緊急特集!!世界同時株安 その29
- 2007/08/31
- 16:52
いくつかの報道がありましたので、追加情報として補足いたします。まずは、正体不明の噂に関する報道からオサマ・ビン・ラーデンのオプション・トレード(S&P500=700)? http://www.thestreet.com/s/terror-trade-street-abuzz-with-bin-laden-options-trades/newsanalysis/optionsfutures/10377063.htmlpuc=googlefi 'Bin Laden' Options Trades Have Wall Street Whispering 9月21日までの期間にS&P500で700のストライ...
緊急特集!!世界同時株安 その28
- 2007/08/30
- 19:15
昨夜のNYと今日の日経は、昨日の下落を戻す展開でありました。そんな中でまたファンドの破綻が伝わってまいりました。Yen rises as Basis Capital fund declares insolvency 豪州のヘッジ・ファンド、ベイシス・キャピタルの運用失敗で清算処理発表、これが円相場に影響して、木曜日の円高につながった(FT) オーストラリアの著名なヘッジファンド、ベイシス・キャピタルが米国のサブプライム債券の投資運用の失敗から、ケイマン諸島...
医療問題 その2
- 2007/08/30
- 18:26
医療問題も極論で言えばお金の問題なんですね。 そこで◆.PPM3xS0cE 様にお教えいただいた分析ロジック 1.存在する理由は? 2.運営するお金の出元は? これでいくつかの論点を、分離して考えないと答えが出ないような気がします。 また、解決法を考える際、感情移入されやすい分野であるからこそ、感情を分離して 考えないといけないかもしれません。 感情に流されれば流されるほど、答えを見つけることが難しいと思われます。 ...
緊急特集!!世界同時株安 その27
- 2007/08/29
- 05:08
連日お伝えしている世界同時株安ですが、恐れていた第7波が発生してしまったようです。昨日発表されたケースシラー住宅価格指数-6月(前年比)-3.5%をきっかけにMBSに対する不信感が増幅した模様です。MBSは住宅債権ですので、中古価格の下落は債券価格の下落に直結します。MBSを前提としたCDOやMBS担保付CPなど関連債権の評価下落は当然のことでしょう。これは、世界的な金融不安に直結して、CP決済資金作りの為、株式などの処...
第一次安倍改造内閣
- 2007/08/28
- 16:33
昨日、羽田の空港ラウンジで内閣改造のニュースを見ておりました。コーヒーを取りにいくと、先日の参院選で落選した元議員の方が、、、、残酷な現実ですね。さて本題です。総理:安倍晋三(無派閥) 官房:与謝野馨(無派閥) 総務:増田寛也(民間・元岩手県知事) 法務:鳩山邦夫(津島派) 外務:町村信孝(町村派) 財務:額賀福志郎(津島派) 文科:伊吹文明(伊吹派) 厚労:升添要一(無派閥・参議院) 農水:遠藤武彦(山...
NHK問題
- 2007/08/27
- 16:09
NHKをどうするべきか?昨日、掲示板でいくつかの視点からの考察があったので纏めてみました。1、NHKとは何か官でもなく、民でもないという特殊法人その財源は、放送法の規定で受像機(テレビ)を持つ人に義務付けられている。しかし、これには罰則規定がなく、受信者の意志によって成り立っている。【視聴料】ではなく【受信料】である為、テレビがあれば支払いの義務がある。2、資金の不透明さNHKは公的団体であり、非営利法人...
緊急特集!!世界同時株安 その26
- 2007/08/26
- 12:11
報道によると、米国のCPの発行残高が8.2%(額にして21兆円)減少してしまっているとのことです。現在流通しているCPの半数は、公社債担保付CPといわれるMBSなどを担保にしたものであり、MBSに価値下落によるクレジットクランチ(信用収縮)が進んでいる傍証となると思われます。今後も世界的な信用収縮により、大型のプロジェクトローンやLBOやM&Aの資金が枯渇することが予想され、ハイリスク案件の整理が進んでゆくことになると...
ちょっと小旅行
- 2007/08/25
- 22:35

天気が良かったので、少し足を伸ばし群馬県へ小旅行してきました。午前中、谷川岳のロープウェーで天神平にあがりそこからリフトでさらに上に天候もよく谷川岳の山頂がとても美しかったですね。疲れをを癒しに白沢温泉で昼食と温泉を堪能してきました。ちょっとぬるぬるして、とても気持ちがいいお湯でしたね。その後、沼田の吹割の滝に廻り美しい滝を見て、地元の蕎麦を堪能してきました。まだまだ、日本にも行ったことがないとこ...
緊急特集!!世界同時株安 その25
- 2007/08/24
- 10:30
連日お伝えしている世界同時株安ですが、全く先が見えない状態であると思います。最近の動きを見る限り、若干の情報や関係者の発言で為替も株も激しく動いています。これは、市場の疑心暗鬼状態を象徴する出来事であると思われます。日本の企業の多くは株価が若干変動しようと、大きなダメージを受けることは少ないように思いますが為替がこれほどまで頻繁に動くと、原材料調達や輸出などの原価計算や戦略決定が非常に難しい状態で...