第1266回 欧州クレジットクランチと今週の予定
- 2011/08/22
- 04:00
8月25日より9月上旬にかけて欧州出張となります。
この期間ブログの更新はございません。何卒ご了承下さい。
★渡邉への講演や出演依頼は info@watanabetetsuya.info まで
■日本はニッポン! 金融グローバリズム以後の世界
http://www.amazon.co.jp/dp/4862860451
■ドメインを取得しました。
ブログは http://www.watanabetetsuya.info
★トップニュース★
■NY外為(19日):円が戦後最高値を更新-世界景気の減速懸念で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSOYg4PT._l8
■欧州銀行は資金調達で苦戦へ、危機「想定損失」穴埋めで-イーガン氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=akOKmpjzVv.c
コメルツ銀行は時価総額がわずか約100億ユーロ(約1兆1000億円)にもかかわらず、250億ユーロの評価損計上を余儀なくされる。
イーガン氏は「資本市場で調達できる資金の規模を考える場合、時価総額の約25%という経験則がある」と発言。「コメルツ銀の場合のように、想定損失が250億ユーロ前後で時価総額がわずか100億ユーロの場合は問題だ」
■英銀ロイズとRBSの株価急落-政府の含み損は400億ポンドに拡大
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aXuOCyR3QZeU
■欧州銀の資本は十分、資金調達難は差し迫っていない-ドイツ銀
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aDGt1a_nKcB0
★実際にはクレジットクランチが発生しており、銀行は手元資金の増強を進めている。
■EU:ユーロ共同債を推進も、反対のドイツに圧力-法案も提示か
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=asC6BueNrN0s
メルケル独首相は19日、共同債への反対をあらためて表明。「われわれはそれを望まない」と言明した。同国のIfo経済研究所は17日、共同債が発行された場合ドイツには年間470億ユーロ(約5兆2000億円)の追加負担が生じると試算した。
■独経済技術相:現在の連立政権下でのユーロ共同債発行の可能性否定
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aU.0LuRh1gUY
■フィンランド財務相:ギリシャとの担保合意、他国含めることに前向き
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=atAXxb8QqCQc
★切り取り始まる。早い者勝ちとなりそうだ
■欧州委:ギリシャ支援で「過度の担保要求」控えるようけん制-報道官
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aS_BJSH989DI
■FRB、スタグフレーションが躊躇させるQE3-高過ぎるコアCPI
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=afzPGXMK.RJg
■ドイツ銀行:韓国検察当局が従業員4人と韓国証券部門を起訴
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aTzKWzIdhlr4
★決してお行儀が良いとは言えないが、見せしめですか?
★先週末の市況★
■8月19日の海外株式・債券・為替・商品市場
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aia379zhmDI8
■今日の国内市況:株式3日続落、長期金利は一時年初来最低-76円半ば
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNPo77P6EVMg
■グローバル・ストックマーケット・サマリー【アジア・太平洋編】
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBaoXZODs1Lk
■8月19日の欧州マーケットサマリー:株は続落、ギリシャ債は急落
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=a89_UyqGOeDQ
■8月19日の米国マーケットサマリー:円が対ドル戦後最高値を更新
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=abfRIRMAEA1s
★今週の予定★
■来週の主な予定 26日にバーナンキFRB議長の講演、民主党代表選も
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=120233
■来週の米主要企業決算 ピークアウト、ハインツにティファニー
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=120234
■来週の欧州金融機関決算 25日にクレディ・アグリコル
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=120235