02/04のツイートまとめ
- 2018/02/05
- 04:18
daitojimari
モリカケ3年 アベ8年 シイの独裁17年 いつか花咲くときもある。お花畑に蛆がわく https://t.co/RHXJ2YV5Tq
02-04 23:29RT @Wv2R6zIGy8Z9QZt: @daitojimari RBCお葬式みたい。 https://t.co/efFhE8Ghul
02-04 23:24【開票率100%】名護市長選:渡具知氏が2万389票で当選 稲嶺氏1万6931票で3400票差つく https://t.co/zYt23RPisd @theokinawatimesさんから
02-04 23:21期日前も出口調査してますからね。 https://t.co/UzL0xERzzs
02-04 23:05はい、それでも統計的に大きな差は付かないはずなんですよね。 https://t.co/iWFLD1zj4D
02-04 22:50トランプと同じ現象ですね。メディア相手に出口で嘘をついた。 https://t.co/h2E3RAuqWd
02-04 22:46モリカケ3年 アベ8年 シイの独裁17年 いつか花咲くときもある。お花畑に蛆がわく ■立憲・枝野氏「いい仕事すれば、結果的に政権預かる」2分に1部減っている朝日新聞インタビューhttps://t.co/waX32ZDc0g
02-04 22:15キングコブラ対ニシキヘビ、相討ちで2匹とも死亡 https://t.co/xYHZ0NyAA5
02-04 21:55
RT @daitojimari: ★2月5日までアマゾンキャンペーン実施中★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスク https://t.co/UZCnA5QQ3O
02-04 19:35RT @daitojimari: ★2月5日までアマゾンキャンペーン実施中★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスク https://t.co/UZCnA5QQ3O
02-04 19:34アベガー唱えて、はや5年、日々是鍛錬 モリカケ3年 アベ8年 シイの独裁17年 いつか花咲くときもある。お花畑に蛆がわく https://t.co/0Jvu4hAkhJ
02-04 19:33民進党 生まれ変わりたいなら、きちんと分野別の勉強会を開いて、ちゃんとした講師を呼んで、政策作りをすれば良いのですよ。その場しのぎのプロパガンダと与党になってたいするルサンチマンだけでは、もう国民は騙せない。
02-04 19:26https://t.co/qp8Fr9IZsl こちらもありますね。 https://t.co/9U0ZfLj4f1
02-04 19:22金融庁は「顧客への補償や売買の再開に向けて会社が適切な対応を取れるのかリアルタイムで把握し、監視する」 https://t.co/rCUIkLX71X
02-04 18:08名前の問題ではないと思う■【民進党大会】大塚耕平代表、党名変更も検討 「『このままの名前では難しい』と思っている方もいる」 https://t.co/QOYXz3oIQW @Sankei_newsさんから
02-04 18:02ビットコイン暴落で「億り人」を襲う高額課税 破産する人も出るか #ldnews https://t.co/xknRUIx3In
02-04 18:01ポンジ・スキームでググってください。 https://t.co/dXBc4D2n33
02-04 17:35金融は ヘッジ 投機 ポンチィ の三種類に分類できる。仮想通貨は投機ですらなく、ポンチィモデルです。
02-04 16:572分に1部減っている朝日新聞 これを見える化と言います。効果が見える事、そして継続する事て、新たな原動力として機能するのですね。例えば、これが1分48秒になると、さらに加速させようとする力が強まるわけです。但し、総部数が減ると減速しますから、他の見える化数値を使う必要が生まれる
02-04 16:00【朝日新聞】沖縄国際大4年「「反対派は偽装県民」―。ネット情報を、普通に信じていた」「「フェイク」に踊らされたのは自分」と 2分に1部減っている朝日新聞https://t.co/brV7TmUIXx @YahooNewsTopics
02-04 13:54RT @miosugita: 未だに「家族に被害が及ぶ」「国会議員でいるのが許せない」などと連続でツイートしているのですが、何故通報してもこのアカウントが凍結にならないのか、本当に疑問です。 https://t.co/pPKVdjProT
02-04 13:52通報しました。 https://t.co/7dt9kZKTHo
02-04 13:52★2月5日までアマゾンキャンペーン実施中★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスク https://t.co/UZCnA5QQ3O
02-04 12:08★新刊★ 日中開戦2018 朝鮮半島の先にある危機 https://t.co/FLEYRm4Rgc 2017年10月総選挙の結果を受けて、緊急出版!
02-04 11:02はいポンチィモデルです https://t.co/sly0Uc8fby
02-04 10:37渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスクと新たな秩序 を Amazon でチェック! https://t.co/dniG6SJJrJ
02-04 10:04平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
02-04 09:10https://t.co/7w456QQ9rn ミンスキースキーム @q6600es https://t.co/KCUnCkRSAn
02-04 08:56規制が難しいのですよね。ハードウェアウオレットを使えば、ネットを介さない売買もできるので、不正取引が横行している。 https://t.co/URcrKMB0HS
02-04 08:24昔から 無名の作家の作品などに価値を付けるために、オークションで行われてきた手法 オークションに作品を出し、別の業者を使ってどんどん値段を釣り上げる。作家の作品相場が上がるので、在庫の作品の評価が何十倍にもなる。。。
02-04 08:22新規の仮想通貨を発行し、その一部を市場に出し、売りと買いがグルになり、互いに値段を釣り上げてゆく。100円でうる 1000円で買う 10000円で売る 50000円で買う 流動性が低ければこれが可能 市場が盛り上がったところで売りに転じる。空売りして大量の現物を売る。はめ込みという
02-04 08:16仮想通貨 インサイダーの規制がなく、大口投資家のシェアが高く、価格操縦もできる。 流動性を下げれば簡単に吊り上げが可能 その上で、広告宣伝や買い煽りで客を集めて、高値で売り逃げる。 これが現実に起きていたのですね。 古くからこの手法を『はめ込み』というわけです。
02-04 08:11✖︎入れ込んでいる ○はめ込まれた https://t.co/7sWY83MIZh
02-04 08:063月19、20日 アルゼンチンで開かれるG20財務相・中央銀行総裁会合で、フランスドイツの共同提案で仮想通貨規制について話し合われる予定 各国が規制方向に動いていますので、規制についての一定の答えが出る可能性が高い。 日米の対応も厳しく変化する可能性が高い。
02-04 08:03明日までです。お急ぎください!!お陰様でアマゾン部門別1位獲得 売れています。★2月5日までアマゾンキャンペーン実施中★渡邉哲也 の ポスト平成ですごいことになる日本経済2.0: 2020年までに生じる世界のリスク https://t.co/UZCnA5QQ3O https://t.co/vLfFY0v5Z3
02-04 07:54フィリピン政府、年内にも仮想通貨取引やICOに対する規制を発効へ https://t.co/JWKbADVSb3
02-04 07:53ですね。RT @kzhnsk: @daitojimari :おはようございます。遅い気もする・・・ https://t.co/3o3jvJxO4R
02-04 07:51はめ込みですね。。。RT @pichan0512: 【米国】アップル共同設立者、全保有ビットコインを売却 AppStoreに仮想通貨APPガイドラインの掲載もhttps://t.co/PyQDwmm9Gh @daitojimari
02-04 07:51