06/23のツイートまとめ
- 2017/06/24
- 04:41
daitojimari
ご引用又は誤訳 どちらにしても間違っている RT @jovannimjo: 本当に誤訳なんでしょうか?故意に東京新聞が国民を騙すために捏造してるとしか思えません。 https://t.co/XorUkc83d5
06-23 23:58根拠なく、TV報道などをソースに私に挑んでいた人達 焼き払われました。 嫁強い。。。
06-23 23:56はい、一般人でも確認できる時代 RT @XNrVpS1burVBcLl: @daitojimari 誤訳は訂正すらしないってのが、メディアの当たり前になってますが、専門家に検証をお願いするのが当たり前でしょうに捏造偽造なんでもごされですね
06-23 23:55はい、政府答弁は正しい 野党に質問が間違っていたという話 国会の議事録修正レベルの話 https://t.co/IjeHvUZFjv
06-23 23:54野党にに答弁を求めるのが吉 官邸は事実を基に否定する RT @SendaiIzumi1976: @daitojimari @YouTube どうすれば、このメディアの悪行を全国民に知らせることができるでしょうか?
06-23 23:53嘘は嘘でしなかない RT @shigeida: 日本のジャーナリストよりも、凄い女性が、現れましたな!!。この語学力と前向きな姿勢と報道に対する責任感!!。本当に、頭が下がります!。 https://t.co/sSfXw08w4L
06-23 23:50ニコスバッサス教授 パレルモ条約やテロを対象としていない という日本の報道は、ご引用又は誤訳であると明言 条約はテロの金銭的物質的制限を行うための道具であるとしました。 朝日や中日新聞の報道とその引用による政党の質疑の前提が壊れました。 文書があります。
06-23 23:46本人からのメールがあります。RT @3RsboOQsesj9Glw: @hst_tvasahi あの~こういうtweetがあったのですが、どちらが事実でしょうか? https://t.co/VzS5LB49UC
06-23 23:40官邸にも情報提供済みです。RT @bonzin_y: @daitojimari えっ?民進党の逢坂議員が東京新聞の翻訳を元に質問主意書を出しちゃいましたよhttps://t.co/wr3wUhDKzc
06-23 23:40否定するしかないでしょうね。RT @bonzin_y: @daitojimari えっ?民進党の逢坂議員が東京新聞の翻訳を元に質問主意書を出しちゃいましたよhttps://t.co/wr3wUhDKzc
06-23 23:39
書面が残っています。RT @taku_2297: @daitojimari 放送拝見しました。この件に関してパッサツ教授はナイーブになってるようですが、もし氏が直接訴えてくれればこれ程朝日にダメージ与える事はないよなぁって思いました
06-23 23:36ですねRT @sakura_yoichi: @daitojimari じゃあ、これも捏造ですか? https://t.co/aOZDwc0qog
06-23 23:35テロ準備罪に関する国会質疑 前提条件が捏造だったという事が明らかに 朝日や東京新聞が引用し、野党が利用していたニコスバッサス教授が間違った引用であるとし、パレルモ条約はテロを物質的金銭的に制裁する道具であるとし、全面否定しました。 https://t.co/hH9BaWwSsY
06-23 23:34拡散! テロ準備罪の関する報道 朝日と東京新聞のミスリード確定 https://t.co/2MwfiQTZxu 直接インタビューで パレルモ条約を立法ガイド作成者 ニコス バッサツ教授が パレルモ条約がテロを対象としていないという朝日新聞や中日新聞の主張を誤訳であると否定
06-23 23:31はい、パレルモ条約はテロの資金や物質的利益を規制するための道具であると明言 共産党民進党の主張が完全否定 RT @wallblind: @daitojimari え!?パッサスって人の主張すら捏造だったと?フェイクニュースにも程がある
06-23 23:28切り取りと捏造によるミスリードです。 https://t.co/Q7l3wfX2Ft
06-23 23:26特報 ■パレルモ条約作成者 ニコスバッサス教授 朝日新聞のインタビューに関して、ご引用又はグーグル翻訳が間違っていたのではないか パレルモ時要約はテロ対策のための道具であると明言 https://t.co/2MwfiQTZxu
06-23 23:26スクープです。 ぜひご覧ください https://t.co/2MwfiQTZxu 直接インタビューで パレルモ条約を立法ガイド作成者 ニコス バッサツ教授が パレルモ条約がテロを対象としていないという朝日新聞や中日新聞の主張を誤訳であると否定しました。
06-23 23:23きんべいの銀ダラ西京焼き弁当 ゲット https://t.co/6X2DNWQBKV
06-23 18:12あのきんべいの弁当で3割引は魅力的 https://t.co/HYg4GVa9VZ
06-23 18:09異常に安い値段で国から払い下げを受けた本社を壊して、朝日の払いで新築地市場作って、豊洲と交換してもらえば良いのでは? https://t.co/B5C3vdaDao
06-23 17:51最新刊 ポジショントークに続く実用書 ■平和ボケ・お花畑を論破する、リアリストの思考法 を Amazon でチェック! https://t.co/5XDyr4tI3L
06-23 15:04新型ホールコンピューターでは、不正が一目瞭然 機械割から収益も見える化します。また、北へは送金できないですから、そちらの規制が主です。 https://t.co/oHQgeheVkF
06-23 14:52メーカーはカジノマシンに照準を合わせている https://t.co/6AkDipXnBN
