07/24のツイートまとめ
- 2017/07/25
- 04:21
daitojimari
すでに自動化ゲートを運営中RT @northuniv: 海外に出れば、どこかで指紋が採取され、それが共有されることになるので、日本で指紋拒否したところで意味はない。入国審査も早く終わる。日本も指紋採取に応じた人は短時間に入国できる… https://t.co/YraUI6gevZ
07-24 17:36住所も国籍も不明ですからね。RT @AkinobuNaito: そうか、メーテルは脱税者だったのか(´・ω・`) https://t.co/2sPOQCiuDd
07-24 17:21最新刊 ポジショントークに続く実用書 ■平和ボケ・お花畑を論破する、リアリストの思考法 を Amazon でチェック! https://t.co/5XDyr4tI3L
07-24 15:05すでに行政対象暴力対策として一部の役所には常駐しています。 https://t.co/Y6ePOLwNjA
07-24 14:13マニアックな資料 EPASSPORT https://t.co/1KknAUXNIa
07-24 13:35はい、顔の特徴点を電子記載していますので、正面でないと照合できない。 https://t.co/dZWaELYbQW https://t.co/uATnmmjljm
07-24 13:33スペインの仕様 @I0H8d https://t.co/d4utspczEC https://t.co/uQvBiualts
07-24 13:29日本の場合、指紋に対する生理的反発が強いため、日本人に対しては顔認証システムを採用する予定 但し、日本人が海外に行く場合、相手国では指紋と網膜など生体情報を確認されます。パスポート番号とともに記録され、犯罪者情報と自動照合される。… https://t.co/VrNBtdPLHY
07-24 13:24ICAOの規定で現在は任意です。(入れられる仕様になっており、一部の国では義務化 日本でも自動化ゲート登録で登録) 但し、米国ノービザ協定国では入国時に電子指紋と生体認証が必要(日本も外国人には義務化) 他国も入国時に必要 欧州も… https://t.co/FHXjuuwsEn
07-24 13:21脱税手法 永遠の旅行者 欧州では183日以内、他の国では各国90日以内の滞在(観光ビザでの滞在可能期間)にとどめ、国を渡り歩き、主たる居住地を作らず、何処の国にも税金を払わない人のことです。インターナショナルニューヨークタイムズ・ジャパンタイムズのオーナーがこれを悪用していた。
07-24 13:01
いいえ、特別永住許可者は居住者です。永遠の旅行者というのは、各国90日以内の滞在に限定して、主たる活動地、居住地を作らず、何処の国にも税金を払わない人のこと RT @pnd022: @daitojimari @htanaka99607252 ▶長期海外旅行者(特別永住許可者)
07-24 12:59前倒しされましたね。RT @pichan0512: ビットコインの取引停止キタ━━━(゜∀゜)━━!!!【社会】国内主要取引所がビットコインの入出金を一時停止 取引記録に混乱が生じる恐れ 事態収束は不透明 https://t.co/IS6AYlhLsb @daitojimari
07-24 12:36★新刊★メディア問題を取り上げた一冊 新聞押し紙問題やクロスオーナーシップなどメディア問題に切り込んでいます。■メディアの敗北 アメリカも日本も“フェイクニュース"だらけ https://t.co/76CfOWBz7O
07-24 12:09予約開始 7月29日発売 決裂する世界で始まる金融制裁戦争: 米中朝の衝突で急変するアジア 共謀罪・マイナンバーで叩き潰される者たち https://t.co/wCJndTTWLo
07-24 10:04最新刊 ディベートのための虎の巻 ■平和ボケ・お花畑を論破する、リアリストの思考法 を Amazon でチェック! https://t.co/5XDyr4Ljsl
07-24 09:30例えば外国で台湾籍の身分証明書で銀行口座を開設していれば、日本の当局には口座の状況がわからない。 https://t.co/3rlnNfEJ46
07-24 09:30FATFの規制の進捗にもよると思いますが、義務化はほぼ確定 https://t.co/VfnrhPw4fX
07-24 09:22ないと働けないですからね。 https://t.co/J4w7vJDQHS
07-24 09:20大学自体の教科書以外税の本を読んだことないのでわかりません。個別のものは国税のHPなどにあります。 https://t.co/vPtCYPmdKK
07-24 09:19専用ソフトで一発 https://t.co/RCViOuI0hZ
07-24 09:15来年以降、既存口座を含め確認義務化の予定 猶予期間をおいて未確認口座は凍結又は廃止されると思います。 https://t.co/s4IJaepmee
07-24 09:14平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
07-24 09:10機械的に不正があぶりだされる。これまでの税務調査の要員をそこに集中できる。RT @takz999: @daitojimari しくみが出来上がってもそれを執行する役人が不足していては効力を発揮しませんが、お役所界隈では増員等してるのでしょうか?
