10/05のツイートまとめ
- 2017/10/06
- 04:23
daitojimari
自衛隊の合憲化は必要でしょう。あいまいな憲法判断で国防を任せるべきではない。RT @k_yosichika: @daitojimari では今の段階では憲法改正を日本は急ぐ必要がない、ということですか?というか、自分はそう思っているのですが。
10-05 22:59違法行為を行ったものが有利になるのは間違っていますからね。RT @1LoveYamato: 公示前の違法行為も見過ごされるべきでは有りませんね。 https://t.co/xQ3qvWfMBR
10-05 22:58候補者や陣営そのものに対してなら、過去の事例からすると検挙対象 しかし、安倍総理は陣営の一員でも候補者ではない このあたりでグレー RT @yamahata1nen: @daitojimari スイマセン、都議選の「安倍帰れ!」はokだったんですか?
10-05 22:58グレーゾーンで安倍総理は候補者ではない。RT @yamahata1nen: @daitojimari スイマセン、都議選の「安倍帰れ!」はokだったんですか?
10-05 22:56政党の政治活動の範囲であれば合法 直接的投票呼びかけ行為は違法 RT @touchdonotrisk: @daitojimari @69bolero 動画配信は、違反にならないですか?
10-05 22:56はい、ちいさなことからコツコツと RT @terimakashi0000: @daitojimari 常習的にやっている候補者もいますからね。しかも直接本人やスタッフに伝えても外しません。私は見つけたら道路使用許可の有無の確認も兼ねて所轄署に通報しています。
10-05 22:55それはアメリカの支配の終焉を意味する。今の段階ではないでしょう。 https://t.co/3gO1D3JbVd
10-05 22:54予算消化型ですね。 長期の計画に基づけば、それは是正される。年度予算が仇になっている。 https://t.co/pRupM7c1FB
10-05 22:54違法行為が容認されることなく、是正されることを望みます。RT @tassy0617: @daitojimari 今回は、選挙期間中の検挙がたくさん出るかもですね。
10-05 22:53選挙豆知識 10月10日 公示後の注意 公示後に候補者に対して、暴言を吐いたり、通行妨害をすれば選挙の自由妨害で検挙されることがあります。 どんなに気に入らなくてもやってはいけません。 ご注意ください。
10-05 22:52
少なくとも、通報記録は残り、現認されます。RT @yahohei20rentai: @daitojimari 警察は動いてくれるのですか?
10-05 22:48選挙豆知識 選挙カーについて、選挙カーでは移動中は名前の連呼しかできないわけです。逆に車を止めた場合、演説は出来ますが名前の連呼は出来ない。 バカバカしいと思いますが、悪法でも法は法
10-05 22:47はい、緊急通報の110番ではなく、お近くの警察署に RT @Chihuahua252: @daitojimari 電話通報でもよろしいですか?
