10/31のツイートまとめ
- 2017/11/01
- 04:18
daitojimari
すでにTBSが標的に https://t.co/vY9eeVcMuc
10-31 23:28100億円を使える権利獲得■民進新代表に大塚氏=他に立候補なく(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/bzKsVkuwoF @YahooNewsTopics
10-31 23:26民進党代表選で「推薦人集め難航」の蓮舫元代表に失笑相次ぐ「人望無さすぎ」「カッコ悪いね」 https://t.co/4gwNraKByL @buzznewsjapanさんから
10-31 23:22はい、但し自由主義圏の憲法の下での法制化は難しいかと思います。 https://t.co/f8X4jCKAc2
10-31 22:09多すぎるも何も、他がダメすぎるだけでしょう。党内野党の方も沢山いますけど https://t.co/GtHINLZfgd
10-31 21:42前者 政治的に正しい言葉遣い 言葉狩りに使われている現状があり、言論の自由への弾圧でもある。後者 法令遵守 法律を守る事 https://t.co/Em6raa6IIT
10-31 21:374 好きにすればよい https://t.co/446hTUBI0l
10-31 21:33ガバナンスという点では、会社の責任ですからね。ガバナンス不全の会社とは取引出来ない。 https://t.co/LqWKGfcZke
10-31 20:49
政党要件に1人足りない社民党なら受け入れてくれるかも、 https://t.co/RQJbbl8Qlr
10-31 20:39RT @kzhnsk: @daitojimari :こんばんは。プッ♪ "SankeiNews_WEST: 中核派系全学連幹部を逮捕 京大職員の職務妨害疑いhttps://t.co/m1cYhNkaLE"
10-31 18:12ムショ族になるのでは? https://t.co/ZiiSKs8si0
10-31 17:36またですか?■立憲民主党・初鹿議員に強制わいせつ疑惑 https://t.co/AhRFsIxrdh 過去記事■民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任 https://t.co/qWumwJ9Yny
10-31 17:29韓国海軍の高速艇に深刻な欠陥みつかる。スピードを出すと前が見えなくなる。https://t.co/Ij6yGEPfNR
10-31 16:43だから、どこかの会派入りする。 https://t.co/BoDLt3DO7U
10-31 16:22はい 町村さんも https://t.co/FN6nGbgKJJ
10-31 16:18ほとんど何もできないかと、 https://t.co/PoHpl6yzjK
10-31 16:17小選挙区当選者は辞職した場合、補欠選挙に出られないとのこと、辞職して出直し選挙は無理でした。次の選挙までまつしかないですね。
10-31 16:15出来ないようです。 https://t.co/Za8lYnYFSi
10-31 16:08どうも、衆議院選挙区当選組は補欠選挙に立候補できないのですね。 https://t.co/6TzWZH7pYu
10-31 16:06まぁねぇ 但し勝てば賛同者が出るかもしれません。 https://t.co/uH2mRtQEo3
10-31 15:21選挙費用は民主主義の必要経費です。 https://t.co/GRO5pdrgvf
10-31 14:44完全にコンパス狂っているなぁ、 https://t.co/JZjBvyDDAW
10-31 14:31広告費払って不買運動されたら割りに合わない。株主総会で吊るし上げられたら敵わない。 https://t.co/i5PEBNmCB8
10-31 14:29スポンサーの穴が空いたのは間違いない。 https://t.co/WwKqebxypT
10-31 13:46はい、大変お困りのご様子 https://t.co/tJ21DEKCg0
10-31 11:48はい、不当な損失を容認すれば業務上背任になってしまう。 https://t.co/Ib9PGykVQ5
10-31 11:48株主総会で何故なのか聞けばよいのでは https://t.co/h76eYbN75M
10-31 11:33ここ数年、偏向報道に関するメディアとスポンサー企業に対する風当たりがどんどんきつくなっている。株主総会でも議題になり始めており、この傾向は止まらない。 さらに、押し紙に関しては、不当利得が企業側の利益になる可能性が高い。 メディアが変わらない限り、どんどんきつくなってゆく
10-31 11:31はい、失礼 誤植RT @_m_b_e_k_: @daitojimari ダイバーシティ?
