、でしょうか。私も低所得・低学歴です。確かにパートナーが高学歴・政経出身で、その影響を受けての今という側面は大きいですが。
03-16 23:15政権を妄信などしていないでしょう。現実的に選べる選択肢としてみている。 RT @Meisou_AK: ましてや政権を妄信するなど言語道断と。 https://t.co/DUxPCpMemk
03-16 23:09野党支持者、自称リベラルの中でのという話 リベラルを装う高学歴層多数ですからね。RT @George_Musico: @daitojimari 私は低所得、低学歴ですけどね。
03-16 23:07いいえ、そうではないですが、ネット環境整備などで自由金を使える世帯は変わりつつあるという話RT @masacel_kuppa_y: @daitojimari 低所得層は妄信するということですか?
03-16 23:06そのためには、極左を応援するのが吉 降りたくても降りられなくするのが良い RT @mizutorlyeh: そして国会前のデモとかその準備のための山荘合宿で共食い事件を起こすのですね https://t.co/DUxPCpMemk
03-16 23:04下手打つと、6月の株主総会でスポンサーが返り討ちにされ、今年下期の広告予算計画、9月の番組改編で大ダメージになるのですね。 上場企業の広告がないテレビ ぜひ実現したいものです。
03-16 23:03今の野党の戦術 良識派の人が距離を置き始めているのですよね。 ネット時代、高所得、高学歴層はメディアだけを妄信しない。 これからどんどん先鋭化してゆくのでしょう。
03-16 23:00どうも RT @himazins: @daitojimari @super_asia ふれあいセンター(旧視聴者コールセンター川崎)への意見は決して小さくはありませんので、数を稼ぐのも良い方法です。
03-16 22:52昔からかたりやと言い、よくある永田町ゴロの手口 RT @rktsmz1986: @daitojimari @Rebellisch_L_S 籠池さんのやり方は、人の褌商法です。
03-16 22:52ほとんどのメディアの株主名簿の確定日は 3月27日です。 この日に株式を保有していれば株主総会で質問できる。 新聞社は非上場ですが、テレビ局はほとんど上場企業 そして、子会社や関連会社扱いなのですね。
03-16 22:50
視聴者の皆さまと語る会で、意見を述べるのです。 RT @super_asia: @daitojimari NHKに対しては、どうするのが効果的だと思いますか?
03-16 22:48ですよね。 株主総会で追及されスポンサーを降りた企業もある。 ほとんどのメディアの株主確定日が 3月27日 この日に株主であれば総会に出られる。 RT @SukhumvitWalker: @daitojimari どこかの社長が、株主総会で”スポンサーへ凸電しないで”って訴えたそうですからね。
03-16 22:46はい、株を買う予定があれば、株主向けの窓口に確認することもできる。RT @reo_1976: 実際、株主総会やIR窓口の方が効果あるよね。お問い合わせ窓口とは全然違う。 https://t.co/Wj3CDadqQ8
03-16 22:43パーティでの記念写真 一膳のごはんを食して、一粒一粒の米の味を覚えているかと聞いているようなもの 知るかそんなものという話
03-16 22:42ユダ RT @Calvados1966: この人たちの名前を覚えておきましょう。いわゆる、「裏切り者」「獅子身中の虫」という類いの人々ですね❗ https://t.co/jYkQQaehwE
03-16 22:39はい、食べたご飯粒 一粒一粒の味を覚えているかと聞くようなもの RT @JUN_XECSNOIN: となると「お前は今までに食ったパンの数を(ry」じゃないけど、政治家に「過去に誰と写真撮ったか」なんて愚問中の愚問ということに。 https://t.co/6wwWJDzSez
03-16 22:39どうも、公開前提で質問して、TWIITERで教えていただけると幸いです。 RT @sotpapa: @daitojimari 一昨年から反日番組のスポンサー企業株を20社ほど購入(総額100諭吉ほど)して問い合わせをしています。かなり有効です。
03-16 22:38フェイクニュース流していても、顧客を騙しているだけで、結果的にそれは自滅の道だと思うのですよね。 事実を知った客は二度と信用しない。 歴史的に、信用に重きを置く日本ではそれは通じないと思うのです。 お隣の国はわかりませんけども。。。
03-16 22:38みんなでやればよいのです。 フェイクニュースや間違った印象操作を流しているニュースのスポンサーを上げる #フェイクニュースのスポンサー スポンサーのアカウントがあれば質問をする。 見える形で変わってゆきますよ。