10-05 22:44公示日前の候補者たすき 違法なんですね。しかし、何故している候補がいるかといえば、通報がないからです。 通報されると警察は注意や警告を出す、それに従わなければ検挙に至るわけです。 政党によってはすぐに弁護士が出てきてめんどくさいので、通報がない限りなかなか動かないのですね。
10-05 22:42選挙違反について、公示日前の候補者名のたすきやのぼりは違法 見かけれましたら、お近くの警察署に 選挙違反は免許の点数のようなもので、注意、警告、などがあり、それに従わない場合、検挙されます。ですから、警察への通報が有効なんですね。
10-05 22:39民主・枝野氏が「改憲私案」 集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 2013年赤旗 https://t.co/JdctrCCgwC https://t.co/99HWjrKYC2
10-05 22:36アメリカの核の傘もRT @k_yosichika: @daitojimari 現行憲法があんな感じでも尖閣諸島はこんな感じにはなっていないので、憲法関係なしに、なんだかんだ言っても日本の先進国としての力は外国から見たら侮れないのかなと。
10-05 22:32RT @bi4xStHdokHWlZx: @daitojimari @ATTK12 @YahooNewsTopics まだ釣れるんですね。 https://t.co/7jePmDxiAQ
10-05 22:30無防備マンが行く!コラ傑作選その1 https://t.co/FWkk8EJKfL
10-05 22:27教えてください。南シナ海がこうなったのは、周辺国に憲法9条がなかったからですか? https://t.co/WUXLytIUlj
10-05 22:22民主・枝野氏が「改憲私案」 集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 2013年 赤旗 https://t.co/JdctrCCgwC RT @ATTK12: @daitojimari @YahooNewsTopics やべーなこいつwwwww立憲主義は憲法つくる主義らいよw
10-05 22:10ポスターこれでいいんじゃない。 https://t.co/UDbfwm0Dm1
10-05 21:31いいえ、緑のたぬきで頭の中にw https://t.co/74dw7faKin
10-05 21:21高知では有名だと思いますw https://t.co/xVlbNN9mnG
10-05 21:19高知の老舗店 https://t.co/E9Q35yLdqD:
10-05 21:13民主・枝野氏が「改憲私案」 集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 2013年赤旗 https://t.co/JdctrCCgwC RT @azulli: お気の毒な人。ツイート見た側が恥ずかしくなるわ。 https://t.co/aZ0MSaupeQ
10-05 21:06私、選挙関係ないw RT @taro0036: @daitojimari @hiro24975590 なるほど〜。よくわかりました。ありがとうございました。選挙、頑張ってください!
10-05 20:55無所属だと比例での立候補はできませんので、選挙区での当選のみ その場合は可能です。RT @taro0036: @daitojimari ありがとうございます。その場合、立憲民主党や希望の党では追加公認できないんですか?
10-05 20:54はい、安倍総理の案よりも9条に踏み込んでおり、与党側はそのまま飲み込める内容ですね。RT @ps20xx: @daitojimari @honshitsu_kohei けっこう具体的ですよね、笑
10-05 20:50さらにいえば、安倍総理の改憲案よりも9条に踏み込んでいる。RT @ps20xx: @daitojimari @honshitsu_kohei しかも赤旗に叩かれる記事という、笑
10-05 20:47民主・枝野氏が「改憲私案」集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 https://t.co/JdctrCCgwC RT @honshitsu_kohei: 恥ずかしい。この方もあわてて立憲の意味だけ調べて、立憲主義のことまで頭がまわらなかったクチでしょうかね。
10-05 20:44無所属と言っても、離党する必要はなく党籍を持ったまま立候補できます。当選後に追加公認という手続きを行えば、民進党所属の国会議員になれるわけです。党は存続していますので、手続き的には問題ないと思います。 https://t.co/zmR8xohvR6
10-05 20:34比例での当選の場合、比例区で名簿を出していた政党には移れません。民進党は党は存続していますが、比例での立候補はありません。ですから、選挙区議員も比例当選議員も、民進党が認めれば民進党に移ることができるんです。 https://t.co/zmR8xohvR6
10-05 20:28■ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏 日系イギリス人 | NHKニュース https://t.co/6t2fe9pvLg
10-05 20:11建設公債の発行を行い、中長期はそれを充てる。RT @SAIKUNI_SAITAMA: @daitojimari そのための『国土強靭化』ですね。「緊急」「長期」「中期」と区分して予算措置と計画が必要ですね
10-05 18:40そろそろ24時間テレビ完走ですかね。RT @nokiakane_9000: @daitojimari @ka_to_ta_ro_ @kawaus7 今何周遅れですか?(๑´ლ`๑)♡
10-05 18:39家賃保証と長期賃貸契約の虚構に騙されている人が多すぎです。修繕の義務化などで実際にはマイナス利回りになるケースが多いRT @nonbeiyasu: 本当におかしなほどたっていますね。どう考えても過剰供給です。常々言ってるのですが、社会問題になる事必至です。
10-05 18:37はい、人口動静を無視した賃貸は成立しない。RT @yamamotorjcj: @daitojimari @nonbeiyasu 大〇建託やレオパレス〇1とかに訴訟が相次いでいますが、こちらもいずれ大きな社会問題化すると思うのですが、それもこの絡みなんでしょうか?
