02/21のツイートまとめ
- 2018/02/22
- 04:17
daitojimari
あーRT @groovy_moon: @daitojimari 今度は李明博だそうで、もれなく拾っていくスタイルはさすがです。https://t.co/YIsauUqdvf https://t.co/t45oErDPkF
02-21 23:21国民の10% 一気に世論が変わる RT @yamamotorjcj: @daitojimari そんな気はなかったとしても、『そう見られてしまう』のが最大の問題点だということに気が付かないと、いつの日にか国民の猛攻撃に遭って沈むことになるんでしょうなぁ…
02-21 23:18鶏と卵でもあるんですけどね。 その思考に立つ限り成功できない。人のせいにすればよいのですから RT @mizutorlyeh: 本当に、「自分より儲ける奴への恨み」で叫んでいるから正直言うと、不況はここまで人間を賤しくするのかと思う。 https://t.co/YJQXFhlL4U
02-21 23:17結果は結果であり、それを最も深刻に受けているのは選手なんですよね。トップクラスでも波はあり、努力しても努力が報われないときもある。仕方ないわけで、頑張った努力を素直に褒めてあげるべきです。
02-21 23:16ルサンチマンの裏返し RT @TS66369761: @daitojimari 左翼の論理矛盾と攻撃性には呆れます。
02-21 23:13オリンピック NHKなど炎上していますが、何故炎上するかと言えば、マウンティングしようとするからだと思うのですね。 勝っても負けても選手は一生懸命頑張っているのであり、勝負は時の運もある。勝った時には素直に喜びを分かち合えばよいわけですね。上に立とうとするからおかしなことになる。
02-21 23:13モリカケ3年 アベ8年 シイの独裁17年 いつか花咲くときもある。お花畑に蛆がわく RT @Masuzoh_twt: @daitojimari 何でも政治利用ばかりに考え過ぎて肝心の政治が育っていないってな感じですかね。日本も人の事言えたもんじゃないですが。
02-21 22:56事大主義という RT @yakiudaisuke: @daitojimari @Sankei_news タダのヘタレかよ
02-21 22:52期待する方が間違い。人治国家ですからRT @thr_a51: @daitojimari @Sankei_news ただ、書類送検は甘いでしょ。
02-21 22:51自我が崩壊するのではRT @toukaiteigo: @daitojimari 朝日新聞は、先ずは自社の過去記事、特に戦時中の記事を検証すべきだと思うんです。 https://t.co/5ctirbEVyr
02-21 22:50
韓国 負けた選手を批判し、弾劾する文化 そして、その批判を政府に直訴する。 おかしいですね。 それでは選手が育たない。 負けた選手も国内ではトップクラスであり、必死に頑張ってきたわけです。 勝負は時の運であり、自分にできない事を批判すべきではないと思うのです。
02-21 22:50政府(大統領)に矛先が来るのは怖いのでしょう。 辞めると、重罪になる国だから、大統領になる=不幸な末路 だれがなりたいのでしょう。RT @s53_tom: なぜ日本大使館へ?ふだんから、きっかけを待っていただけのような気がするなぁ。 https://t.co/DXtqYaiP99
02-21 22:47米国は恐いからRT @yakiudaisuke: @daitojimari @Sankei_news 米国人の発言だから米国大使館に行けよ
02-21 22:45@shiuezato @j377TUVqklW9T2T @nofly_nocry @Regulus83 ですね。本人もわかっていないでしょう。 持ち上げるから、英雄になった気分を一時的にあじあうが、結果的に一生を棒に振る。 靖国の放火犯もその一例
02-21 22:45朝日の慰安婦問題もそうですが、歴史的虚偽が含まれていると、論理的矛盾が生じて、自らを瓦解させるわけですね。 反日は良いが、その根拠に矛盾をはらんでいるので、いつか瓦解してしまうのです。 でもそれを認められないわけで、だから言論弾圧を行い攻撃的になり病んでゆくのですね。
