02/01のツイートまとめ
- 2017/02/02
- 04:24
daitojimari
ありがとうございます https://t.co/XHNlnrmxjm
02-01 23:15ありがとうございます。RT @Manaming1: この特典、聞いたけどすごく分かりやすいし、何より読まなくていいから、用事をしながら繰り返し聞けます本は...これから本文読みます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! https://t.co/fCLgg7gYeL
02-01 21:35★お知らせ★明日までです。お急ぎください 米中開戦 躍進する日本 アマゾン1位(経済学経済分野)文教堂1位(ビジネス書部門)を受けて大増刷決定 増刷記念アマゾンキャンペーンが行われることになりました。お申し込みはこちら https://t.co/TnWg0NAPX2
02-01 21:29現実逃避で、韓国分析して遊んでいる暇ないんだよなぁw ついつい
02-01 21:27地政学リスクは円安ですよ。有事のドルでドルは上がるし RT @seveneight6: @daitojimari 南が北に飲み込まれて 軍事境界線が対馬海峡になったり、尖閣で支那と軍事衝突になったら円はどっちに触れますか? やはり円高でしょうか?
02-01 21:21土着宗教化するのですね。RT @__kaido_: @daitojimari 売春婦像を神として偶像崇拝さえしていれば幸せな方々なので、全く問題ないんじゃないかな。
02-01 21:15それだけが要素ではなく、通貨そのものの信用と財政など総合的に見なくてはいけないですけどね RT @hamakeikei: @daitojimari @chosunonline 対外純負債国で大規模金融緩和やるとやっぱり通貨安で辛くなっちゃうんですか??
02-01 21:14https://t.co/tw4eG1ehma https://t.co/pNohlL2E5G RT @alsnova: @daitojimari モヒカンにして「ヒャッハー」と叫びながら、バギーに乗る屈強な男たちが好き勝手する世界になるんですね。わかります…
02-01 21:13猫車という歴史的な乗り物がある RT @EterSoulcalibur: @daitojimari @alsnova では戦車(ギリシャ・ローマ的な意味で)で代用でw https://t.co/DJSjZTCBT1
02-01 21:12https://t.co/cEOpWvtWks RT @hamakeikei: @daitojimari @chosunonline 対外純資産国と対外純負債国の違いなんですか??
02-01 21:10
ガソリンがないwRT @alsnova: @daitojimari モヒカンにして「ヒャッハー」と叫びながら、バギーに乗る屈強な男たちが好き勝手する世界になるんですね。わかります…
02-01 21:00共和党の本拠地テキサスも喜ぶRT @yamamotorjcj: @daitojimari でも、それって戦前回帰でしょwもともとアメリカは産油国で、アメリカから原油を買ってたんだから。時代が一巡するというかなんというか。
02-01 20:52日米貿易摩擦 2016年から始まった米国からのエネルギー輸入(石油、LNG)を拡大し、再加工できる資源や材料を中心とした輸入を拡大、それを他国に売る構造にすればずいぶん緩和できるでしょう。 国際価格商品であれば資源価格には極端な差が出ない
02-01 20:50@emesh ありがとう
02-01 20:42日米貿易黒字 2016年から始まった米国からのLNGと原油の輸入を増やすことで今よりも緩和できると思います。(中東が割を食いますが) 後は現地生産比率を上げられるように支援することで、批判を緩和することができると思われえます。 https://t.co/3CLPaVGxkV
02-01 20:42回収できる保証が必要 日本は武力がない RT @euroseller: 仮に製品が輸出できないほどの超円高になったらモノホンの金融立国を目指しましょう。 https://t.co/PBJWrTLXMW
02-01 20:40はい、言い換えれば現代版植民地経営 RT @yorokobaseru: @daitojimari @fayamada65今の日本は貿易で稼ぐ金額よりも、何もしなくても入ってくる金利や配当収益の方が大きいんですよね。
02-01 20:30北朝鮮のもつドル札(スーパーK)を利用して無制限のドルスワップを組めば、、、まぁ、その後は知りませんが、、RT @valerievopw: 日本とは話が違う。 https://t.co/FcM2SWX4tK
02-01 20:29@Seto_Zyunin ですか
02-01 20:28原発事故以降、ずっと貿易収支の赤字を資本収支の黒字で埋めていたのですよ。つまり、金利や配当収益 RT @fayamada65: @daitojimari @yorokobaseru 対外純債権国なのは良いんですが、少しは返済してくれた国は有るんですかね?