10-05 18:36はい、時間もですが、安定した予算計画だと思います。10年とかのサイクルで仕事の保証があれば、就職を希望する人が増える。 https://t.co/PQPCraqAA0
10-05 18:35はい、今も復興等で足を引っ張っている。RT @nonbeiyasu: @daitojimari @SAIKUNI_SAITAMA アベノミクスが初期の段階でうまくいかなかった原因ですね。
10-05 18:34酷い差別状態からは脱却したと思います。RT @Heles_royal: @daitojimari 小泉政権もですが未だに公共事業を悪の権化と思ってる人が結構多いですよね…
10-05 18:34はい、ならば反対する道理はない RT @ka_to_ta_ro_: @kawaus7 ご返信ありがとうございます。安倍総理の5月3日の提案よりも踏み込んでますよね。いずれにせよ、今後、各党がそれぞれの案を出して、憲法改正に向けて建設的な議論がなされることを期待します!
10-05 18:33需要を無視したアパート商法 銀行へのローン審査厳格化の指示がでていますので、そろそろ終わり RT @nonbeiyasu: アパートばかりこさえてくれるもんですから本当に忙しいですね。私のお盆やすみは、日曜日だけでした。忙しくてお金を使う暇がないと云う経験をしたのは始めて
10-05 18:32はい、その後のコンクリートから人へで最悪の結果を生んだ。 RT @SAIKUNI_SAITAMA: @daitojimari @nonbeiyasu 小泉政権で公共事業縮小して建築業を虐めたから・・・・・熟練工や技術継承が途絶えてしまった。
10-05 18:31政治家が論文を出したという事は政治生命をかけたものでは?RT @yamamotorjcj: @daitojimari @ka_to_ta_ro_ @kawaus7 いや、反対すると思うwだって、『自民党憎しならなんでもあり』だもん。これでアンケートやったら面白いかもね(苦笑)
10-05 18:30自民党案よりも踏み込んだ内容ですよね。 自分が言いだしたことですし、信念を変えないでしょう。 RT @ka_to_ta_ro_: @daitojimari @kawaus7 もしいま自民党が、この枝野さんの改憲私案を丸呑みすると言ったら、枝野さんは賛成するんですかね?笑
10-05 18:26それでも、人手が足りないんですよね。RT @nonbeiyasu: @daitojimari 建築業界には既に入り込んで来てますよ。バブル期は、韓国人、フィリピン人がメインでしたが、今はほぼ中国人でしめられてますね。
10-05 18:26ども、RT @chakky1976: @daitojimari あ…現在は食品や生活必須品の消費税は10%、14%で、他の多くのものやサービスは24%になってるようですね。23パーセントは古い情報でした。すみません。
10-05 18:25民主・枝野氏が「改憲私案」集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 https://t.co/JdctrCCgwC RT @kawaus7: @daitojimari 何日も放置しているということは、間違いではなく、確信犯ですね。
10-05 18:23音喜多氏が都民ファの実態激白 メディア出演規制、議員間食事もNG(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/NiRwiRn6gJ @YahooNewsTopics
10-05 17:13陣笠議員 https://t.co/XZJgTG8F0E陣笠議員
10-05 16:45いいえ、左派で民進党の一番の応援団ですよ。RT @kazamayuka: @officematsunaga @daitojimari 自治労や官公労って御用組合だから、自民党推しですよね。
10-05 14:42経済回復に特効薬はなく、長期的政策で積み上げるしかない。その意味では外国人労働者受け入れに反対ですし、財政出動も必要 しかし、だからと言って、今、人手不足が起きており、予算だけでは対処できない状態にもある。このバランス論をどうとるかという話でしょう。 https://t.co/ln5jSrMBt0
10-05 14:39安倍が悪いの合唱団 https://t.co/JHc2wGz1sO
10-05 14:35はい バラバラ感 半端ないですね。あれじゃ基礎票読めない。左派以外 https://t.co/HT11K0eeJb
10-05 14:34静岡県知事に出るって言ってたはずなんだけどね。現職が出るとなって諦めた https://t.co/OVLshnE1eA
