第1675回 投資銀行
- 2013/04/30
- 07:20
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★ゴールデンウィークということもあり、ニュースが少ない。せっかくなのでここで基本的な理解を深めておこう。 何かと話題となる投資銀行 ゴールドマン・サックス そもそも投資銀行とはなんだろう。 投資銀行とは、企業等が市場で資金を集めるとき(株式や債券発行など)に、支援す...
第1674回 ユーロ圏の闇
- 2013/04/29
- 01:11
★ゴールデンウィークの更新について 基本的にカレンダーに合わせたの更新を予定しています。大きなニュースがない限り、3-5日はお休みさせて頂きます。6日の朝は更新がありますが、6日から10日まで台湾出張のため、現地からの更新となります。現地の日程や通信状態などで、更新ができない又は簡易の更新となる場合もございます。ご了承ください。★日銀の政策決定会合 黒田体制での2度めの会合となるが、大幅な量的緩和方...
第1673回 財政健全化
- 2013/04/26
- 08:02
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★財政健全化のために出来ることは、1、税率を上げる 2、GDPを引き上げる 3.脱税を取り締まる又は税金を払っていない人からとるということになる。 1は消費の抑制効果もあり、最終的な税収減少につながる可能性も高く、どのように税体型を変化させるかが大きな鍵となる。消費にか...
第1672回 企業決算
- 2013/04/25
- 07:57
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★世界的に企業決算が出揃い始めている。米国は横ばい 米銀は若干改善 欧州は厳しいという概観となるのだと思う。また、日本に関しては円安効果による為替差益と競争力の急激な回復で全般的に多くく改善されるものと予想されている。 そして、業績改善予測による株価の上昇は市場だけ...
第1671回 メディアと政治
- 2013/04/24
- 08:33

為公会と語る夕べにて、読売グループ会長 渡辺恒雄氏とともに★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★日銀の政策決定会合 状況次第ではさらなる量的緩和も望む展開となってる。このため、当面は円安のトレンドが継続する可能性が高く、オプション取引などでのガードラインである100円の壁がどうなるかがひとつの注目点となる...
第1670回 支配権
- 2013/04/23
- 08:02
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★欧州の状況は厳しい。そして、改善のための手立てはないに等しい。唯一あるとすれば、ドイツなどが大幅な方針変更を行い、財政出動を容認し、銀行の積極的な救済を支持することとなるが、その実現はないに等しく、手詰まりの状態が続いている。 この状況が継続すれば、弱いところから...
第1669回 レジームチェンジ
- 2013/04/22
- 06:26
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★無事に麻生副総理の初めての犬の散歩は終った。きちんと首輪をつけて躾ければ番犬にも忠犬にもなる。飼い主の手を噛むのは、飼い主の躾がなっていないからである。★G20 アベノミクスは再び世界に認められた。韓国が批判していたが、大きな議題にはならなかった。欧州も金融危機への対...
第1668回 G20に向けて
- 2013/04/19
- 07:34
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★週末のG20に注目が集まっている アベノミクスに関しては、前回同様一部の国が批判をしてはいるが、声明文などに批判的な文章が盛り込まれる可能性は低い。日本のメディアの報道と海外の報道との間には大きな温度差がある。日本のメディアは日本を批判する言葉や文言があると大きく報じ...
第1667回 混乱
- 2013/04/18
- 07:59
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★世界が不安定化している。北朝鮮問題、米国のテロ事件、欧州の金融混乱など様々な問題が発生しており、この解決の糸口は見えていない。金融危機から始まる世界の対立と混乱は世界恐慌から、第二次世界大戦への道筋と類似しており、非常に気になるところとなる。続きは■渡邉哲也の今世界...
第1666回 ソフトバンクのスプリント買収について
- 2013/04/17
- 07:54
★セミナーのご案内 是非、お越しください ■渡邉哲也リアルタイム経済プライベートセミナー http://hikarulandpark.jp/shopdetail/001004000010/★ソフトバンクのスプリント買収 新たなライバル登場で暗雲が立ち込めてきた。まだまだ先行きはわからないが、追加の負担等は大きな問題となる可能性がある。昨年10月にも書いたが http://foomii.com/publisher/delivery/00049/show/id/12299 「米国の場合、インフラ買収には国家安...