コメント
シャープ
台湾ホンハイの実体は、中国と聞きます。インドネシアの新幹線開発。インドネシアの財政負担ゼロという約束で中国が落札。今、中国に損害が出たら、新幹線や沿線は中国の所有物なんて言い出してます。契約してから一方的条件変更、中国のやり方(笑)?
中国の他国への買収、開発案件、すべて赤字で損が出てる。外貨準備を海外に持ち出す口実。アフリカなど、賄賂・裏金の半分はキックバックさせているのが実情。受け取る方も出す方も泥棒の集まりです。キンペーを筆頭に泥棒文化の中国。
お姉さん(シャープ)は、オジサン(ホンハイ)と結婚しようとしてました。しかし、結婚式前日にお姉さんは「連れ子いっぱい、サラ金の負債山ほど」と打ち明けました。
オジサンにも隠し事が…部品屋への支払を半年から1年後に延期してもらい、ヤクザの事実上の支配下にありました。7000億円の現金なんて真っ赤なウソ、1000億円の結納金なんて嘘八百。お姉さんは、マトモな紳士をフリましたから、オジサンの言いなりになるほか選択肢が無くなりました。
ジム・ロジャースの見方。
シャープという企業がいっその事、倒産してしまえば日本の負債は減り、新しくやり直せる。
だが政府や銀行は連鎖倒産で「面倒な事」になるのを嫌い、借金が永遠に残る方が良いと考える。競争力の衰えた企業を倒産させ、負債を削減する必要があるのに、政府と中央銀行は痛みを避けている。米国、欧州、日本の中央銀行は金融緩和で負債を増やした。
中国の他国への買収、開発案件、すべて赤字で損が出てる。外貨準備を海外に持ち出す口実。アフリカなど、賄賂・裏金の半分はキックバックさせているのが実情。受け取る方も出す方も泥棒の集まりです。キンペーを筆頭に泥棒文化の中国。
お姉さん(シャープ)は、オジサン(ホンハイ)と結婚しようとしてました。しかし、結婚式前日にお姉さんは「連れ子いっぱい、サラ金の負債山ほど」と打ち明けました。
オジサンにも隠し事が…部品屋への支払を半年から1年後に延期してもらい、ヤクザの事実上の支配下にありました。7000億円の現金なんて真っ赤なウソ、1000億円の結納金なんて嘘八百。お姉さんは、マトモな紳士をフリましたから、オジサンの言いなりになるほか選択肢が無くなりました。
ジム・ロジャースの見方。
シャープという企業がいっその事、倒産してしまえば日本の負債は減り、新しくやり直せる。
だが政府や銀行は連鎖倒産で「面倒な事」になるのを嫌い、借金が永遠に残る方が良いと考える。競争力の衰えた企業を倒産させ、負債を削減する必要があるのに、政府と中央銀行は痛みを避けている。米国、欧州、日本の中央銀行は金融緩和で負債を増やした。
ヤオハンと同じ
シャープのことで20年前支那に倒産させられたヤオハンのことを思い出しました。支那(香港)の財閥がバックにいるので倒産する心配はないと言っていましたが、資金援助は得られずあっさり倒産しました。このような前例を教訓にできなかったシャープの幹部の罪は重いと言えるでしょう。そのうち、首切りも始まるでしょうから、今のうちにと逃げ出す社員が激増するでしょう。
No title
戸締役様、皆さまこんばんわ~~
白鵬も大変ですね。
勝ってブーイングw
まぁ、それだけの横綱ということでもあるのですが。
んま、それはともかく…
>>ホンハイによるシャープ買収 1000億の減額で合意と報じられたが、ホンハイはこれを否定
…しっかしこの件で不思議なのはどうして、産業革新機構案を頑なに蹴るのかなと思ったらこういうことかと。
要するに経営者の頭が別な意味でシャープだったのかなと思わんでも。
>>資源価格下落の恩恵も受けて入るだろうが、内需も冷え込みつつある中で数字の信憑性が疑われるわけである。
…在庫マシマシで黒字を計上する財閥もあったりするんで、国家ぐるみでそれをやっていると思えば、発想自体は驚くことでもないが。
ただし、それにどっぷり染まると巻き添えが大きくなるので、どうせなら名だたる投資家をを巻き込んで爆死して頂けると面白いかもとか。
ホント、どこもかしこも『エライ人』が国民に迷惑をかけまくる構図って、何かがおかしいような気もしなくもないのですが…
なんだかね。
白鵬も大変ですね。
勝ってブーイングw
まぁ、それだけの横綱ということでもあるのですが。
んま、それはともかく…
>>ホンハイによるシャープ買収 1000億の減額で合意と報じられたが、ホンハイはこれを否定
…しっかしこの件で不思議なのはどうして、産業革新機構案を頑なに蹴るのかなと思ったらこういうことかと。
要するに経営者の頭が別な意味でシャープだったのかなと思わんでも。
>>資源価格下落の恩恵も受けて入るだろうが、内需も冷え込みつつある中で数字の信憑性が疑われるわけである。
…在庫マシマシで黒字を計上する財閥もあったりするんで、国家ぐるみでそれをやっていると思えば、発想自体は驚くことでもないが。
ただし、それにどっぷり染まると巻き添えが大きくなるので、どうせなら名だたる投資家をを巻き込んで爆死して頂けると面白いかもとか。
ホント、どこもかしこも『エライ人』が国民に迷惑をかけまくる構図って、何かがおかしいような気もしなくもないのですが…
なんだかね。