02-01 20:20大英博物館にジンバブエドルを張り合わせたポスターがあって、そこには紙より安いと書いてあった。RT @vaughn_to_love: @daitojimari ジンバブエの例が分かりやすいですね。 https://t.co/w73ZextYKi
02-01 20:1525年連続の対外純債権国ですからねRT @yorokobaseru: @daitojimariそう言えば何年も前から「日本はハイパーインフレになる〜」とか騒いでたオオカミ少年経済評論家いましたね?藤巻でしたっけ。いつになったらハイパーインフレになるのでしょう(笑)
02-01 20:14国家体制の保証させすれば、話し合いはできるかもしれません。民意がない分、交渉しやすいRT @k_kunito: @daitojimari 拉致問題が解決すれば、大きな隔たりはないですよね
02-01 20:12基本的に 国内通貨は刷ればよいのですが、外貨は刷れないわけです。ですから、外貨建て債務が大きい国にとって、自国通貨安は大変なのです。膨れ上がれば通貨が暴落する。そして、刷っても刷っても間に合わなくなると通貨危機からハイパーインフレに突入する。
02-01 20:10足らなければすればよいw 見てみたい気がする RT @kagemaru1225: @daitojimari ハイパーインフレまでは行きませんか?
02-01 20:07浜田宏一先生はアベノミクスの生みの親 但し韓国経済に関しては全く知識ないのかとw又ははめ込み RT @violetkaleido: @daitojimari いつも思うんですがこの韓国系の経済学者?評論家
02-01 20:06浜田宏一先生 韓国に量的緩和を提言 そんなことしたらウォンが紙切れになる 日本と違い通貨の信用がない ウォン建ての債務が消滅するメリットはありますけどね。一種の徳政令といえます。 輸入が止まり石油も穀物も国内から消えてなくなるけどそれを気にしなければOK
02-01 20:05ウォンを紙切れにして、ウォン建ての債務を消してしまうという手もありますけどね。物が輸入できなくなるというリスクを気にしなければOK RT @valerievopw: ワロタwww RT https://t.co/1EUW9Njrkn
02-01 19:58米国の軍部次第RT @nonbeiyasu: @daitojimari @CofCthulhu クネさんの軍に対する求心力はあるのですかね?
02-01 19:56日本と米国との間でのスワップないので、ただでさえ脆弱なのに、浜田先生知らないのでしょう。RT @valerievopw: 日本とは話が違う。 https://t.co/FcM2SWX4tK
02-01 19:56ローカルカレンシーであるウォンでやれば、ウォン安が止まらなくなる。■[インタビュー]「韓国もアベノミクスを」 提唱者の浜田氏が提言 https://t.co/1EUW9Njrkn 「日本がアベノミクスをやったように韓国も金融政策を行えば、今の状態から脱出できると思う」
02-01 19:54そんなことしたら、ウォンが紙切れになるぞw[インタビュー]「韓国もアベノミクスを」 提唱者の浜田氏が提言-Chosun online 朝鮮日報 https://t.co/1EUW9Njrkn @chosunonlineさんから
02-01 19:53はいRT @valerievopw: そういうこともあり得ると、2009年頃から言われてた気がします。 https://t.co/stoLcQPmMh
02-01 19:48武器をすべて奪い(武器放棄させ)隔離しておくというのが一番かもしれません。RT @aria1999_k: @daitojimari それなら、日米中露で「半島情勢に干渉しない」協定を組んで、とことんまでやらせるのが良いと思います!