07-24 07:38来年1月から完全施行です。まだまだ一部しか機能していない。RT @tarou_susa: @daitojimari しかしマイナンバーで脱税摘発とか言うニュースがないな。期待を裏切られた感じ。
07-24 07:37認めていません。発覚した場合、国籍のはく奪もある。RT @shepalsatian: 重国籍の問題で日本は重国籍を認めてないのではないですか? https://t.co/M4UVsYoO5K
07-24 07:36はい、ですから、テロとの戦いで個人管理が厳格化されている。TOC条約締結はその前提になるもの RT @fox_and_: @couki2622 北朝鮮のスパイはその方法で国籍を買い、他の国へ渡航したりしていますね。確かカンボジア国籍は二百万で買えたはず。
07-24 07:09確定申告におけるマイナンバーが義務化されました。 雇用者の給与支払いにもナンバーが必要 在留資格がある外国人にもナンバーが与えられ、ナンバーがないものを雇用できなくなりつつある。(不法就労の防止) また、ナンバーによる名寄せで所得税などの脱税もばれる仕組みが出来上がりつつある。
07-24 07:07海外には国籍を売る国がある。そのような国の多くは重国籍を認めており、元の国籍の放棄を求めていない。これをこれまで日本側は認識できなかった。 しかし、今年9月からの租税情報交換でこれが順番にあぶりだされることになります。
07-24 07:04はい、ですから、住所を置かない人が多い 永遠の旅行者という手口ですね。RT @htanaka99607252: @daitojimari 海外で活躍しているスポーツ選手(サッカー)日本に住所があれば海外で儲けたお金でも日本で課税されますよね。
07-24 07:02実例の一つですね。RT @evizonov: たけふじかな? https://t.co/pNPTCkrCCc
07-24 07:01日本の税は居住地主義 日本国籍であっても海外在住であれば日本の税は掛からない。 子供を海外留学させ海外に移してある資産を相続させてしまうという手口がありましたが、これも海外資産5000万円以上の報告義務で難しくなった しかし、重国籍など複数身分をもっていると追いかけきれない
07-24 06:58日本の単国籍であっても、海外移住と海外相続という方法での租税回避が出来ました。出国税でこの穴はふさがれました。また、外国との租税情報交換で日本国籍を持つ人の資産状況が当局で把握できるようになります。しかし、複数国籍と身分を持つ人に関しては穴が残っているわけです。
07-24 06:54基本的に、国家元首(天皇陛下)以外は、外交、公用のパスポートが必要です。RT @toko341: @daitojimari 民主党政権時、彼女が内閣要職にあった際、パスポート無しで外国を行き来できたのですよね?
07-24 06:46在留外国人を含め、マイナンバーで管理し、本人確認を含め身分を紐付けします。 https://t.co/23itmCVP3h
07-24 06:44在集資格を持つ3か月以上滞在する観光ビザなど以外のもの つまり、観光客以外の外国人です。RT @yamamotorjcj: @daitojimari え~~と、確か半年以上でしたっけ?意外とこの手続き、知られてませんねwまぁ、生粋の日本人には関係ない話ですけど。
07-24 06:431996年李登輝総統が台湾省を凍結(事実上の廃止)をしましたので、現在は中華民国台湾省もありません。 RT @koborichanty: 中華民国台湾省 https://t.co/fJgSBA2PyS
07-24 06:40