10-05 14:339月25日の予想とほぼ近似値でしたね。 過去記事 https://t.co/Ykf2i35lcZ
10-05 14:272011年作成 詐欺フェスト見本 https://t.co/10vifxbvy8
10-05 14:25年金のどこまで廃止なのかわからないのもみそ 国民年金部分だけなのか、それとも厚生年金部分まで含むのか これで全く意味が異なるRT @mstk_Horiguchi: @05130711 @daitojimari 年金廃止はうたってるみたいですね
10-05 14:24ここに一つのレトリックがあって、リーマンショック並みの という中止トリガーが残っている。何もなければオリンピックもあり今の雇用状況などからするとギリギリデフレ脱却できる可能性もゼロではない(かなり厳しいが)なので、もう一度選挙があるかも、と思っている。 https://t.co/HUdlixONVy
10-05 14:18いいえ、今の消費税増税には反対 早すぎると思っています。デフレからの脱却が先 これは変わらない しかし、総合メニューで選ぶしかないのが選挙で、優先順位の問題といえる。RT @ninja_body: @daitojimari っ渡邉さん、増税でデフレ脱却&経済成長可能派に変わったの
10-05 14:15はい、かなり程度が悪い RT @echigo_torajiro: @daitojimari 予想通りと言ったところ。選挙コーディネーターに丸投げで作らせたんでしょう多分、いつもの如く。
10-05 14:13民主・枝野氏が「改憲私案」集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 2013年赤旗 https://t.co/JdctrCCgwCRT @Ken_sato129: 経済評論家とか言っている人が中学校の社会科で習う程度のことも理解していない。日本も三等国扱いされるはずだ。
10-05 14:12子供がいる家庭には子ども手当、車を持っている世帯には高速道路無料化 高齢者には高齢者医療費負担増の凍結 RT @TANAKA46592715: @daitojimari その昔、マニフェストを掲げた党がありましたね。しかも、財源は埋蔵金があるといって国民を騙しましたね。
10-05 14:11似非公約 ベーシックインカムで年間一人100万円差し上げます。 財源は行政の無駄を省いて、今の規則権益を排除 学校は無料化し、病院や介護も低所得層は無償化します。 企業の内部留保に課税してそれを財源に充てます。。。って、ダメなのは与党のせいであるかぎり、誰でも書けるなぁ
10-05 14:10具体策がないからね。財源や実現性を無視すれば何でも言える。RT @e2chIkE7DOsUDGt: @daitojimari @risusuzume 後で、変だからと言って、訂正できるんすかね
10-05 14:06あー、やっぱり、希望の党の公約 きれいごと並べて、金配る話と具体策なき印象操作しかない。。https://t.co/laIKn6HMgS これは公約というよりも選挙用の政治目標でありスローガンでしかない。
10-05 14:06それに代わるものなど作れない 今の制度に問題がないとは言わないが、効率化と淘汰により最適化されてきた部分もある。RT @chirichiriatama: @daitojimari 今の省庁を維持しつつBI導入は、無理がある。解体するにしても、かなりの方から反対が出るでしょうね。
10-05 14:02似非公約の3種の神器 既得権益を壊す、金を配る、福祉を充実させる 1.壊す前に具体的な未来像がないと痛い目にあうだけ 2、財源をどうするの、埋蔵金話と同じ 3.高負担=増税になる 公務員効率化=サービスの低下と問題を起こす
10-05 14:01はい、単なるピンハネ組織になってしまっていますからね。で、組織率も落ちている。RT @FFFFF63143928: @daitojimari @neko_neko628614 産別でまとまってればそれ以上のものは不要
10-05 13:58https://t.co/SbZfNOSR3J 民社協会系は自民より右だった。RT @aipratt110: @kotsubo48 連合にも左派と右派があるんですか。聞けばばなるほどなと思いましたが、単純に左派だけだと思ってました。勉強になりました、ありがとうございます
10-05 13:58民主・枝野氏が「改憲私案」集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 https://t.co/JdctrCCgwC 2013年赤旗 RT @ewave_mode_mac: @daitojimari はずい。立憲主義の意味!