02-21 22:43反日の毒がまわってきたなぁ、、、論理的矛盾が論理を破壊する。■【平昌五輪】日本大使館に爆破予告の男を書類送検へ 米NBCの日本統治擁護発言に「腹が立った」 - 産経ニュース https://t.co/WWMUZsOVOu @Sankei_newsさんから
02-21 22:37RT @ChSakura217: 《FRESH!》【Front Japan 桜】仮想通貨・納税者一揆・マネロン 最後に笑うのは国 / 私有制度消滅論がなぜ今おきるのか[桜H30/2/20] #福島香織 #渡邉哲也 @daitojimari @kaori0516kaori htt…
02-21 13:54RT @ChSakura217: 《ニコニコ》【Front Japan 桜】仮想通貨・納税者一揆・マネロン 最後に笑うのは国 / 私有制度消滅論がなぜ今おきるのか[桜H30/2/20] #福島香織 #渡邉哲也 @daitojimari @kaori0516kaori https…
02-21 13:54★新刊★ 日中開戦2018 朝鮮半島の先にある危機 https://t.co/FLEYRm4Rgc 2017年10月総選挙の結果を受けて、緊急出版!
02-21 11:02★新発売★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスクと新たな秩序 を Amazon でチェック! https://t.co/dniG6SJJrJ
02-21 10:03平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
02-21 09:10すでにICパスポートや身分証明などには、顔写真データが電子記録されている。 電子記録された顔データがあれば、特徴点を割り出し、それを比較できるという話なんですね。今の技術だと、マスクなどで隠していてもある程度把握できるようですね。
02-21 09:00https://t.co/oYBUY6gLww スペインのパスポート 免許などもICが入った時点で記録が増えている。RT @alonechan: @daitojimari >マイナンバーカード、パスポート、免許書は作成時に特徴点を記録しており、免許証や在留許可証などにもすでに顔の特徴まで記録してあるのですか?すごいですね。
02-21 08:55写真があれば、そこから特徴点が記録される。そのうえで、合致するかどうか確認する。 パスポート仕様 ここからさらに進んでいる。https://t.co/GrQqXS4BVo RT @alonechan: マイナンバーカード、パスポート、免許書は作成時に特徴点を記録しており、
02-21 08:54あくまでもソチの場合ですが、ソチから選手団撤収完了直後にクリミア侵攻でしたね。 https://t.co/rTKG7WF66C
02-21 08:40オリンピック ある意味、一種の時限付き休戦協定なのですね。 国際社会の目があるので動きにくい。 特に、周辺大国は、、、という構図 クリミアの代理戦争を見ても、、この構図が当てはまる。 今回は当事者が勝手にラブラブムード 難しい判断ですね。
02-21 08:09ロシア ソチのオリンピック直後(2月23日まで)にクリミア侵攻(2月27日から)を始めたわけですね。 ソチのパラリンピック前(3月7日から)だったわけで、パラリンピックは国際紛争の休戦にはあまり意味がない。
02-21 08:07ソチのオリンピックは2月23日まで ロシアのクリミア侵攻は2月27日 ソチのパラリンピックは3月7日から RT @counter_dj: @daitojimari ところでみんな忘れてはいないとは思うけど、あえて言おう。 パラリンピックもあるんだよ、と。
02-21 08:04まんま闇金ウシジマくん ■セミナー会社に一部業務停止命令 https://t.co/7YtD2YdBJ2
02-21 07:53平昌オリンピックは25日まで、あとわずかです。 そして、オリンピック後に向けた動きが出始めました。 ある意味、オリンピックが蓋になっていたもの、北朝鮮問題への対処などうごめき始めています。
02-21 07:48新規参入の電力会社ですね。ソーラーも、そういうのが好きなんでしょう。RT @raidenn0415: @daitojimari 渡邉先生熊本電力でマインニング という記事がでてましたが先生はどう思われますかよっかたら 教えてください
02-21 07:14