03-16 22:34そうですね。TWITTERで #フェイクニュースのスポンサー を上げるのも効果的 見える化しますからね。RT @lapislazuli_101: @daitojimari スポンサー企業がどこか分からないです。どなたかスポンサー企業をご存知の方ツィートして下さい。また安倍政権の支持率調査をなさってる方にご協力ください。 https://t.co/5mUvDfwf8P
03-16 22:32もう一桁上でしょう。一回のパーティで数百枚単位ですから RT @JUN_XECSNOIN: そういや政治家って他人と一緒の写真に収まるのも仕事のうちだよな。政府首脳レベルだと年間何千人ていう数になるだろな。 https://t.co/AdkV3RS2MD
03-16 22:28ほとんどが陰謀論の類です。 そんな力はないですが、横糸であることも確か RT @buenoknk: 色々と電通がからんでいる説をよく耳にするんですが、あれってどうなんでしょう? https://t.co/vxkIUNkzBu
03-16 22:25連合 面白いのは、旧民社系労組の母体企業 テレビの広告主になれるのです。そして、日本の上場企業の多くは組合上りが社長 逆に、公務員組合である自治労は広告主になりえない。
03-16 22:23ニュース女子がその典型ですが、スポンサーがいる限り番組は続く、、、逆にスポンサーがいなくなれば高視聴率でも番組は終わる わけです。 あれ藪蛇だったと思うのです。お陰で放送法4条廃止と電波オークション、新規参入の話が本格化したわけです。
03-16 22:20フェイクニュースのスポンサー企業 クレーム入れるよりも、公開を前提とした『事実関係調査と再発防止処置を問う』のが一番なのですね。 ガバナンス不全の企業と取引するとガバナンスコードにかかるわけで、株主総会で役員がつるし上げられる。。。
03-16 22:18フェイクニュースには、提供企業への問い合わせが有効 資金提供している以上、消費者や株主に責任があるわけで、 事実関係の調査と再発防止処置、再発した場合でも資金提供を続けるのか 公開を前提とした質問状を出すのが吉 株主総会でも使えます。
03-16 22:15フェイクニュースに効果があるのは、スポンサーへの『問い合わせ』 クレームは伺いましたで終わりますが、なぜ起きたのか、今後どのように改善するのか そして、問題改善されなかった場合、それでも提供を続けるのか という質問の場合、回答する責任が生まれる。 ここがポイント
03-16 22:13注目、数千枚はあるであるであろうパーティ写真を取り上げて、密接な関係があるに違いないとの報道、AKBの握手会の写真で付き合っているに違いないと報じているようなものなのですね。 ここでポイントはスポンサー企業にフェイクニュースに対して、資金提供するのかという『質問メール』 です。
03-16 22:10他人の人気に嫉妬して、悔しかったのでは https://t.co/BoU6odY9sG
03-16 21:12彼には誰も記念写真を頼まなかったのですかね。 https://t.co/j0MlLDOC5Z
03-16 21:09取材したことがないか、自分がせがまれない嫉妬かどちらかですね。 https://t.co/Sitfh4N3rH
03-16 21:05政治家じゃないですけど、私レベルでも年何百枚も撮っていますよ。写真をせがまれない政治家の嫉妬では? https://t.co/PLtw06NnmY
03-16 21:01麻生さんと籠池被告の記念写真 為公会のパーティでの名物で毎年500枚ぐらいとるんですよね。政治部の記者やデスクが知らないわけがないんですよ。もし知らないなら、モグリか現場を全く知らない素人ですね。報道をお辞めになった方がよい。
03-16 20:54やはり、籠池さんと麻生さんの記念写真 為公会と語る夕べの写真でしたね。前年も写真会してましたから、2013年の来賓のナベツネさんに聞いてみたらいいのでは? https://t.co/sj2s6Lmj6n
03-16 20:45韓国が共産主義を確立、民間を国有化し、その資産を中国に売却して、北朝鮮がそれを食い。食いつくしたところで中国に併合 RT @aousa33: 朝鮮半島は北が韓国を吸収して統一されるのか。まあ統一といっても一国二制度とか、韓国を属国化する感じだろうけれど。 https://t.co/R3ekCozOzK
03-16 11:04★新刊★ 日中開戦2018 朝鮮半島の先にある危機 https://t.co/FLEYRm4Rgc 2017年10月総選挙の結果を受けて、緊急出版!