10-05 13:56国会の外交防衛委員会などの審議に参加していれば、与野党ともに憲法9条が絵空事であることはわかっているわけです。勉強会などでもみんなわかっている。しかし、過去を否定できなかったり、選挙と党利党略のために、9条堅持をうたっている議員が多いのですよね。
10-05 13:55戦後処理 議席数によりどのように転ぶかわからないのが今回の選挙 そして、勝っても負けても、政策協議もなく数合わせだけの希望は分裂する可能性が高い。 そして、民主党の母体になった連合も、旧同盟側と旧総評側で応援先が違う構図 民進に残った金も問題になるでしょうね。
10-05 13:47連合 今回連合は、特定の政党を支持しないとしています。県単位でも対応が違い、組合によっても対応が異なります。 立憲民主党が出来たことで左派官公労系はそちらを支援 右派は希望を中心に個別支援 という形になる予定です。 そして、それは票割れと将来の連合分裂につながる可能性が高い。
10-05 13:43民進党 立憲民主党は全国の比例区に擁立予定との事ですので、比例区当選の場合、希望から立憲民主党× 比例から民主党(存続した場合)〇 なんですね。 民進党残留組は無所属ですが党と党籍は残っていますので、追加公認という形で民主党議員になることができます。
10-05 13:41RT @nekokumicho: TOKYO FM @ Daikanyamachō, Shibuya https://t.co/z43gMEo2Ho
10-05 13:31民主・枝野氏が「改憲私案」集団的自衛権行使・多国籍軍参加容認 https://t.co/JdctrCCgwC 2013年 赤旗 RT @withktsy: 何を言っているんだろう、この人は。 https://t.co/aZ0MSaupeQ
10-05 12:55玄葉光一郎議員の「“候補者の人生”がかかっている」 https://t.co/NNk2nbnGrg RT @yuhanoboetenai: 国家の為でなく、自分の生活の為に選挙に出ている人達なんですね。主義主張もヘッタクレも無い(笑) https://t.co/XQEhTAtO2W
10-05 11:25職業としてやっている人と思いをもってやっている人がいる。RT @tamago20ko: @daitojimari 政治家ってなんなんすかね。仕方なく日本を危機に陥れかねない活動をしてたって言えちゃう人ってなんなんすかね。名前は覚えときます。
10-05 11:24100周遅れで今更湧いてきたのがいる そんなんだから時代についてゆけず社会から疎まれ、汚い言葉を使うからノイジーマイノリティと邪険にされ、自己を顧みることは自己否定になるので、すべて社会に擦り付け、仲間内で傷をなめあう人生を送ることになるのですね。
10-05 11:23ありがとうございます。RT @shirasu001: 本日の産経に、掲載。タイミングよし。@daitojimari https://t.co/WypdEjfprY
10-05 11:11最新刊 猫組長 @ nekokumicho さんとの対談本 第二弾 ■ヤクザとオイルマネー: 石油で250億円稼いだ元経済ヤクザが手口を明かす https://t.co/cRHbpQ5T63
10-05 11:02新発売 増刷決定■7月29日発売 決裂する世界で始まる金融制裁戦争: 米中朝の衝突で急変するアジア 共謀罪・マイナンバーで叩き潰される者たち https://t.co/uj2o7HFCFB
10-05 10:04平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
10-05 09:10何やってんだか ■日本新聞協会、2度の横領の隠ぺいで専務理事が辞任 https://t.co/rWoN64sRt7
10-05 07:56RT @pichan0512: 【エジプト】北朝鮮製武器エジプト(国内企業)向け 押収のロケット弾3万発https://t.co/7paUwYNVo6 @daitojimari
10-05 07:42金庫番がいなくなったw ■民進・大島幹事長、希望で立候補 https://t.co/TwORk44biq
