11/18のツイートまとめ
- 2017/11/19
- 04:20
daitojimari
無理だから■中国で世界初のヒト頭部移植が実施される: https://t.co/EZ12hzJakf @sputnik_jpさんから
11-18 21:03大臣権限があれば、闇献金は悪質と判断される。 https://t.co/DBpzuKX19D
11-18 20:46許認可権限の有無が、あっせん収賄成立の重要要件 https://t.co/KORfKiAjtt
11-18 20:44野党の国対会談からハブられていますからね。 https://t.co/mpfcxXIw90
11-18 20:23林大臣の場合、政治資金規正法違反の闇献金とあっせん収賄疑惑ですからね。 https://t.co/NbXfMztW7p
11-18 20:22現役大臣ですし、規正法違反ですからね。闇献金と収賄疑惑 https://t.co/xYCZpyEze2
11-18 20:14野党4党から仲間はずれにされて、自民党の質問時間をもらっている状態 野党でも与党でもないユ党 https://t.co/GlDpy7tt0j
11-18 20:12モリカケ 蕎麦が伸びきってきたら、玉木、辻元、石破、林という安倍総理の政敵が出て来たw
11-18 20:07あらら■林文科相に「政治とカネ」疑惑浮上 獣医師連盟からの100万円献金を不記載、加計問題“癒着隠蔽”か https://t.co/eSGDo9rkBc @zakdeskさんから
11-18 20:03最新刊 猫組長 @ nekokumicho さんとの対談本 第二弾 ■ヤクザとオイルマネー: 石油で250億円稼いだ元経済ヤクザが手口を明かす https://t.co/cRHbpQ5T63
11-18 19:19
ミジンコさんごめんなさい https://t.co/HNukzoNJdr
11-18 18:44RT @daitojimari: 世論調査 ツイッターでの世論調査には調査母体の偏りがあり、比率は正しくないが、母数×パーセントで、最低限の絶対数の存在を確認できると繰り返し述べているのですが、世論調査を知らないなどと私を批判する人がいます。原因はどれだと思いますか
11-18 18:41仕事している間に、釣れたけど不漁だなぁ ミジンコばかり https://t.co/zuNPcFvQRp
11-18 18:41予言的中 https://t.co/tyCuIYhH2B https://t.co/07rEsG5QP0
11-18 14:00ですから、先に説明してある通り、但し、偏りはあるが、フォローアーだけではなく、リツイートで見た人や反対論者のフォローアーも含んでいる。誤差率の出せない世論調査など全てがその程度のもの https://t.co/imrSCJpCgG
11-18 11:39★新刊予約開始★ 日中開戦2018 朝鮮半島の先にある危機 https://t.co/FLEYRm4Rgc 2017年10月総選挙の結果を受けて、緊急出版!
