第361回 欧州にも金融危機が波及 金融機関の実質破綻が相次ぐ ワコビア実質破綻
- 2008/09/30
- 07:30
本日は2本立てとなります。第360回 ダウ大暴落!! 下院議会が金融安定策を否決
http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/44414592.html からどうぞ
21日の日本経済新聞朝刊 よみごろBOOKナビで紹介されました。
http://www.yomigoro-booknavi.com/
ドル崩壊!
一部書店ではネットで在庫検索が可能です。是非、ご利用ください。
http://tech.openvista.jp/stock/
昨日、第3刷の印刷が決定しました。地方でも入手しやすくなると思います。
欧州系銀行の信用危機により、欧州にもにも大規模な信用収縮が発生した。
3カ月物EURIBOR:5.24%に大幅上昇-金融機関破たん懸念で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ah.I1YNd9K_E
欧州企業の社債保有リスクが上昇-クレジットデリバティブ取引が示唆
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=awsuwM0UxKPw
サルコジ仏大統領:国内銀行支援の意向を表明-金融危機の欧州波及で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aY8ZMz9HYXok 一部抜粋
金融混乱の影響がベルギーの金融サービス会社、デクシアを含む欧州の金融機関にまで拡大したことを受け、フランス国内の銀行を支援する意向を表明した。
同大統領は「国内銀行を支援する必要がある」と述べ、「英国やベルギー、ルクセンブルク、オランダ、ドイツはそれぞれの国と欧州全体の金融システムの安定と安全性を確実にするために行動した」と指摘した。
フランスは欧州連合(EU)の議長国を務めている。サルコジ大統領は主要8カ国(G8)会合に参加するEU加盟国に対し、市場混乱を協議するための会合を来週開催すると呼び掛けた。パリでの会合には、ドイツとフランス、英国、イタリアとともに、欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁とユーロ圏財務相会合の議長を務めるルクセンブルクのユンケル首相も参加する。
サルコジ大統領とEUのバローゾ委員長はこの日、幾つかのEU加盟国とEUの規制当局が先週末、金融市場の「極めて不安定な問題」について協議したことを明らかにした。協議内容の詳細については明らかにしなかった。
英B&Bが国有化、サンタンデールが預金買い取り-傘下アビーに移管
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=atbWb3oYSa8o
9月29日(ブルームバーグ):英政府は29日、同国の銀行、ブラッドフォード・アンド・ビングレー(B&B)を公的管理下に置いた。同行は信用危機で資金調達難に見舞われ、不良債権化した住宅ローンの売却先も見つからず、国有化に至った。
スペイン最大の銀行、サンタンデール銀行が、6億1200万ポンド(約1180 億円)を支払いB&Bの197支店と、270万人の顧客の預金200億ポンドを買い取る。同行が29日、発表した。B&Bの株式はロンドン市場の取引開始前に取引停止となった。
8月の英住宅ローン承認件数:3万2000件に減少-99年以来の低水準
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aOqpD8eRUmVQ
独政府と銀行団:住宅金融ヒポ・レアルエステート救済へ-350億ユーロ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=auf4DznrnxT4
9月29日(ブルームバーグ):ドイツ政府は、資金繰り難に陥った同国の商業用不動産金融2位、ヒポ・レアルエステート・ホールディングの救済に向けて、民間の銀行団とともに350億ユーロ(約5兆3340億円)の資金を注入する。政府当局者1人が29日明らかにした。
フォルティスにベネルクス3国が112億ユーロ注入-株価急落受け
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTbVFcA4Hpu0
INGグループ、フォルティス買収交渉を打ち切り-ダフブラット紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a0Zj8oNdwnUU
アイスランド政府:同国3位の銀行、グリトニル銀の株式75%を取得へ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aONbhZbMBPFU
アイスランド国債の保証コストが急上昇-政府のグリトニル銀株取得で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSVUS40uTUls
9月ユーロ圏小売業景気指数:46.2に低下-4カ月連続で50下回る
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=ami_GMveBla8
米シティ:ワコビアの銀行事業を買収へ-100億ドル増資も発表
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a8T5JIr7.B5U
9月29日(ブルームバーグ):米銀シティグループは、同業の米ワコビアの銀行事業を株式交換により約21億6000万ドル(約2270億円)で買収することで合意した。住宅ローン関連損失で窮地に立ったワコビアを救済した。
ワコビア株はこの日、1ドルを割り込んだ。シティへの事業売却がなければ破産申請に追い込まれた公算もある。合意を仲介した米連邦預金保険公社(FDIC)の29日の発表によると、ワコビアの預金は全額保護される。シティはワコビアの優先債務と劣後債務を引き受けるという。シティは配当を半分に減額することと100億ドルの増資を実施することを明らかにした。
FDICのベアー総裁は発表文で「この措置によって、ワコビアの顧客は途切れなく銀行サービスを利用できるとともに、預金は全額保護される」と説明した。
FDICによると、シティはワコビアの融資債権3120億ドルについて、420 億ドルまでの損失を吸収する。これを超える損失はFDICが引き受ける。FDICはこの代償に、120億ドル相当の優先株とワラントを受け取る。
オッペンハイマーのアナリスト、メレディス・ホイットニー氏は米経済専門局CNBCとのインタビューで、「シティが増資をするのは当然だ」として、「現在の収益ベースで420億ドルの損失を吸収できるはずがない」と話した。
ワコビアにとっては、2年前のゴールデン・ウエスト・ファイナンシャル買収が命取りになった。ゴールデン・ウエストはオプションARM(利払いを停止し元本に組み込む選択肢のある変動金利型住宅ローン)に特化していた。ワコビアは数週間前の時点で、オプションARM債権1220億ドルで12%の損失計上を予想していた。
本当にワコビアの救済なのだろうか?株式交換ということでシティの金銭負担は0である。JPMと同様に、また一つ潰せない銀行が生まれただけではないだろうか?FDICの資本の毀損も気にかかるところである。
米財務長官:ワコビア破たんなら「連鎖リスク」発生、FDICを支持
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aVQDyjaNTRNA
リッチモンド連銀:ワコビアに流動性供給の「用意はできている」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=abPYDdrvNPNs
米地域銀行の業界団体:12行が破たん、40行は身売りと予想-WSJ紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aZfVHvbgTUNo
9月29日(ブルームバーグ):米地域銀行の業界団体、インディペンデント・コミュニティー・バンカーズ・オブ・アメリカは、所属する銀行のうち少なくとも12行が破たんし、40行が身売りに追い込まれるとみている。
信用危機が米建設業界を直撃:鉄鋼需要は急減、価格10%下落-米紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aTr9qHSKQIU0
9月の米自動車販売は15年ぶり低水準にとどまる見通し-WSJ紙
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4CtoAdW8ZH4
米GMディーラー、ビル・ハードが破たん-市場低迷とガソリン高響く
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a4a7ZgI1tL2Y
米AIG関連の損失リスクは「重大でない」-ゴールドマンが再び強調
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a6xPdyt6Na.Q
三菱UFJ:米モルガンへの出資21%、9500億円に-6月に提携策
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aGaAOTeVoMcg
三菱UFJの勇気ある行動に株主総会で盛大な拍手を!