10-31 11:27株主総会 朝日新聞が押し紙をしていることは国会答弁と公正取引委員会の調査でも明らか ならば、朝日に広告を入れている会社に過去10年の出稿実績を明らかにし、不当利得返還訴訟を起こすように株主として求めたらよい。 2億の広告費を使っている会社で、2割で4億は返ってくる計算
10-31 11:27本業が忙しくて無理 RT @unarenn65: @daitojimari @kuroi_tora @netgeek_0915 奥様を桜に出してくだされ。ファンなんで。
10-31 11:22どもRT @fwbc1965_3: @daitojimari 名古屋弁は複数あって、河村市長が使っているのは「下町言葉」(~だぎゃあ)です。「上町言葉」(~なも)は全く違います。
10-31 11:22中東に武器を売っていますからね、RT @ohtori_1526: @daitojimari @pichan0512 ヨーロッパの情報欲しさに、ヨーロッパ人を拉致する恐れもありますからね。
10-31 11:18偏向報道について、クレームをしても、ご意見承りましたで終えることができるが、なぜ、そうなったか調べて社の見解を聞きたいとした場合、その調査が必要になるのですね。ですから、クレームではなく、調査と社の方針を聞くのが良いのです。
10-31 11:17偉そうにしているつもりはないが、貴方こそ見ず知らずの人に失礼ですよね。RT @klm8569pjamtwm5: なんだ、この人、なんでこんなに偉そうな書き方なの? https://t.co/Ep00x4IbG1
10-31 11:15クレームよりも調査依頼です。クレームの場合ご意見承りましたで終わるが、調査は調べて返答が必要 RT @pom_de_koikara: @daitojimari @akirannet もっと(スポンサーへのクレーム)やってくれと言ってるようなものですね、まさに墓穴(笑)#TBS
10-31 11:14クレームするよりも調査を依頼したほうが良い 調査の場合、その返答をしなくてはいけない RT @platinivic: @daitojimari @akirannet 以前、上念さんがやっている視聴者の会でスポンサーに冷静にクレームを入れようってやってました。
10-31 11:13先日、名古屋で講演したときの話 河村さん、あのべたな名古屋弁やめてもらいたい あの人、初当選したとき、普通に標準語でしゃべってたと地元の方の声 確かにあんなべたな名古屋弁 今どき使っている人見たことがないw
10-31 11:12失礼誤植です。RT @melong4781: @daitojimari 河村さん?
10-31 11:11最新刊 猫組長 @ nekokumicho さんとの対談本 第二弾 ■ヤクザとオイルマネー: 石油で250億円稼いだ元経済ヤクザが手口を明かす https://t.co/cRHbpQ5T63
10-31 11:09名義書換をしないRT @ita99x: @daitojimari @akirannet ほとんどの東京のテレビ局は上場しているんですね。。。外国資本に買い占められたらどうするんでしょうね?
10-31 10:38ですよね。。まぁイメージ戦略なのかもしれませんが、名古屋のイメージが悪くなるからやめてくれという声もwRT @108benispring: @daitojimari 名古屋に帰る前東京にいたときはいつも普通にしゃべってましたよね。名古屋特有のイントネーションもなく
10-31 10:37はい、今では株主総会が戦場と化しつつあるwRT @pupunga3: @daitojimari @akirannet どれだけ、あの手この手でTBS側に訴えても、未だに改善しないから、良識のある視聴者は、やむを得ずスポンサーに訴えるしかなかったなでは?
10-31 10:32言論の自由 RT @mizutorlyeh: @daitojimari @akirannet つまり彼らにとって弱点だからもっとやれと。モリカケを安倍政権の弱点だと信じてあれだけやったわけですから、彼ら自身が同じことをされても、文句は言えないですよね。
10-31 10:31私の故郷でもあるw RT @mikawannko: 県民としてこわなことで褒められても全然うれしくない。(;ω;)でも新潟県知事のあのツイート見てると、うちの知事はあそこまでじゃないとホッとして複雑。(。-_-。) https://t.co/Ep00x4IbG1
10-31 10:27TBSの株主総会 スポンサーにクレームするのをやめてほしいと役員が言ったようですね。RT @akirannet: だからスポンサーさんに、、w https://t.co/VY5pTkcTXx
10-31 10:27請願すれば良いですね。 https://t.co/0xqwJaZgGg
10-31 10:22★新刊販売開始★ 産経新聞 野口裕之さんとの対談本 軍事面、経済面から北朝鮮問題を語っています。10月28日発売■ヤバすぎて笑うしかない狂人理論が世界を終わらせる https://t.co/7mWjFQ6VkY
10-31 10:15平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