11-18 11:11★新刊★ 産経新聞 野口裕之さんとの対談本 軍事面、経済面から北朝鮮問題を語っています。10月28日発売■ヤバすぎて笑うしかない狂人理論が世界を終わらせる https://t.co/7mWjFQ6VkY
11-18 10:16予言的中 https://t.co/tyCuIYhH2B https://t.co/BNkpLLzHzL
11-18 09:43本日発売 渡邉哲也 の 日中開戦2018 朝鮮半島の先にある危機 https://t.co/xWNzcpw410
11-18 09:37RT @nonbook: 【新刊告知】本日、『日中開戦2018 朝鮮半島の先にある危機』(渡邉哲也・著)が発売です。10月の選挙を受けて緊急出版!国際情勢と世界経済がわかる一冊です。 https://t.co/BbUtoabCqB@daitojimari
11-18 09:34どんどんやれ、判断するのは読者、騒げば騒ぐほど知る人が増える■朝日新聞が維新・足立康史議員の「今も捏造だと」発言に「強く抗議」 https://t.co/jCPE3NyI2d @Sankei_newsさんから
11-18 09:34為替リスクはなくなりますね。但し金融政策は取りにくくなるので、今は望ましくない。 https://t.co/7EJHfp46zj
11-18 09:29平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
11-18 09:10ジンバブエですら、株価上がっている https://t.co/7QRDFkczDE
11-18 09:03国会議員されています。 https://t.co/V08kZLVg9z
11-18 09:02これでもなお、150周遅れで、統計を知らない といってくる取り残された人がわいてくるんだろうなぁ だから、共産主義社会実験が失敗に終わったマルクス経済や朝日新聞を擁護するのでしょうけど、湧いてきたら貼れる様に先に準備しておきます。 https://t.co/u7w2ojK0Y1
11-18 09:01当初、小幡さんの席には、浜先生がお座りになる予定 なぜかキャンセルにw RT @Fuwarin: 日経平均4000円予想というのは初見でありんす。 https://t.co/qc7jj8Q9s9
11-18 08:11単なる陰謀論ですよ。そもそも、保守系で自民党を支持していた宗教団体成長の家 教祖の代替わりで一気に赤化 それに反発した人が作った任意団体でしかない。 金も票も大きくない。RT @shuzi_inai: @daitojimari 陰謀じゃないから距離感が難しいのでは?(。-ω-)
11-18 08:08議員になった RT @tapi52: @daitojimari @taka3 こういう滅茶苦茶な予測をした後に、反省や総括をちゃんとした人はいなさそう。
11-18 07:58日本会議陰謀論 そんな力ないと思いますよ。 RT @shuzi_inai: @daitojimari 他のTV局と違い扶桑社および日本会議との距離感が難しいのだと思いますよ(。-ω-)
11-18 07:57行政を維持できなくなり、通貨安で物の輸入が出来なくなる。QT @annnohaha1: @daitojimari すみません経済ど素人なのでもし、国家が破産した場合はその国はどうなるんでしょう
11-18 07:56円安で株価暴落 ありえません。RT @RokkotuBakibaki: @daitojimari @tapi52 @taka3 日経平均が4000円ww何があったし日本wwマジで何があったらそんなに下がるんだ?
11-18 07:542013年3月時点の年末の株価予測 RT @tapi52: @daitojimari @taka3 某、維新の党の藤巻とか言う人ですね。 https://t.co/x1SPOtFUGf
11-18 07:492013年3月の年末の株価予測 https://t.co/hYE6prrgse
11-18 07:47はい、オール沖縄とかw RT @iw0001ster: 統計の母集団とサンプリング方法の問題ですね。統計でウソをつく方法って本に真っ先に出てくる問題です。(母集団をミスリードしている新聞記事も多い) https://t.co/u7w2ojK0Y1
11-18 07:41募集 #NHKや新聞拡張員に酷い目にあった話
11-18 07:41面白い RT @n_sfreedomestic: @daitojimari 懐かしい拡張員に酷い目にあったと言うエピソードを募集してみてはどうでしょうか?(笑)ちなみに私は断ったらポストに火のついた吸殻放り込んで来ましたねwww もう20年近く前の話ですが^^;
11-18 07:40RT @NukoFujiko: @daitojimari その新聞拡張団とたいして変わらない人達https://t.co/r3cSbf8gEpNHKは社員じゃないと逃げるんでしょうが
