08/14のツイートまとめ
- 2017/08/15
- 04:22
daitojimari
「ミヤネ屋」が連休中に“北朝鮮観光ツアー”を特集して物議! https://t.co/dH661iUiEi @daily_news_olさんから
08-14 20:59過去に何があったか知りませんが、編集段階で出版社と共に発言内容の裏どりをしています。 https://t.co/qCCFoP23Nt
08-14 18:21そうですか?残念ですが、貴方の希望に沿うつもりもその権限もありません。タイトルは出版社が決めるものであり、沖縄出身で在住の恵さんの言葉は本書に適切だと考えます。 https://t.co/DH74E1HKyP
08-14 16:17オリンピックなどと同様にコンテンツの一部であり、タダである必要はない。 https://t.co/w28HJ4viD9
08-14 15:24対談相手である沖縄出身で在住の恵さんの持論です。沖縄の真の自立に必要だと考えての以前よりの発言 中身を読みもしないで批判する貴方こそどうかと思います。 https://t.co/DNNPpBDBvp
08-14 15:21いいえ、炎上ねらいではなく対談者である沖縄出身で在住の恵さんの以前よりの持論です。 https://t.co/rDrJ8ZRPht
08-14 15:18★新刊★メディア問題を取り上げた一冊 新聞押し紙問題やクロスオーナーシップなどメディア問題に切り込んでいます。■メディアの敗北 アメリカも日本も“フェイクニュース"だらけ https://t.co/76CfOWBz7O
08-14 14:03TBSテレビ担当部長を書類送検 | 2017/8/14 - 共同通信 47NEWS https://t.co/U6LDdmsM0V
08-14 12:418月9日発売 惠 隆之介氏との対談本 ■沖縄を本当に愛してくれるのなら県民にエサを与えないでください https://t.co/I03NaRBrwT https://t.co/nAMquyyf2X
08-14 11:03無料ではない。NHKは受信料、民放ならスポンサーが代わりに払っている https://t.co/qVJhvq28o3
08-14 10:14
@Bbcbuta プロ野球のスポンサードが成立しており、高校野球のスポンサードが成立しないという理屈が分からない。
08-14 10:05新発売 増刷決定■7月29日発売 決裂する世界で始まる金融制裁戦争: 米中朝の衝突で急変するアジア 共謀罪・マイナンバーで叩き潰される者たち https://t.co/uj2o7HFCFB
08-14 10:05コンテンツはタダではない。nhkや朝日が只食いしていただけで、視聴者や読者は金を払っているのです。タダに慣れているのはnhkと朝日であって、ユーザーではない。 https://t.co/kBiGrkzT0t
08-14 10:03高校野球のコンテンツとしての価値は、年間で数百億の価値があると思います。 放映権、スポンサード これを売って、運営費と学校への補助と野球振興に使えばよい話でしょう。 新聞とNHKがただ食いしているのです。@Bbcbuta
08-14 09:39放映権料 Jリーグで2000億円(10年) 高校野球ゼロ オリンピックのスポンサード トヨタだけで2000億円(10年) RT @Bbcbuta: @daitojimari 割り込み失礼致します。しかし、朝日毎日の後ろ楯が無くて今の規模を保てるものでしょうか、
08-14 09:31Jリーグ WBC オリンピック いくらでもある。 朝日も毎日も金を払っていない。RT @Bbcbuta: @daitojimari 割り込み失礼致します。しかし、朝日毎日の後ろ楯が無くて今の規模を保てるものでしょうか、
08-14 09:28平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
08-14 09:10各県の高野連がそれぞれ公開しています。 https://t.co/IdHfqL5h1c
08-14 09:07そもそも論として、高野連は高校野球大会実施のための組織であり、朝日も毎日もいらないのですよ。高野連の単独主催にして、そのうえで放映権やスポンサードを入札で募ればよい。 https://t.co/SW5gz99CQu
08-14 09:07参加費と入場料 各県の高野連が資金を管理し運営している。 RT @takahanacho: そうなると甲子園だけでなく、地方大会で使われる各球場は、どう維持費を賄っているのか?余計に気になります。
08-14 09:01RT @indigo45rpm: @daitojimari @iRONNA_jp 出場の各学校から、警備(無償)として教師を出さなければならないという規定もあります。自分の地元の学校では今夏は、野球部とはなんの関わりもない若い社会科の教師が行かされました。
08-14 08:47朝日は金を出していないのですよ。放映権だけでかなりの金になる。RT @yamamotorjcj: 遠くない将来に朝日新聞が潰れたら誰がメインスポンサーやるんだと。
08-14 08:47高校野球で子供たちを食い物にする朝日新聞とNHK 切り離せば学生や学校の負担はなくなる。■球場使用料も放映権もタダ!「高校野球ビジネス」はこんなにおいしい https://t.co/ZWgG2W95u2
08-14 06:44高野連 最高顧問に朝日新聞(夏の甲子園主催)の会長と毎日新聞(春の甲子園主催)の社長がいるわけです。で、新聞社が仕切り、学生の汗と努力をただ食いしている。 高野連を営利企業から切り離しそのうえで、放映権やスポンサードできる環境を作れば、生徒が学校の負担はなくなる。
08-14 06:25高野連の最高顧問に朝日新聞の会長と毎日新聞の社長がいる。RT @yatter001: 高野連に放映権を有料で提案するテレビ局があってもいいと思うが。 https://t.co/aF1DADdOYQ
08-14 06:21休戦協定は、米国を中心とした国連軍 と北朝鮮と中国人民軍義英軍です。 そして、韓国軍は、米国の司令官が指揮を執る米韓合同司令部の部隊でしかない。 @luechi75
08-14 06:12どうも この手の話、お金で見ると分かりやすいです。RT @FYucrh5envcTvhs: @daitojimari ずっとおかしいな、どうしてなんだろうと思ってました。これで理解できました。ありがとうございます。
08-14 06:10どもRT @reenpop: 朝日新聞が高校野球を主催し始めたのは広告収入を増やすためだったそうですでも今、広告減ってるんですよね国立国会図書館:昭和12年四、神風号亜欧征空の意義https://t.co/aKa1StSVcV
08-14 05:16■球場使用料も放映権もタダ!「高校野球ビジネス」はこんなにおいしい https://t.co/ZWgG2W95u2
08-14 04:43ありがとうございます。RT @vaughn_to_love: @daitojimari 新著、読了しました。興味深い内容でした。細かな点ですが、74ページの二・二六は、誤植かと思われます。
08-14 03:55