10-31 09:10希望への抱き着きもこの問題に関係するのでしょう。RT @EiouziQqkp5k9a9: @daitojimari 維新の評判暴落している今の姿を見てホッとしているでしょうね。
10-31 09:01内ゲバで、内部にも敵がいるのでしょう。RT @robasan55: @daitojimari @T_Nack @kzzr1400 最終決断は、丸山氏の支持者までを罵倒するような発言に至ったのが原因かと。 https://t.co/AksmWz17rC
10-31 08:59今年の株主総会でも、各所で偏向報道の話が出た模様です。 スポンサー企業でも費用対効果が質問に上がり始めている。 一昨年、日清製粉でサンデーモーニングへの広告提供が問題になり、日清製粉はスポンサーを降りた。 来年6月の株主総会はもっとひどいことになるのでしょう。
10-31 08:58日本が悪いを政治哲学にしている人も多数 RT @k_k_t_m_n_k_t_w: 国という枠組みを壊すために国会議員やってる人もいるくらいですからね。 https://t.co/JFdBEyd9Wl
10-31 08:56痛いんだろうなぁ。。お困りなのでしょう。【炎上】宮根誠司がブチ切れ「もう偏向報道とか言うの止めませんか?」←被害者面してるけど加害者だろ @netgeek_0915さんから https://t.co/9LUCEe9ShR
10-31 08:55私、以前にも書いたように、 丸山議員も応援しているし、橋下さんも応援しているのですね。 やるなら徹底してやれと思っているのです。 その結果、本人と維新 どちらも潰れたらそれもそれで一興ですね。 中途半端ではなくどちらも相手の政治生命を奪うつもりで挑んでほしい ファイト
10-31 08:53はい、だからあと5年で銀行は半分以下になるを書いた https://t.co/5L1zYZ2klr
10-31 08:49関係者の証言からして、まえから、何らかの確執があったのでしょう。RT @T_Nack: @daitojimari @kzzr1400 選挙後の公開パワハラが離党原因であれば、選挙前に離党せよというのは筋が通らない。
10-31 08:31今回の選挙 愛知の大村知事の危機管理能力が再確認されましたね。 ヤバイと思った時の逃げ足の速さは天下一品 筋も義理も関係ないその姿は 小物界の重鎮ともいえる。
10-31 08:30バカ発見器いわれるわけで RT @kzzr1400: Twitterの投稿が離党理由とは、時代が変わった。。。。 https://t.co/hQhvPkRC1k
10-31 08:23なんだろうねぇ、、選挙に負けたら 選挙制度が悪いとか 民意を反映していないとか 選挙のルールを批判し自己正当化しようとする人達 小選挙区のお陰で勝ったのが民主党であり、そこで地位を得たのが今の立憲や希望に残る幹部の方々でしょう。
10-31 08:22第三者的に言えば、お互い最後までやりあって潰しあえばよいのだと思います。RT @alonzo33_05: 全国的には積極的な維新支持ではない丸山さん支持の方も多そうですが、大阪だとそうでもないのでしょうかね。 https://t.co/WupJhHeEBd
10-31 08:22ですね。北極上空を抜けてゆくのでしょうが RT @equus_boston: @daitojimari @pichan0512 🇰🇵からだと🇺🇸東海岸より🇬🇧のほうが近い。
10-31 07:55小池塾再開、来春に延期 https://t.co/nirTYPmLwa
10-31 07:52朝鮮半島問題は、距離の離れた欧州には関係ない しかし、北朝鮮の弾道ミサイルは欧州に到達する ここにきて欧州の態度が変わり始めましたね。
10-31 07:42欧州にもミサイルが届きますからね。RT @pichan0512: 【北朝鮮問題】北朝鮮は「世界的な脅威」 NATO事務総長、制裁強化を支持https://t.co/RRreoy1yYp @daitojimari
10-31 07:41まぁねぇ、でも維新の組織的支援で勝ったことは間違いなく、前々からいろいろあったようですし RT @Rhoeigh: @daitojimari @tsuraraa 小選挙区当選ですし、選挙後のトラブルですし、仕方ないんじゃないですか?
10-31 07:40ですね。結果的に総裁選で勝ったわけですからね。RT @chachacha15f: その結果、トップになったのが安倍さんですか? https://t.co/OUR2rfS0RG
10-31 07:39そうですか、ならば選挙前に離党すべきだったでしょう。RT @tsuraraa: @daitojimari おはようございます。丸山議員、離党したみたいですね。党という組織化の力って思いの外強いのに、若者一人でやれるのでしょうか https://t.co/NAn6B6JQDI
10-31 07:35読み聞かせです。RT @urushicchi: 「週刊誌朗読会」??ァハハ・・(^д^;) https://t.co/DLnLcODTbm
10-31 07:10