11-18 07:37今では一発アウトですけどね。 まぁ昔ばなしですね。 アカが書き、ヤクザが売って バカが読む RT @Yuki37768228: 怖い。そこまでしないと購読してくれないのでしょう。 https://t.co/7qEzJcVOxE
11-18 07:36暴対法がなかった学生時代、ヤクザの名前を出して朝日新聞の購読を迫った拡張員に遭遇しました。 大宮での出来事 RT @178enAsk: @daitojimari 拡張員がいること自体、信用できない媒体ですと思います
11-18 07:321ドル50円で日本が破たんとか今年の株価10000円割れとか RT @taka3: ツイッターでもこれが学者かという低レベルのアホなことしか言ってないような連中ばかりだからなw そんな連中の本なんて買うわけないw https://t.co/0cq8KWkO4p
11-18 07:30本屋の平積コーナー見ればわかる。ないといってよいレベル RT @saitohisanori: いわゆる「朝日文化人」さんたちの出版物は、以前よりも少なくなっていると感じる。簡単にいえば単行本を出しても、部数が出ないのだろう。 https://t.co/SZCTOcrTJ3
11-18 07:26事なかれ主義は社会を破壊する 特に言論の自由は大切 RT @EilXYst4l71uSkI: @daitojimari そう思います。しかし、面倒な方々に絡まれる事を分かった上でも行動する、渡邉さんを尊敬しております。ご返信有難う御座いました。
11-18 07:25はい、ですから、数の圧力という使い方をするのが正しいのですね。RT @marinmarin24: @daitojimari フォロワーさんに同じような考えを持つ人が多いからでは?以前、ロンブー淳さんのTwitterのアンケートに答えたら、意外な結果で驚きました。
11-18 07:22お困りなんでしょうね。RT @EilXYst4l71uSkI: @daitojimari こういう事をするから、余計に絡まれるのです笑
11-18 07:21感情論に持ち込むしかない https://t.co/5JMj2eONtm
11-18 07:19はい、RT @FumiAct: @daitojimari 上層階から朝取りに行き、溜まったら下に下ろす。そりゃそうなります。
11-18 07:15世論調査 ツイッターでの世論調査には調査母体の偏りがあり、比率は正しくないが、母数×パーセントで、最低限の絶対数の存在を確認できると繰り返し述べているのですが、世論調査を知らないなどと私を批判する人がいます。原因はどれだと思いますか
11-18 07:14国民が要らないという選択し、議員に訴え続ければなくなるでしょう。RT @hirop1969: @daitojimari @dwsym153 見たくないものは見ない、といくら言っても「お前が見ようが見まいが関係なく俺たちの放送が映るテレビがあるから」という理由でお金を請求する有料媒体があるんですよねえ・・・。
11-18 07:08それしかできないのですよ。労使交渉→政府頼み 社会保障→政府頼み 経済政策→なし 安全保障→政府頼み 外交→できない。RT @n_0905: @daitojimari @pichan0512 それでもやっぱり、もりかけがーもりかけがー...ヽ( ´_つ`)ノ
11-18 07:08立憲 希望 民進党 民主党政権時、何がいけなかったのが総括が全くできていない。 原因がわかっていなければ、改善などできるわけもなく、原因がわかったところで。自分たちのマルクス思想が原因となるわけで自己否定につながるわけです。
11-18 07:06ですね。RT @pichan0512: お困りな方々そっ閉じw 【政治】自民の二階俊博幹事長 アベノミクスを批判するなら「提言でもしてみなさい。情けない」野党を酷評https://t.co/wN2klxyZyl @daitojimari
11-18 07:03多チャンネル化とHuluやNETFLIXなどの誕生で、選択肢が増えた。RT @dwsym153: オレ達は見たいものを見て、見たくないものはみない権利がある。自由に楽しく民主主義で平和に暮らすことができる、これが日本だな。でなければ馬鹿馬鹿しくてやってられないね。 https://t.co/PsdBPr6WD2
11-18 07:01新聞の最大の敵は、マンションのオートロック 新規の勧誘が非常に難しくなっている。 都市部の部数の多い所でこれが顕著なのですね。
11-18 07:00フジテレビがその典型なのですが、一旦世論の反発を買い、そのリスクマネジメントに失敗すると、ダメージが継続しどんどん弱体化するのですね。 まぁ、鶏と卵の側面があり、企業体質が表面化しただけとも言えますが、無料の媒体ですら、ダメージが蓄積するわけで、有料媒体は尚更のことなのです。
11-18 06:55