10-05 07:31RT @pichan0512: “昭和”にまた1つ幕が降りる。【政治】亀井静香氏が引退の意向 衆院選には立候補しない方針https://t.co/mj41hTPHHC @daitojimari
10-05 07:23法律を守れない人に議員になる資格はない RT @pichan0512: 【選挙活動】共産党・池内さおり議員が公選法違反か? 公示前に名入りタスキで街宣活動、志位委員長も選挙戦と認めるhttps://t.co/0G6RidOEK4 @daitojimari
10-05 07:22はい、そして、立憲だけでは辞書にあるように憲法を作るという意味になる。時代により言葉の意味や使われ方が変化するという話 RT @koren777: @daitojimari 憲法に対する概念が今とはかなり違いますから、同じ感覚で″立憲″と使うのはどうなのかってことですよね。
10-05 07:11情勢調査の結果、その数字が出て、小沢さんと希望に救いを求めたのですよ。 RT @simanagasist: @daitojimari 50議席!?後ろから前原さんはあまり現実を正しく認識していないように思えます。
10-05 07:10北朝鮮が水爆を完成させた 9条を唱えなさい 北朝鮮がミサイルを撃ってきた 9条を唱えなさい ミサイルが着弾した 9条を疑うからです。 水爆が日本で爆発した 9条を疑った日本人が悪い 9条を信じてただひたすらに9条を唱えなさい。きっと来世では幸せになれる。
10-05 07:09フランチャイズで看板変えたwRT @kzhnsk: @daitojimari :おはようございます。プッ♪"asahi: 前原代表「民進党ではせいぜい50議席」 妥当性を強調 https://t.co/0QGr0coctp"
10-05 07:01憲法24条を廃止するのですか、そして、人はいつ病気になるかもわからない。RT @ozawajun: 生活保護は廃止、障害年金は本来掛けていたお金なので廃止は無理でしょうと思うんだけど。 https://t.co/uf226x5fuG
10-05 07:01憲法制定直後やその後しばらく、国立銀行同様に憲法により成り立つ政党や憲法によるという意味で使われた。しかし、今は100年以上が経過しており、時代背景が違う。そして、辞書にあるように一般的に『立憲』とは憲法を作るという 意味になる。 誤認を招く表現はよろしくないでしょう。 https://t.co/7Pp8TXAmBD
10-05 06:54文面が類似しているので組織的にやっているのでしょうね。RT @jouji_ogu: どんな失礼な物言いにも誠実に回答される先生の姿勢に敬意を表します。しかし、繰り返し繰り返し執拗に 沸いてきますね。先生を怒らせて失言を引き出そうとしているのでは?
10-05 06:4896条の改正を含めですね。RT @MIZOROGI777: @daitojimari まあ別に、枝野氏は平和のために改憲案を出しているので、そう取りたい奇特な方は取ったら良いのでは?憲法第99条 https://t.co/VOlumTfZJW
10-05 06:47憲法制定直後の立憲は憲法により成り立つや憲法を広める意味で使われた。今とは時代背景が異なり、辞書にあるように単に『立憲』と言えば憲法を作るという解釈になる そして、96条の改正も立憲主義の一部 RT @yamanenoitoko: 立憲民政党は改憲を目指した党だったのですか? https://t.co/ymfxPjWiXF
10-05 06:46都議選の場合、公明党が支援したことで流れが変わった。今回は違う。RT @JEatyQ6NtuQycma: @daitojimari 都議選でアホが多いとわかりましたし、好景気の実感がないとか甘えたことを言う奴も多いので、賛成するんじゃないですか。希望みたいな烏合の衆が政権取れ
10-05 00:02まだ、20周遅れでお困りの人達が湧いてくるなぁ、、、共通点は 社会人に求められるまともな日本語が使えない 社会で生きていきにくいでしょうね。
10-05 00:00