03-16 11:02始まったねぇRT @Manaming1: .@daitojimari https://t.co/Giib8pVkSU
03-16 10:22通報すればよい。RT @Manaming1: @daitojimari 観光ビザで来日して政治をしている方々や犯罪行為をしている方々ががおられますが、現状としては入管などのような対象をしているのでしょうか?データベース化は進んでいるのか気になります。
03-16 10:21あるよ。出入国管理及び難民認定法 第5条 基本的に世界のどこの国も外国人を上陸させるかは自治権の範囲であり、無条件で拒絶できる。RT @IceLSoSK6i7mgKB: @daitojimari 日本もその様な法律を作って欲しいですね
03-16 10:08憲法改正 自民党内も9条をめぐる議論で紛糾 石破さんが自衛隊の明記を強硬に主張 これで議論が進まなくなっている。 公明党との問題もあり、緩やかな表現をとっているわけで、憲法改正をさせたくないとしか思えないわけです。
03-16 10:03★新発売★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスクと新たな秩序 を Amazon でチェック! https://t.co/dniG6SJJrJ
03-16 10:03憲法改正がネックなんですよ。衆参3分の2の確保 憲法改正の邪魔をしているのも石破 RT @pantuxo: @daitojimari 今回の件でしっかりと粛清してほしいものです
03-16 10:01野党の党首に最適 RT @takamasaki_p: @daitojimari 石破さんは趣味人としては一目置いてますが、与党の政治家としては最低と認識してます。
03-16 10:01平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
03-16 09:10全開の政権交代前に後ろから矢を打った人 古賀、山拓、与謝野、中川、石破、野田、小池、舛添 与謝野さんの政務官が前川事務次官 この構図を理解するとよくわかる。
03-16 09:06政権交代前と同じ構図 後ろから矢を打った人 ボスクラスは一部を除きほぼ政界引退 その次のラインがまた騒いでいる。RT @j377TUVqklW9T2T: @daitojimari 既に後ろから弓を引く人達が与党内から出て来ていますね❗後、元総理や元自民党議員も急に発言しています‼
03-16 09:01与党過半数ですから、野党が何を言っても意味がないのですね。 問題は党内野党 9月の総裁選に向けて、安倍下ろしをしたい人達 過去にも何度も裏切り行為を繰り返してきた人 きちんと粛清してこなかった自民党の甘さがまた出ている形ですね。
03-16 08:25予算、予算3法案は2月中に衆議院を通過しているので自動成立 問題は日切れ法案など関連法案(自動成立しない) 与党過半数なので簡単に通せるが、9月の総裁選があるので、安倍下ろしをしたい党内野党が煩い 第一次安倍政権、麻生政権、谷垣おろしをした 後ろから矢を打つ裏切り者たち
03-16 08:23チェックできていないから、観光目的での入国としていた場合、初回はそのデータすらない。RT @1962anonymous: @daitojimari @hybs46 反して日本はどうして竹島ではなく独島だと活動しに来る人を入国させるのでしょう?
03-16 08:219月で放送免許更新 6月までの通常国会で決める必要がある。RT @4uk85m51PlqPWrv: 一刻も早く実施してほしい。効果が出るのにタイムラグがあると思うから。後、スパイ防止法。この二つでかなりまともな日本になると思う。 https://t.co/tcnwhiKXNg
03-16 08:15銀行で凍結になると、全銀協を通じて CRIN https://t.co/a1mQisksJV でその情報が共有される。 4月から警察のデータとの連携も始まり、凍結と廃止が連鎖する仕組み ここに2020年を目途にテロと準テロテロ支援者も含まれる形 FATFの4次審査が来年なので、今年中に大掃除が必要
03-16 07:55そうなんですか、一度凍結されると、ブラックリストに載り、他行でも新規開設が難しくなるとともに、口座が監視対象におかれます。 https://t.co/1XOmvh9b7E
03-16 07:51放送法改革 電波オークション 4条廃止 新規参入 の三点セット きましたね。 過去の著作などでも述べてきたとおりです。
03-16 07:50金融庁に通報すればよいのでは、 RT @masakou20141211: @daitojimari 反日の極左テロ組織の資金源などを洗いざらい凍結してもらいたい。
03-16 07:49FATF基準では全部廃止 人格のない口座は認められない RT @DEFJKs8XiLsro19: @daitojimari @daisuke_n ポジティブに考えると、不透明な任意団体の口座があちらこちらに散らばらず、ゆうちょに集中しているのであれば、操作のメスが入れやすい…ですかね🤔
03-16 07:49はいRT @pichan0512: 【放送制度改革】 政治的公平、「放送法4条」を撤廃を検討https://t.co/fr3JTzsgtw >規制を緩和し自由な放送を可能にすることで、新規参入を促す構え。放送局が増えて、より多様な番組が流通することが期待される @daitojimari
03-16 07:48やりますよ。そのために入管職員を増やし、自動化ゲートの導入により余った人員を配置換えする用意をしている。RT @NeponZ: 日本もやるべきです。 https://t.co/veyYWP289C
03-16 07:29銀行口座の不正利用や不正な取引を見かけられましたら、こちらへ https://t.co/OcfI4Y4fly 政治団体の届け出をせず政治資金を集めることはできません。(政治資金規正法) 疑わしいカンパなども報告すると調査の対象になります。
03-16 07:28ありがとうございます。RT @Phantom_Quarter: @daitojimari お疲れ様です。Kindle版をDLして拝読しました。いつも勉強させてもらってます。他の著書も購入してます。
03-16 07:21郵貯も総務省から金融庁の管轄に変わりましたからね。ゆうちょは開設審査が甘く、問題が多いですね。 民間銀行の審査を通らないため、不透明な任意団体口座のほどんどがゆうちょRT @daisuke_n: @daitojimari ( *`ω´)「我が団体はゆうちょしか口座がないからセーフ」
03-16 07:21金融庁 全銀行にマネロン関連のデータ提出と体制についての調査を命じました。 架空口座や暴力団関連は当然として、口座の目的外利用なども問題になります。 いわゆる不特定多数から入金がある口座などは調査対象 申告が適正に行われていない場合、凍結と税務調査が入る可能性
03-16 07:14予告通り 始まったね。■金融庁、全銀行にマネロン対策関連のデータ報告を命令=関係筋 https://t.co/PgAGrWohVI
03-16 07:09