06-23 14:50メーカー出荷段階で調整されていたことがバレて、回収さわぎになった。今は警官立会いでもさわれない https://t.co/PjnJRspWXq
06-23 14:49違法化ではなく、民営徴税施設化を目指すのでしょう。公営ギャンブルの代わりに、一定の税収が得られる仕組みをつくる。あくまでも、ゲームの範囲で管理して、雇用も維持する https://t.co/itBltmuiM2
06-23 14:46客にとってメリットがなくとも、脱税や違法行為の防止など国に利益があれば導入される。新型ホールコンピューターとセットで管理され、不正が出来なくなる。 https://t.co/JFb90LOhWf
06-23 14:42風営法の改正で来年から導入されるという話 まだ確定ではないですけどRT @hidenosuke: 封入式の話は、ずっと以前から出てるけれど進展していないのではないかな。客にとってはメリットがないからね。 https://t.co/h7Moi1Vhaw
06-23 14:34★新刊★メディア問題を取り上げた一冊 新聞押し紙問題やクロスオーナーシップなどメディア問題に切り込んでいます。■メディアの敗北 アメリカも日本も“フェイクニュース"だらけ https://t.co/76CfOWBz7O
06-23 12:092月23日発売 ■あと5年で銀行は半分以下になる PHP https://t.co/tFdEC5fppn お金を貸さない銀行なんていらない
06-23 10:04最新刊 ディベートのための虎の巻 ■平和ボケ・お花畑を論破する、リアリストの思考法 を Amazon でチェック! https://t.co/5XDyr4tI3L
06-23 09:30平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
06-23 09:1020年以上かけて決めて、やっと実行に移せたことを、政局の道具に使おうとして、無責任にひっくり返した責任は重いと思います。@takenaka_apple
06-23 08:25その後の運用次第ですが、違約金と工事が遅れたことによる追加代金、豊洲の風評被害と金利負担で1人1万ぐらいにはなるかと https://t.co/Jk3EnhRSeH
06-23 08:22周辺地価の推移と時代背景を無視しているわけで、それこそ詭弁ですよ。秋葉原周辺はバブル崩壊で10分の1程度に下がったわけで、今の水準でも当時の6分の1以下 https://t.co/xbY1mIcaKE
06-23 07:43あーあRT @pichan0512: 影響がある事にしちゃえば開催権返上する口実になるのにー(棒)w 【韓国】平昌五輪にも悪影響、仁川空港の新ターミナルが開港延期の危機https://t.co/eBIrkfsj30 @daitojimari
06-23 07:27評価が10分の1近くに下がったバブル全盛期概算と売却時での価格差 と 地価下落後の試算時と今の時価を比較するのは間違いです。まぁ、2倍近くに上昇した都心三区も今は下落していますけどそれでも高い水準を維持するでしょう。@chisa2012
06-23 07:27バブル崩壊で価格変動が起きた話と今を同列に語っても意味がない。また、小池氏も豊洲に移転するとしており、二重のコスト負担が生じるだけ https://t.co/H4k5tHxawq
06-23 07:24売却価格は概算ですが、今の地価ならば一等地ですしそれ以上で売れるでしょう。築地の運用プランも何も出せていないわけで、それは勝手な絵空事でしかない。 https://t.co/cEiHkwdbsj
06-23 07:16ねたみ そねみ よしみ ■維新が渡辺副代表除名https://t.co/5G14AHZpqm
06-23 06:42止めた上に無駄な金を使うだけの話 築地と併用で都民一人当たりの借金 5万円 ■小池知事、豊洲安全宣言へ https://t.co/sPM8AeAQuX
06-23 06:42現状でゴト行為で違法RT @speak5825: @daitojimari 磁石もですか?(パチンコやらないので全くわからない)
06-23 04:10パチンコ 今年の夏ごろにパブリックコメントを募集 https://t.co/sqEOxVT1JS パブリックコメントで厳しいものが多ければ、必然的に規制も強まります。
06-23 04:10封入式なので、基本、外から何かをすることができない。 代わりに設定ができるようになる。 RT @speak5825: @daitojimari 下から高圧の空気おくり玉をコントロールしちゃうかも。釘がダメなら空気で(*´ 艸`)
06-23 04:08すでに、釘の調整は違法であり、検定時と同じ状態での運用が義務付けられている。 違法な設置が確認されれば営業停止などの処分 過渡期的な運用がなされているが、これが一気に封入式に入れ替わる。 問題は債務を抱えているパチンコ屋がこれに耐えられないことですね。
06-23 04:06エコパチは、封入式であり、機械の中でステンレスのパチンコ玉を循環させる仕組み 直接パチンコ玉を触ることなく玉数のカウントが増減する。これに対応するためには、カウントに対応したシステムが必要で、今の機械とホールコンピューターを全面入れ替えする必要 さらに、射幸性は低下している。
06-23 04:03風営法の改正で、現行のパチンコ台の順次入れ替えが必要になる。また、エコパチ(封入式)の導入(25万円程度)が決まっているため、今のシステムを全面的に入れ替える必要も出てきます。中小ホールはこの設備投資に耐えられないでしょう。
06-23 04:00エコパチ化始まりましたね。全台入れ替え 一台25万 ホールコンピューターも入れ替えが必要 RT @inagaki_kt: @daitojimariリアル取り締まりキターwww https://t.co/KIDkUnaZKo
06-23 03:46