06/16のツイートまとめ
- 2017/06/17
- 04:19
daitojimari
RT @pichan0512: ちょっw 民進党の幹事長代理まで獣医師側のご意向を受けてたのかよw 【民進党】芝博一も日本獣医師政治連盟から100万円の献金、玉木雄一郎議員・福山哲郎議員に続いて3人目https://t.co/28dl5Etpl0 @daitojimari
06-16 20:07運用基準の厳格化が必要ですね https://t.co/rIBCVvlrf9
06-16 18:46うまそう。京都のへんこつ行きたくなった https://t.co/BbXdlRBXO9
06-16 18:44肉なら大丈夫ですね。肉の時代きた https://t.co/mQHvpbQhbu
06-16 18:31ありがとうございます。 https://t.co/CTxAFzEvjI
06-16 18:27なりません。取り立て回収する武力がないから https://t.co/XW4F3wGZo3
06-16 18:26仲間を集めたホームパーティ用に築地でトロの柵を買うと、トロ等準備になりますか?
06-16 18:25
ずっと前から 国際通貨 ハードカレンシーです https://t.co/ldvKJoBdc8
06-16 18:24最新刊 ポジショントークに続く実用書 ■平和ボケ・お花畑を論破する、リアリストの思考法 を Amazon でチェック! https://t.co/5XDyr4tI3L
06-16 15:04いいえ、最初から関わっていないわけで、それを一貫して主張していますよ。正しい答弁だと思います。事実関係整理が出来ていますか? https://t.co/9JtTuwWlFL
06-16 13:16お困りですか? https://t.co/IOmsx8bFgp
06-16 13:15「民進党とマスコミの推測は間違いだらけ」 獣医学部誘致の最重要キーマンがついに証言 | netgeek https://t.co/6M9dz1vIrR これが事実関係 そもそもの前提から間違いです。 https://t.co/x1K6uPrjGU
06-16 13:08いいえ、前提から間違っています。安倍総理からの働きかけがあった証拠はなく、自治体からの度重なる請願があったのが確認されている事実 https://t.co/x1K6uPrjGU
06-16 13:06お友達も多そうですね https://t.co/UJXtFxNo1M
06-16 12:54ですね。それも自治体の請願 https://t.co/0i6j1pVWB4
06-16 12:51誤魔化しも何も、贈収賄などの金銭授受がなければ何の問題もない。嫌なら自分がその立場を目指すまでという話 友達が少ないと議員になるのもままならないとは思いますが、日本人であれば誰でも可能性はありますよ。 https://t.co/gs3KaPvkyV
06-16 12:49RT @pichan0512: 【加計文書】「総理のご意向」職員の発言否定 内閣府が調査発表https://t.co/UOAErAuWsE @daitojimari
06-16 12:34私情もなにも、国益に反さず贈収賄などが成立しないなら、自らの政治信条にあった政策実現をするのは当たり前の話でしかない。その為の選挙です。 https://t.co/sISNRroGpZ
06-16 12:32★新刊★メディア問題を取り上げた一冊 新聞押し紙問題やクロスオーナーシップなどメディア問題に切り込んでいます。■メディアの敗北 アメリカも日本も“フェイクニュース"だらけ https://t.co/76CfOWBz7O
06-16 12:09自分達が描いたらシナリオに現実を当てはめようとしているのかと、しかし、現実はそれを否定するものしか出てこない。四流シナリオライターが書いた安っぽい政治ドラマかと https://t.co/tRTbilKywx
06-16 11:42はい 支持してくれた有権者の利益代表が議員です。 https://t.co/ISZ0HqjSvD
06-16 11:39お友達って騒ぐ馬鹿いるけど、思想や考え方が近い人間が集まり、友人として助け合うのは当たり前の話なんですよね。そして、議員は支持者の利益代表でもある。騒いでいる馬鹿、社会経験がないか友達がいないとしかおもえない。
06-16 11:33金銭的な問題がなく国益に反さなければ、支援者の陳情や請願を政治に活かすのが、代議士である政治家の当然の務めですよ。支援者や利益代表でもあるわけですからね。さらに近い意思を持つものが集うのは当たり前の話でしかない。友達いないんですか? https://t.co/cxFdDPA5Ag
06-16 11:29家計学園の陳情や請願が問題というなら、新聞の特殊指定維持や軽減税率 テレビのクロスオーナーシップの陳情や請願もダメという理屈になるんですよね。
06-16 10:392月23日発売 ■あと5年で銀行は半分以下になる PHP https://t.co/tFdEC5fppn お金を貸さない銀行なんていらない
06-16 10:04最新刊 ディベートのための虎の巻 ■平和ボケ・お花畑を論破する、リアリストの思考法 を Amazon でチェック! https://t.co/5XDyr4tI3L
06-16 09:30平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
06-16 09:10会社で働いた事ないですか? https://t.co/uOrprwAyXP
06-16 08:15隠したわけではないと思いますよ。メモを公開する必要はないRT @dondonmatsuri2: @dElWRDYX1DWeE3X @daitojimari @pichan0512 違法性がないのなら何で怪文書だとか行政文書としてはないとか言って隠しだてするかね
06-16 08:10行政文書でないものは文書ではない それだけの話でしょう。RT @ncocb: @daitojimari ほんと、何故”文科省”は隠蔽を図ったんでしょうね。倒閣の陰謀?( ´∀`)
06-16 08:10報告書に在るとおりでしょう。『行政文書としてはない』 再調査の結果、資料的なメモの存在は確認された というだけの話 RT @dondonmatsuri2: @daitojimari @pichan0512 じゃあ最初から出せば良かったのでは(・・?)
06-16 08:03隠したわけではないでしょう。『文書』としての様式を備えていないものは文書ではない。メモはメモでしか無く行政文書ではない。RT @dondonmatsuri2: @daitojimari @pichan0512 問題が無いなら何故隠したのですか(・・?)
06-16 07:58ですね。与党はこれをうまく利用すべきですね。RT @yamamotorjcj: 首相の意向、っていうけど、ならば、今治市の長年の要望を蹴飛ばせって言えば良かったのかと言えるのかと。なんにせよ、四国から民進党の議席がなくなってもおかしくない話ではありますね。
06-16 07:57問題がないので怪文書でしかないのです。公式記録と呼べる代物ではないですから、、RT @dondonmatsuri2: @pichan0512 @daitojimari 問題無いなら何故政権は怪文書とか喚き散らしたのでしょうか
06-16 07:55@3426japan1 必死ですね。自己正当化したいのでしょう。結果、自分の信用を失うだけなのに
06-16 07:53@tsuraraa 文書には規格があり、公的な文書と言える代物ではないと思います。連絡メモ程度のものであり、文書として出てこなかったのは当然だと思います。また、そこに縫製はまったくなく、騒ぐのが間違いでしょう。
06-16 07:51全部見ましたが、何の問題もないですね。メモと文書 という話ですね。 https://t.co/UfcNLAZRRf
06-16 07:25中国保険大手 安邦保険 中国政府が銀行に取引停止を命じました。総資産額11兆円の保険会社 破綻の危機に陥ることになります。
06-16 07:23米国版森友家計問題■トランプ米大統領、司法妨害の疑いめぐる捜査は「でっち上げ」と批判https://t.co/1K9MhBH9fQ
06-16 06:42