第1629回 バランスシート不況
- 2013/01/31
- 07:56
★FRBは債権購入の継続を決めた。世界の状況は一進一退であり、劇的な改善は見られない状況、欧州の危機対応も、問題の先延ばしに過ぎず、本質的な解決には至らない。金融危機は一気に訪れるが、危機解決には多くの時間がかかり、実体経済の改善には更に多くの時間と労力がかかるのだ。続きは■渡邉哲也の今世界で何が起きているのか http://foomii.com/00049 ■FOMC声明(全文):毎月850億ドルの債券購入を継続 http://www.blo...
第1628回 モンテパスキ問題
- 2013/01/30
- 07:53
★モンテパスキ問題 予想通りではあるが、政治問題に発展している。損失隠しをした銀行を救済することに対する国民の批判は強く、与党にとって政治的に大きなリスクになっている。銀行が破綻すると、国内の金融市場は大混乱を起こし、イタリアの金融システムは大きなダメージを被る。続きは■渡邉哲也の今世界で何が起きているのか http://foomii.com/00049■損失隠しモンテ・パスキは救済に値するか-伊財務相が矢面に http://www....
第1627回 キプロスは見捨てられるのか
- 2013/01/29
- 08:23
★これからすごいことになる日本経済 http://is.gd/pZSzPSアマゾン予約再開 ★大きすぎて潰せない 逆に言えば、小さければ潰される。キプロスの例はそれを顕著に表す例であるといえる。欧州の小国キプロス 現在、デフォルトの危機にさらされているが、ドイツなどが救済に反対しており、先行きの見えない状況になっている。続きは■渡邉哲也の今世界で何が起きているのか http://foomii.com/00049■キプロス支援めぐりドイツとEC...
第1626回 ダボス会議
- 2013/01/27
- 20:09
★これからすごいことになる日本経済 http://is.gd/pZSzPSお陰様で一週間で二度目の増刷が決定しました。増刷分は月末頃、書店に入荷予定★週末、ダボス会議が開かれていた。日本からは甘利経済再生大臣が参加、世界に対して、アベノミスクを説明する最初の機会となった。世界の反応は概ね良好であり、IMFを始めとし、世界の指導者や経済学者の多くはアベノミクスに賛同した。ある意味、日本の政治的勝利と言って良いのだろう。韓国...
第1626回 イタリア モンテパスキ銀行問題
- 2013/01/25
- 06:26
★これからすごいことになる日本経済 http://is.gd/pZSzPSお陰様で一週間で二度目の増刷が決定しました。★イタリア モンテパスキ銀行の損失隠し問題が大きな社会問題化している。このような損失隠しが表面化すると、社会的批判により政府や金融当局としては救済しにくくなる側面があり、これが銀行破綻につながった例は多い。また、株価の下落や債権の下落という副次効果により、信用の急激な低下が発生し、それが銀行を苦しめる...
第1625回 英国のEU離脱問題
- 2013/01/24
- 07:50

★本日、J-wave JAM THE WORLDに生出演します。http://www.j-wave.co.jp/20時55分頃から約30分お話いたします。★これからすごいことになる日本経済 http://is.gd/pZSzPSおかげさまでアマゾン経済書1位となりました。★英国がEUからの離脱を問う国民投票を実施するとキャメロン首相が表明した。これで拡大方向に進んできたEUは、ひとつの転機を迎えたことになる。サブプライム問題発生により、英国は欧州よりも早く金融危機を迎え...
第1624回 政府日銀共同声明
- 2013/01/23
- 07:44

★これからすごいことになる日本経済 http://is.gd/pZSzPSおかげさまで発売3日で大増刷決定 日経3面この注文書で書店注文が可能です。★日銀の政策決定会合 すでに織り込み済みであるが、物価目標2%を明記し、ゼロ金利の維持と量的緩和は継続することが決定した。この評価に関しては、まだまだぬるいという声もあるが、まずは第一歩として祝福したい。急激な円安にはメリットデメリット両面が存在する。リスクを緩和しながら、こ...
第1623回 日銀政策決定会合
- 2013/01/22
- 04:39
★これからすごいことになる日本経済 http://is.gd/pZSzPSおかげさまで発売3日で大増刷決定★日銀の政策決定会合への注目が集まっている。そして、為替はその結果を見越した動きを示している。日銀との協定によるインフレターゲット2% 今回の政策決定会合は、日銀と新政府の間での初めてのものであり、日銀の意志が試されているともいえよう。政府としては折れるつもりはなく、日銀法改正や新総裁人事を含め、日銀に大きな圧力...
第1622回 日本人の敵は日本人
- 2013/01/21
- 07:53
★本日キャンペーン最終日★これからすごいことになる日本経済アマゾンキャンペーンとして、21日までにアマゾンでご購入の方に、特別音声解説プレゼント ご注文後すぐにダウンロード出来ます。http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/66192023.html ★★本日明日と日銀行政策決定会合が行われる。ここでの最大の注目点は、アベノミクスと日本政府との協定を見越した日銀の対応であり、市場ではさらなる量的緩和が見込まれる展開となっ...
第1621回 これからすごいことになる日本経済 円ドル90円突破
- 2013/01/18
- 08:00

★本日発売★これからすごいことになる日本経済アマゾンキャンペーンとして、21日までにアマゾンでご購入の方に、特別音声解説プレゼント http://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/66192023.html ★★通貨戦争 円ドル90円回復 日本企業は製造業を中心に大幅な業績改善見通しとなっている。日本の景気悪化の根柢にあるのは、2009年の政権交代後の円高誘導という間違った政策にあり、米国が3,4倍 欧州が2.3倍 と大幅な量的緩和を実施...