02-01 19:09どちらにしても、潘基文の大統領選撤退で、日本の慰安婦合意も米国のTHAAD導入も韓国側破棄の可能性が高まったわけです。 日米としては切り捨てを迫られる局面が近くなったといえるのでしょう。
02-01 19:07瀋陽軍区から北部戦区への改編うまくいっているのだろうか https://t.co/Z9suVpOxv2
02-01 19:03イソップ物語【そらっこ】 ひきょうなこうもり https://t.co/kmOFgxaESx
02-01 18:52幼稚園から イソップ童話の卑怯な蝙蝠の読み聞かせ必須ですよね。 蓮舫さんにも RT @jdec3: @yakamatubasi @daitojimari @mc31mc14e 中国にまで嫌がられたらもう笑うしかないですね(;^ω^)
02-01 18:50明確にやりやいことがあるとか資格を取ったりするには有効 RT @masahiro0711: @daitojimari 二十歳過ぎて22、23歳とかで大学に入る人もいますけど、そういうのは意味があるんですかね?目的がはっきりしていればあまり関係ないのでしょうか?
02-01 18:48同族嫌悪の塊みたいなものですからね。殺しあった間柄ですし RT @yorokobaseru: @daitojimari南北朝鮮の統一を夢見る韓国人もいるようですが、莫大なお金がかかると聞きます。
02-01 18:45何をやりたいかでは? 必要ならば学歴は買えばよい RT @masahiro0711: @daitojimari 日本社会で大卒という肩書きはそこまで重要ではないということですか?今は大学全入時代と言われてますが。
02-01 18:42北が嫌がるという話もあってねぇ、北中国嫌いだし、RT @mc31mc14e: 南北統一支那の属国で朝鮮省も遠くない https://t.co/kJCNb4nOYz
02-01 18:40韓国と北朝鮮 中国との関係で見れば 北朝鮮よりも韓国の方が関係が良い 代理戦争という構造で見ると、韓国に中国が付き、北朝鮮に米日露が付くという大逆転もありなんだよねぇ。
02-01 18:38THAAD米軍による運営 韓国は場所だけ RT @mikuras1: それでも大統領の任期から考えると、一年程度の延命しかできないのでは?確か任期が2018年2月頃までだったと記憶しています。それとも一度THHADが配備されれば米韓同盟維持できますかね?
02-01 18:26最悪の時に最悪の選択をする民族といわれていますからね RT @taku_2297: @daitojimari 予想しうる最悪の方向に向かうとしか思えないのがなんかなぁって感じです
02-01 18:24クーデターではないよ。正規の大統領による軍政復帰です。RT @CofCthulhu: 軍事クーデターが唯一の希望と言うのは相当病んでいる状態なんですね、あの国(^^;。 https://t.co/kJCNb4nOYz
02-01 18:24THAAD合意解消 となれば、米軍撤退と断交も視野に入る この場合、在米韓国人をどうするかですね。また、日本も選択を迫られるRT @nekocha08632310: @daitojimari まぁ、それも無理な様な気がしますアメリカが何処までコミットするかですよね
02-01 18:23潘基文の大統領選撤退で、残る有力候補は 文在寅(親北) 反日 慰安婦合意解消 THAAD撤回 李在明 反日 慰安婦合意解消 THAAD撤回 ですので、在韓米軍撤退も想定されますね。 唯一の希望は朴槿恵の弾劾棄却 朴槿恵が再び政権に 非常事態宣言と戒厳令による軍政 ですかね
02-01 18:21昨日の司法長官代理の解任 防衛長官代理が同じことをしたらどう評価するか ですよね。 大統領と議会を無視して、勝手な行動をとっているわけです。 解任されて当たり前です。これで司法長官代理側を擁護するのはおかしいです。
02-01 18:03昨日のBBCのトランプ陣営幹部とBBCアナウンサーの議論がその典型なんですが、仕組みを知らないと評論できないのですよね。米国の統治制度知らずに 自国の制度に当てはめて批判する。 これでBBCのアナウンサーコテンパンに否定されてしまった。
02-01 17:59学歴よりも 学ぶことが好きか ではないでしょうか? 学びとは学校の勉強だけではありません。 仕事について学ぶ 人から学ぶことも大切では?RT @masahiro0711: @daitojimari 起業して成功するのに大卒か高卒かは関係あると思いますか?
