コメント
No title
戸締役様、皆さまこんばんわ~~
福沢諭吉=早稲田=小保方…と思う人が多いんじゃww
んま、それはともかく…
>>そして、米国が自由と正義を持ちだした時、それは戦争のフラグであり、軍事行動開始のサインであると言って良いのだと思う。
…と同時に、これほど曖昧模糊で偽善的なスローガンもあるまいと思う。
『俺に楯突く身の程知らずは思い知れ!』とはっきり言った方がよっぽど話が早いんじゃないかとww
まぁ、損失率25%オーバーで戦争を勝った基地外国家なんてあの国しかないですけども。(ちなみにドイツも日本も五割行っていないってんだから…ソ連が四割とか)
>>各国金融当局、健全性審査などで協力すべき=タルーロFRB理事
…何気に重要な発言かと思うんですが、欧州の銀行さんたち、どうするんでしょうかねぇ…ユーロ圏内でナアナアで済ませてもらっているのが実情でしょうに。
アメリカが乗り込んで干渉して来たらどうするよ。
なんだかね。
福沢諭吉=早稲田=小保方…と思う人が多いんじゃww
んま、それはともかく…
>>そして、米国が自由と正義を持ちだした時、それは戦争のフラグであり、軍事行動開始のサインであると言って良いのだと思う。
…と同時に、これほど曖昧模糊で偽善的なスローガンもあるまいと思う。
『俺に楯突く身の程知らずは思い知れ!』とはっきり言った方がよっぽど話が早いんじゃないかとww
まぁ、損失率25%オーバーで戦争を勝った基地外国家なんてあの国しかないですけども。(ちなみにドイツも日本も五割行っていないってんだから…ソ連が四割とか)
>>各国金融当局、健全性審査などで協力すべき=タルーロFRB理事
…何気に重要な発言かと思うんですが、欧州の銀行さんたち、どうするんでしょうかねぇ…ユーロ圏内でナアナアで済ませてもらっているのが実情でしょうに。
アメリカが乗り込んで干渉して来たらどうするよ。
なんだかね。