02-01 17:56職種や業態によると思います。特殊な専門職以外 勉強ができるからといって成功するとは限りませんし、勉強が出来なくても成功する人もいる。RT @masahiro0711: @daitojimari 起業して成功するのに大卒か高卒かは関係あると思いますか?
02-01 17:54はい、議院内閣制ではないですしね。RT @sumiooi: @daitojimari @greenzrx1 ええ。仰る通りです。〝間違い〟と云う表現が拙かったですね。違う意見を持っていようがいまいが命令に従うのが官僚でした。
02-01 17:49まず、意見や見解の相違は間違いではないですよね。その時点で間違っているRT @yamamotorjcj: @daitojimari @sumiooi @greenzrx1 間違いを指摘するのはいいが、それでトップの命令に逆らうような真似をするのはダメ、と。
02-01 17:48出来なければ伝家の宝刀核オプション 過半数合意でOK さらに強硬派を立てて核オプションで指名されるよりは良いのでは RT @yamamotorjcj: @daitojimari @Reuters_co_jp で、もしも8人切り崩せたら大したもんだが、できるのだろうか…
02-01 17:47行政権を行使しようとしたから解任 間違いも何もないRT @sumiooi: @daitojimari @greenzrx1 間違いを指摘する事と職務権限を逸脱して命令を無視して行動する事は違う。
02-01 17:46トランプ 保守派の最高裁判事候補を指名 上院共和党52議席のため、民主党から8人切り崩しの必要 又は過半数で議決できる「核オプション」を使う必要がある。 否決の場合、さらに強硬な保守系を指名するとして、核オプションの利用もあるというカードを切るのかなぁ民主党としてはそれよりは良い
02-01 17:45共和党が民主党から8人切り崩す必要がある。■米最高裁判事に保守派ゴーサッチ氏、トランプ大統領が指名 https://t.co/2cbZKWTJQ5
02-01 17:42国家においてはそれはガバナンス違反 米国の制度では行政の運営者でしかない。RT @greenzrx1: 間違っている事を間違っていると言うのは大切。上の顔色ばかり見て、それが出来ない人が多い。 https://t.co/4j46S09fyB
02-01 17:34潘基文氏、韓国大統領選不出馬を表明(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/YycySj1iAM #Yahooニュース
02-01 16:45収賄で刑事告発すべき■文科省OBひとりに年間数億円のムダ 天下りの闇拡大 (1/2) 〈AERA〉|dot.ドット 朝日新聞出版 https://t.co/mr4m9X8M8B
02-01 16:01貧しい国が豊かになると戦争が起きる 豊かな国が貧しくなると政変が起きる 新刊★貧者の一票★ https://t.co/OHB22GhCUS
02-01 15:05米国が中国製大型洗濯機に反ダンピング税課税最終決定=米中の「貿易戦争」スタートか―中国メディア https://t.co/RdA7W8Ku7x
02-01 13:04ありがとうございます。大重版決定 ★新刊★『米中開戦 躍進する日本』増刷記念 Amazonキャンペーンのご案内 https://t.co/VtyuoLOl8Sお申込みの方に音声特典プレゼント ぜひ、この機会にご購入を
02-01 12:08普通にテロでしょう。■民進党議員の認識に驚きの声「ヘリを奪ってチラシ撒くのは大した犯罪じゃありません」 https://t.co/NMzxrua8e2
02-01 12:03米国の工業生産の衰退の象徴ですね。自国だけでは作れないRT @Antithesis2010: @daitojimari 日本が米国の雇用拡大策 数十万人規模https://t.co/hqBVwCDmx6「質の高い日本のインフラ整備の輸出などを通じて雇用の拡大につなげたい」
02-01 10:39はい、自主防衛もできませんRT @moja_cos: カルフォルニア州独立したら民主党の大票田を失う https://t.co/7CZALIhkD1
02-01 10:38はい いつもの切り取り 日米離反工作の一環かとRT @Antithesis2010: 騒動になっているトランプの日本が円安誘導発言も薬品メーカーとの会合で工場の国内回帰を訴えたもので、日本向けのメッセージでもなんでもありませんでしたし。言葉尻を捕えては妄想で記事を書いているようで
02-01 10:33カルフォルニア独立と騒いでいる人達 独立したら他の国に逃げると思います。 財政的に自立できていませんし、不法移民だらけになるわけで、治安も悪化し、仕事も不法移民に奪われる。 住みよいところを探して、勝ってに移り住んでいる人ですから、もっと住みよい所を探して移り住むでしょう。
02-01 10:32したら、みんな出て行くのでは 財政的にも自立できず、不法移民だらけになりますから、もっと住みよい所を探して移住する。 https://t.co/mVW1meDqGp
02-01 10:26新刊★ 山口組分裂と国際金融 https://t.co/fTNnfxq6v0
02-01 10:05トランプ 選挙公約と100日計画に合わせて、公約を実現しているだけなんですよね。有権者との約束通り また、彼の政策は批判を含め、今までにないほど周知されてきたのです。今更感がつよいんですよね。
02-01 09:54またお困りの方が湧いている。トランプに対する日本のメディアソース アメリカのリベラルメディアを孫引きしており、読めば読むほど実態が見えなくなるんですよね。日米離反工作とアンチナショナリズムの両面なんでしょうけど
02-01 09:48論理的にですよ。法と法理に基づく判断であり、それが社会をつくりあげている。倫理は普遍なものではなく、ひとそれぞれ https://t.co/cRE83Urcdb
02-01 09:44ディベートで論理的に勝っていたのですよ。それを横暴とは言わない。 https://t.co/8tAHB2fRoM
02-01 09:36大人気 ★新刊★『米中開戦 躍進する日本』 https://t.co/yIx0I6Mf7z
02-01 09:30平日毎日更新 世界のお金と政治の動きがこれでわかる ぜひご購読を ■メルマガ 渡邉哲也の今世界で何が起きているのか https://t.co/GRwQ4SCaAl
02-01 09:10★お知らせ★米中開戦 躍進する日本 アマゾン1位(経済学経済分野)文教堂1位(ビジネス書部門)を受けて大増刷決定 増刷記念アマゾンキャンペーンが行われることになりました。お申し込みはこちら https://t.co/TnWg0NAPX2
02-01 08:14RT @pichan0512: 【竹島問題】竹島にも「対策本部」新設を 隠岐の島町長が松本領土担当相に要望書https://t.co/qhwPRSUXhd @daitojimari
02-01 08:10RT @pichan0512: 【雇用】12月有効求人倍率1・43倍…25年ぶり水準https://t.co/cOzqiMwOdm @daitojimari
02-01 07:18トランプ 不法移民に寛容な都市に対して、連邦交付税をカットする大統領令に署名 それを不服として、サンフランシスコが提訴 連邦最高裁の判事指名次第ですね 保守派が決まればゲームオーバー
02-01 05:44政権側の言い分は、危険者情報などを不提供としている7か国としていますね。サウジなどは提供していると @equus_boston
02-01 05:39日本国憲法12条 ご存じないのですか? 憲法は守るべきものですよ。 RT @shinsukeakahori: 国家の犬らしいご発言 https://t.co/CCKpirK877
02-01 05:36RT @equus_boston: @daitojimari @pichan0512 @afpbbcom 今回のEOの対象7カ国出身者が米国でテロをやった事は過去数十年ない。対象外のエジプトやサウジやUAEやパキスタン出身者はある。その不合理さを指摘して首になったのかも。
02-01 05:30